7月15日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
談話スペースでテレビを見ている方を見かけました。楽しそうに過ごされていて、好感をもちました。男性は見かけなかったです。
予約の電話の際は驚くほど簡素な説明だったので不安でしたが、実際に案内してくださった方は丁寧に説明してくださって、安心しました。疑問も解消され、今後検討するのに役立ちそうです。
自由度の高い高齢者向け住宅ということで、介護や医療は選択サービスになるとのことでした。承知の上で見学していますので、不満はありません。
しっかりした作りの住居で、選択肢になり得る住宅でした。もう少し考えて結論を出したいと思います。
サービスが厳選されていることで、サービスの費用が抑えられていると思います。また、自由度の高さも魅力です。
2024-03-26 19:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヘーベルVillage 南大泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヘーベルヴィレッジミナミオオイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 45.4~56.8万円 月額 14~16.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区南大泉4-30-1 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,592.08m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,963.37m² | 開設年月日 | 2019年2月1日 | |
居室面積 | 46.16〜68.01m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | キッチン(IHヒーター付)・エアコン・洗面化粧台・洗浄暖房便座付トイレ・緊急通報装置・浴室(浴室乾燥暖房機能付)・自動火災報知機・洗濯機置き場・ベランダ物干しフック・室内物干しフック・録画機能付テレビドアホン・インターネット完備(wi-fi)・UHF/BS | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | オートロック・共用エレベーター・共用コミュニティースペース・宅配ボックス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ニチワ | |||
ブランド | ヘーベルVillage | |||
運営者所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-14-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人五麟会 栗林医院 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区石神井町7-14-5 |
診療科目 | 内科, 呼吸器内科 |
協力内容 | 外来・訪問診療、入院のご紹介、インフルエンザ予防接種 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都練馬区南大泉4-30-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 保谷駅南口からすぐ左方向に進みます。 46m先を左方向に進み、170m先を右方向に進みます。 450m先を左方向に進み、160m進むと「ヘーベルVillage 南大泉」に到着します。 【車4分】 保谷駅南口から100m先を斜め右手前方向に進みます。 280m先の大泉第六小入口を右方向(都道233号線)に進み、99m先を斜め左方向に進みます。 330m先を斜め左方向(都道25号線)に進み、160m進むと「ヘーベルVillage 南大泉」に到着します。 |