5月15日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 自立 | 無し |
私の家から近く、場所も分かりやすくて良かったです。共有スペースの一階が広く明るく、良い印象でした。
皆さんは忙しく働いていますが、比較的若い方が多く、明るい雰囲気でした。施設内を案内してくださった方も話しやすかったです。
ここは自立者も受け入れている分、比較的自由な印象を受けました。ただ、浴室などの個室は常備施錠されており、危険回避などの対策がされているように思えました。浴室を2箇所見せていただきましたが、どちらも介助スペースなどを見る限り、手厚いケアが期待できると思いました。
先日、施設内でお祭り行事をされた写真を拝見しました。昔ながらの射的や、昭和の親世代が子供の頃を思い出すようなイベントだったと想像できました。日常的な体操などの活動はありませんが、この施設からデイサービスも利用できるとのことで、基本的に住まいと活動の場が分かれているのも良いと思いました。
自立から介護が必要になった場合でも、自立している段階からこの料金設定であることは安心できます。
2025-02-25 17:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食堂でお話されてる方もいたり、廊下で数名の方とすれ違ったりして、みなさん自由に過ごされているんだなと思いました。館内は清潔で印象が良かったです。
丁寧に説明してくださり、お風呂や居室も見学させてくださいました。スタッフの方も笑顔で挨拶してくださり好印象でした。
基本、居室を提供し、必要なサービスは追加で契約するといった感じです。全体的に比較的介護度が低い方向けかなと思いました。
館内でお食事の調理をされてるみたいで、メニューも豊富そうでいいなと思いました。
いくつかの居室タイプに分かれてますが、金額は妥当ではないかと思います。ただサービスをいくつも加算するとプラスの費用がかかってくるので注意が必要そうです。
2024-03-04 17:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方が気さくにご自身の部屋を見学させて下さいました。呼びかけ方などスタッフの方が信頼関係を築いているのだと思いました。
説明も簡潔だけれどわかりやすかったです。その日の献立などが皆さんの目に付くところに書いてあるのは良かったと思います。
自由にデイサービスを利用したりお買い物へ行ったり各々を尊重している感じでした。
個室は何処の施設でもありますが、トイレがある部屋と無い部屋があり選択できることがいいと思います。
2023-11-26 19:27
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
そもそも相場が判らないため、他の施設に比べ、特に安いとか高いとかは感じなかった。内訳が細かく、サービスを依頼した場合は別途費用がかかりそう。
2019-12-06 22:58
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は、食堂にあつまっていてにぎやかで雰囲気はよかったです。
スタッフのかたは、親切に説明していただきました。祝日だったため人数は少なかったように思いました。
協力医療機関は、内科と整形外科等あり医療機関との連携は心配なさそうです。
トイレがある居室とない居室があるため不便さは感じます。周辺の利便性はよい。
月額費用はリーズナブルで費用面はありがたいです。思っていた以外の費用負担はなさそうです。
2019-10-22 23:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
雰囲気はまずまず和やかで明るい感じ。入居者の方々を見たのは少しの間だったので、はっきり判断しにくい。
分かりやすく丁寧に説明していただけた。質問にもきちんと答えていただけた。
スタッフの数、対応の実際などは判断できない。デイサービスなどと提携しているのは良い。
夫婦用の居室を見学。バリアフリーで程良い広さ。日当たりも良い。周辺環境は便利そう。
検討を始めたばかりで比較対象が少なく、判断することが難しい。
2019-05-03 15:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
昼食後にお邪魔しました。入居者さんたちは静かにダイニングで休まれたり、入浴中、洗濯中とそれぞれ活動されていました。職員の方が一生懸命お世話されたり、私たちにも笑顔でご挨拶いただきました。
お忙しい中にもかかわらず丁寧に説明していただきわかりやすかったです。お医者さんの姿も見えました。フロントが綺麗でビックリしました。
こちらの見学時間が短かったので、サポート内容までは分からなかったです。体調に異変が起こった際は、病院には施設側が連れて行ってくださり、診察からは家族が付き添うと説明がありました。普段の担当医は施設側の担当医に変わるとの事でした。
食事の内容を聞いたら良かったとあとで思いました。母が歯がなく柔らか食希望なので可能かどうかあとで気になりました。立地は便利なところで、普通のマンションに居住しているような感じになると思いました。
便利な立地だし、コスパはまずまずなのかなと思いました。比較的軽いかたが多いのかなと言う印象でしたが、詳しくはわかりません。
2019-05-02 17:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
利用希望している現在の母の状態には、やや不向きであった。もう少し自立度が高いため、部屋での自炊ができることなどが、あった方がよい。ただ、介護度がもう少し高い方や、料金が納得できる方には良い施設だと思う。
普通。きちんと説明していただけました。ありがとうございました。
提携病院に、現在のかかりつけ医を利用できるとありがたいです。通院を訪問介護などの介護サービスで補えるようにするなどができればよいのですが・・・。
自由行動ができる範囲が、広がればよいです.田舎暮らしをしているので,家庭菜園などがあると,余暇を一人で楽しむことや他利用者さんと一緒の作業が楽しめます。
介護サービスをすべて使用する施設介護と自宅介護の違いの折り合いは、他のところでも同じですがいつも考えます。
2019-04-06 20:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココロココ伏石 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココロココフセイシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3~25万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市伏石町2063-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,927.96m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,825.05m² | 開設年月日 | 2008年11月30日 | |
居室面積 | 14〜30.32m² | 建築年月日 | 2008年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納家具・緊急通報装置・冷暖房装置・照明器具・防災カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | エレベーター・浴室・脱衣所・洗濯室・各階トイレ・洗面所・シャワールーム・娯楽室・健康管理室・薬の相談室(月2-3回ほど不定期にて予定)・コミュニケーションリビング・談話室・駐車場(完備)・美容室(別途料金が必要) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ココロココ | |||
運営者所在地 | 愛媛県四国中央市妻鳥町1817-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | トイバナクリニック |
---|---|
所在地 | 香川県高松市栗林町1-13-18 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | おはら整形外科クリニック |
---|---|
所在地 | 香川県高松市多肥下町1543-1 |
診療科目 | 外科 |
医療機関名 | 新田歯科医院 |
---|---|
所在地 | 香川県高松市仏生山町甲370-3 |
診療科目 | 歯科 |
医療機関名 | 在宅ケアサービスもとき |
---|---|
所在地 | 香川県高松市三谷町1240-19 |
診療科目 | 訪問医療マッサージ |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください