投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
とても綺麗な施設でした。入浴も週2回して頂けるとのことで安心です。また、部屋着は必要ですが、洗濯して頂けるので安心です。
担当スタッフ不在のため、代理の方に対応していただいたのですが、とても気さくな方で好印象でした。すれ違うスタッフも笑顔で対応して頂き、好感を持てました。
24時間対応可能なので安心です。スタッフも2名常駐で2時間おきの見回りもあり、安心です。
周辺は閑静な場所で過ごしやすそうです。少し中に入っているので初めて来る時は迷いましたが、慣れたら不便はありません。
レクリエーションは少ないかもしれませんが、私の場合、入居予定者の意識レベルが低いため必要ありません。その分かもしれませんが、料金も非常に安価で助かります。
2025-05-24 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方は各自のお部屋にいらっしゃったため、表情や雰囲気等は特に感じられなかった。ただ、家族が面会に見えている方が複数いるなど、利用者だけでなく家族も来所しやすい雰囲気が有るのではないかと思った。利用者の方の年齢が20代から90代までと幅が広く、老人保健施設では比較的年齢が若い母でも気後れする事なく利用出来そうなのは良かった。
施設職員の方は皆さん挨拶をしっかりしてくださり、明るく元気に和気あいあいと言うよりは、良い意味でもきっちりとしている様に見える。施設が小ぢんまりとしているからか、特にそれほど見学する場所も無く、説明もやや軽く流れるだけで終わったが、特に不満は無い。
24時間看護師在中であり、利用者の方の人数も少数に絞っているため、病院と変わらない程の看護を期待できるのは良かった。しかし、利用者の方の介護度や病気の重症度が高い方を主に扱っていらっしゃるためか、リハビリなどに力を入れている様子はない。主に医療依存度が高く、普通の介護保健施設が利用できない方を看取り等する為の施設で有ると位置づければ納得するかと。
食事は絶食のため特に説明等は無かったが、絶食から少しづつ常食へ移行出来るように嚥下訓練等を勧めるなど、何かアプローチは欲しかった。また、利用者の方の介護度・重症度の問題か、レクリエーション等に力を入れている様子はあまり無い。施設へのアクセス面では、沿った少し道が狭いため気をつけた方が良い。しかし、個人的には母の実家から数百メートル圏内のため、住み慣れた昔懐かしい場所で過ごす場合、本人が安心しそうで嬉しい。
費用は、基本的な物は揃っている点からみても安めの設定で、とても良心的で良い。病衣やタオル、下着などは個人で用意するため、自宅にある物を持って行く場合は余分に費用が嵩まないのは有り難い。
2024-11-13 22:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【難病・癌末期・呼吸器特化型施設】ai西尾 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナンビョウガンマッキコキュウキトクカガタシセツアイニシオ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.5~8.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県西尾市下羽角町郷内61 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年3月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 陽だまり | |||
運営者所在地 | 岐阜県岐阜市高野町4-19-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください