投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者は自立されている方々がメインで、私が訪問した時は食堂でそれぞれ食事をされていました。
うちの場合、自立寄りではなかったので少し違ってしまったと思いましたが、それでも入居相談員の方は親切に寄り添っていただき、色々なアドバイスを頂きました。
介護メインではありませんが、外部のデイサービスを利用されている方もいらっしゃるそうです。
食堂があります。環境は街中にあるので、便利な環境だと思います。
トランクルームも各戸ついています。安全面も保たれているので、相応のお値段かと思います。
2025-05-12 14:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護1 | 無し |
独立した物件なので、主に皆さん支度にいらしていたので入居者さんにはお目にかかれませんでした。
丁寧なご説明くださいましたし、納得いくまで見学をさせてくださいました。
サ高住の中でも自立型の施設なため、あまりサービス等の提供はありません。エントランスのセキュリティ等、安心して生活できる環境でした。
駅から近く、移動も楽です。またスーパーも徒歩三分以内なあります。とても便利な立地です。食事や配膳は見られませんでした。
2025-02-02 23:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
初めて訪れた施設だったので、サ高住がマンション形式という事に驚いた。自立して生活できるという意味では良いと思ったが、コロナでレクリエーションなどが無くなり今もほとんど無いとの事でした。
営業の方が親切にご案内くださった。お部屋へのご案内、パンプレットでの詳細説明なども丁寧でした。
在宅サービスが受けられるのと、介護付きニチイホームをご紹介いただけるのは良いと思った。
全国のサ高住と比べても妥当かと思うが、高齢者はこれから何年お世話になるかわからないので、全体でもう少し費用がリーズナブルになると助かると思った。
2024-08-13 15:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 |
お部屋も明るく広さも1kで丁度よいと思いました。介護度は低いというよりは自立の方がほとんどのような気がします。場所も図書館、買い物、病院年配の方の徒歩圏で充実しており、前向きに検討したいと思います。
とても優しく対応していただき満足しております。色々相談に載っていただきました。
メニューによると食事もバランスよく出来てるようです。火曜日のカラオケは皆さん集まるのでしょうか?ふ
敷金がほとんど返金ということで嬉しい限りです。周辺環境も程よく揃っていて面会に行った帰り私も買い物して帰れるので助かります。
2024-07-24 12:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方に会うことはできなかったのですが、施設の雰囲気は、とても良かったです。
少し早く行ってしまいましたが、快く対応していただき、ありがたかったです。
スタッフの人数は、良いと思いますし、ナースコールがあるのは安心です。
食事のメニューを見せていただきましたが、とても美味しそうでした。
入居一時金や月額利用料は、適切だと思いますが、高額なので、払っていけるか心配です。
2024-07-15 07:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 無し |
ご入居さんとはほとんどお会い出来なかったので分からなかったです。
対応は、親切でとても感じが良かったです。
良かった点は何かあれば直ぐに対応してくれるところです。
思っていた以上に費用は抑えられそうなので、良かったです。変動もありそうなのでそこは少し不安ですが。
2024-04-20 19:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方にはお会いしませんでしたが、とても静かで暮らしやすそうだと感じました。
丁寧に説明して下さりとても分かりやすかったです。好感が持てました。
介護、医療サービス共に問題ないかなと感じました。暮らしやすそうに感じました。
周りにお店も多く、買い物や外食するには困らないかと思いました。
この規模の施設では適切な料金体制かと思いました。満足しています。
2024-01-26 22:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
他の入居者はほとんど見かけませんでした。ワンルームマンションに住みながら必要な介護が受けられますが、自立して暮らす高齢者向きの印象です。
きちんと入居するにあたってのメリット、デメリットを詳しく説明いただき、よく理解することができました。
必要以上のサービスは有料になるため、誰にも頼らずに暮らせるなら費用はかかりませんが、健常者はワンルームマンションを借りた方が安くなると思います。
2023-10-29 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
清潔感あり、プライバシーが確保されているようで非常によいと思いました。
クリアーでわかりやすい説明をいただき他施設との違いも理解しやすかったです。
包括的なサポート体制ができており、状態にあわせた介護サポートの選択肢、関連施設との連携等、安心感がありました。
駅からも近くスーパー、コンビニ、レストラン一等が近く大変便利だと感じました。
駅チカで近所に店舗が多い便利な立地を考えるとコスパは悪くないと思います。
2020-11-15 14:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者のどなたにも会わなかったので、回答できません。施設自体はとてもキレイにされていて、普通のマンションの様でした。
サービス付き高齢者向け住宅が良いのか、グループホームが良いのか迷っている段階での見学でしたが、とても親切に対応して頂きました。
最低限のサービス提供との事でしたので、束縛感の無い雰囲気でしたが、物忘れが進んでいる状況の母には不向きかも……と、正直にお話しして頂いた点が、とても参考になり、ありがたかったです。
色々な段階の高齢者さんがいらっしゃる訳で、サービス付き高齢者向け住宅で十分な段階の高齢者であれば、心地よく過ごせる施設だと思いました。
初めて「サービス付き高齢者向け住宅」の見学をさせて頂いたのですが、金額的にお高いものなのだと痛感致しました。
2020-09-20 18:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
自立の方であれば、非常に良い施設です入居者の方が一人で食堂でテレビを見ていたのですがちょっと切なかったです。
とてもわかりやすいです。施設内のご案内もスムーズで助かりました。
サ高住とはこういうものかな、と思います。自分でなんでもできる、干渉して欲しくない方には十分です。
こちらも上と同じです。稔台の商店街に近いにもかかわらず静かなので、環境としては問題ないです。
医療費や介護サービスがかさむようになると、正直、やや苦しくなるように思います。
2019-09-23 20:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
サ高住の中でも、外廊下であり部屋にキッチンや浴室も個々にあるという点で、独立したマンション生活という感じでした。部屋も広く、その上トランクルームがあるので収納にも満足できると思いました。入居者さんとの繋がりはあまりないような感じですが、たまにサークル活動があるようでした。
賃貸契約という点でははっきりしているし、入居予定者との面談もなく、すんなり入居できる様子でした。わかりやすい説明で、自立した方が多く住まわれているようで、入居までの日数などもきちんと説明してくださいました。
食事もその場所で調理されるとのことで、美味しくいただけるようでした。ただ朝食は希望する人が少ない為、今は二食しか作っていないそうです。
金額はそれなりにいいかと思いますし、セコムの見守りがついているので多少安心です。
2019-08-28 12:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
丁寧に細かいところまで説明していただきものすごくわかりやすかったです。
なにかあればすぐ対応できるようになってるので一人で住むにはものすごく行き届いていると思いました。
コミュニケーションがとれるよう脳トレや音楽性観賞などあるのがびっくりしました。
2019-06-25 20:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 知人 | 自立 | 無し |
照明がちょっと暗いかんじがしたが、その他は特に問題はなかった。
同じグループの介護施設へ移る際に割引が受けられるとのことなので、それはよいサービスだと思った。
食堂があって良いとは思うが、少し狭く暗いかんじが否めなかった。
賃料等はまったく問題はなかった。もっと高級志向の部屋があってもよいのではないかと思った。
2019-06-03 20:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方々とは、数人とすれ違っただけなので、厳密に評価できないが、みな穏やかそうでだった。また、当該施設は、「要介護の方々がいない通常の賃貸マンション(シェアハウス)と同様」とのことで、こちらのニーズに合致している。
ニチイのスタッフでしたが、当該施設を押し付けがましく勧めるのではなく、他施設との違いを丁寧に説明していただき、かつ、付随サービスもニチイのもの以外のサービスの併用例を示すなど、会社都合でなく、顧客ファーストの姿勢が見受けられた。
介護不要の施設なので、最低限の生活サポートで十分と理解している。
また、私の家から適度に近く(近すぎると必要以上に頼られる)、場所的にはベストといえる。
妥当だと思われるが、他施設と比較や将来の費用の上昇などが不明のため、厳密な評価はできない。
2018-11-24 17:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
丁寧に説明いただきありがとうございました。しかしながら、施設全体での交流が少なく感じ、希望には合いませんでした。
施設の担当者というよりは、営業の人に感じてしまいました。もっと施設感かあった方が良いと感じました。
セコムなどの警備会社がサポートしている点は良いと思いますが、スタッフの対応はどうかわかりませんでした。
2018-08-27 09:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 祖父母 | 不明 | 無し |
外観は普通のマンションにしかみえません。最初は見逃してしまうほどでした。入居者の方は、チラッとしか拝見していませんが、皆さん若々しく、まだまだ介護が必要という感じではありませんでした。
資料請求の段階からお電話をくださり、礼儀正しくテキパキとした対応が好印象でした。聞けば、大学時代も介護施設でボランティアをされていた方と聞き、納得しました。管理人のスタッフの方達もとても礼儀正しく良い印象でした。
あくまでも自立して生活できる方が、生活しているという感じです。お願いすれば別料金で掃除や買い物代行などはしてくれるそうです。
食堂を見せて頂きましたが、清潔で明るい雰囲気でした。周辺環境もスーパーやドラッグストアが近くに有り、買い物も困らなそうです。駅からも一本道で近く、家族も訪問しやすいと思います。
あくまでも、自立して生活できる方が管理人と安否確認付きで住めるマンションという感じです。食事は一食500円ほどでしたので良いのですが、それ以外に買い物や掃除はお願いするとなると別料金ですので、パンフレットの金額よりはかかってくると思います。
2017-03-19 23:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アイリスガーデン松戸稔台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイリスガーデンマツドミノリダイ | |||
料金・費用 | 入居金 16.8~28万円 月額 18.3~24.3万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市稔台7-56-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,043.33m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,675.53m² | 開設年月日 | 2008年5月12日 | |
居室面積 | 27.73〜44.56m² | 建築年月日 | 2008年4月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
インターホン、緊急通報ボタン、防犯センサー、IHキッチン、洗面所、温水洗浄機能付きトイレ、浴室、クローゼット、バルコニー、下足箱、エアコン、照明器具 ※トランクボックス各戸に1個完備 |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、コミュニケーションルーム、フロント事務室、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください