みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
黒木記念病院直営の施設ですのので、安心の医療・看護・介護体制が整っています。最上階には別府湾を望む源泉かけ流しの大浴場を備えており、保養所にいるようなゆとりあるシニアライフをお楽しみいただけます。
大分県別府市平田町2-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 自立 | 不明 |
当施設では、ご入居者様が穏やかな時間をお過ごしいただけるよう、住環境の整備に力を注いでおります。
それぞれのご入居者様にゆっくりとくつろいでいただける個室をご用意しておりますので、プライバシーを大切にした生活を送ることができます。
また、黒木記念病院直営の当施設では、医療・看護・介護・リハビリのサポートが一体となり、医療管理が必要な方も安心してお過ごしいただけます。
特筆すべきは、別府湾を望む露天風呂からの景色です。
源泉かけ流しの温泉で、日々の疲れを癒し、心身共にリラックスできる時間を提供いたします。
開放的な空間で、ご自身だけの時間をお楽しみください。
黒木記念病院直営で、医療・看護・介護・リハビリの環境が整ったお住まい型の施設です。医療依存度の高い方も安心してお過ごしいただけます。最上階には源泉かけ流しの露天風呂があり、いつでも温泉を楽しめるのが魅力です。この土地ならではのゆとりある暮らしをお楽しみください。
当施設では、お住まいの質にこだわり、施設感のない外観やあたたかみある内装を施したお住まいをご用意しています。お部屋は個室にしてあり、トイレやキッチンがついた複数タイプをご用意。お好みに合わせてお選びいただけます。また、ベランダとつなげられる贅沢なリビングスペースでは、大きな一軒家にいるような気分で日中の時間を楽しめます。細部まで狂うされた当施設で、気持ちよい毎日をお過ごしください。
病院直営の当施設では、介護だけでなく看護・医療の体制も整っています。そのため介護度の高い方はもちろん、医療が必要な方、医療依存度の高い方も安心してお過ごしいただけます。リハビリプランもご用意いたしますので、お体に合わせてご利用ください。スタッフが24時間体制で寄り添い、その方に合わせた適切な介護・看護環境をご用意して安心安全な暮らしをお届けいたします。
当施設で一番自慢の設備は、眼下に別府湾や大分の山々を望める露天風呂です。源泉かけ流しの湯をひいており、いつでも温泉の湯を味わえます。効能のある湯を楽しめるのは別府ならではの特典といってよいでしょう。外で入るお湯の気持ちよさは格別なものです。ご自宅では味わえなかった贅沢な環境を活かして、のびのびとシニアライフをお楽しみください。当施設ならではの環境をご堪能いただけます。
共有スペースにはテレビを設置しております。くつろぎながらテレビ鑑賞をしていただけます。
玄関には靴箱を設置しております。また、ご来訪者様がご利用いただけるスリッパを用意しております。
館内には空間にゆとりのある広めのトイレを設置しております。また、洗面台がございますので、使用後すぐに手を洗っていただけます。
館内には車椅子が乗り込めるエレベーターを完備しております。
ロビーにはソファを設置しております。ご来訪者さまとの待ち合わせ場所や面会の場などとしてご活用いただけます。
居室には窓があり、外からの光が差し込みます。空気の入れ替えなどもこまめに行っていただけます。
茶色のタイルを敷いた屋上がございます。屋上からは外の景色が一望できます。
共有スペースには洗面台を設置しております。鏡もございますので、身だしなみを整える際などにもご活用いただけます。
外観は施設感がなく、ホテルのような居心地よさが感じられます。快適な暮らし尾を楽しみください。
シャンデリアや天井の高い空間が魅力のラウンジです。ホテルのようにおくつろぎいただけます。
共有スペースはシックな色合いで統一してあり、高級ホテルのような雰囲気がございます。
温泉気分を味わえる露天風呂です。別府の山々や景観を泣あがめながら贅沢にお過ごしください。
別府ならではの源泉かけ流しの湯を楽しめます。周辺を眺めながらゆったりご利用ください。
ベランダとつなげれば贅沢な解放感を味わえるスペースです。お食事やだんらんをお楽しみください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 |
賃貸借方式 | 10.5 万円 | 12 万円 | |||||||
- | 10.5 | 3.2 | 4.1 | 4.7 | - | - | - | - | ||||
B | プラン2 | 個室 |
賃貸借方式 | 21 万円 | 14.6 万円 | |||||||
- | 21.0 | 5.8 | 4.1 | 4.7 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 33,530円 | 39,410円 | 54,096円 | 61,876円 | 72,434円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 50,295円 | 59,115円 | 81,144円 | 92,814円 | 108,651円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム きずな | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム キズナ | |||
料金・費用 | 入居金 10.5~21万円 月額 12~14.6万円 | |||
施設所在地 | 大分県別府市平田町2-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 68名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 59室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット、キッチン(一部)、浴室(一部) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人社団 春日会 | |||
運営者所在地 | 大分県別府市照波園町14-28 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大分県別府市平田町2-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 別府大学駅西口から170m先を左方向に進みます。 51m先を右方向に進み、230m先を斜め右方向に進みます。 130m先を右方向に進み、65m先を左方向に進みます。 250m先を斜め左方向に進み、120m先を左方向に進みます。 34m進むと「住宅型有料老人ホーム きずな」に到着します。 【車3分】 別府大学駅西口から41m先を左方向に進みます。 160m先の六勝園を左方向に進み、490m先の上人ヶ浜町を斜め左方向(国道10号線)に進みます。 390m先を左方向(国道10号線)に進み、110m進むと「住宅型有料老人ホーム きずな」に到着します。 |
2025/05/12更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム きずなの口コミや評判を教えてください。
住宅型有料老人ホーム きずなを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住宅型有料老人ホーム きずなの口コミ★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム きずなのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム きずなの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「別府市(大分県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム きずなでは、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム きずなのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム きずなの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム きずなに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
別府市 | 7.8万円 | 12.3万円 | 0万円 | 9.8万円 | 探す |