投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 |
スタッフの皆さんが、温かく対応頂きました。施設も綺麗で、1階に10部屋あり、しっかりサポート頂けるという感触を持ちました。
スタッフの皆さまが、丁寧かつ温かい対応で、ありがたかったです。しっかりケアして頂けると感じました。
スタッフは、10部屋対応相当の配置をされていると感じました。見学だけなので、実際のところは、分かりませんが、しっかりケア頂けると感じました。
食事を館内で調理し、提供頂けるので、良い対応と期待できました。みんなで集える場所も確保されており、またに、アットホームな感じが伝わってきました。
東京23区で、この施設で、この価格なら、ありがたいと感じました。私の家からも近くロケーションもすごく良い場所です。
2024-02-07 18:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
認知症の母の症状をよく聞いてくださり、適切なアドバイスをいただきました。見学させていただいて、良かったです。入居者の方は比較的症状の進んでいる方が多く、静かな雰囲気でした。スタッフの方は熟年の方が多く、話しやすかったです。本当にアットホームな施設でした。
先ほども書きましたが、こちらの話をよく聞いてくださり、アドバイスをいただきました。
やはりアットホームな感覚で、安心感のある施設だと思います。温かみのあるサポートを受けられる気がします
食事は全員で食堂で取られていると伺いました。私どもの家から一番近い場所にありとても住みやすい所ですので、通うのには便利であると思いました。
何箇所かグループホームを見学していますが、みんな似たり寄ったりの料金です。それについては問題ありません。
2017-08-11 13:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
入居者は女性の方が多く男性は少数で年齢も高めです。全体の面積は広くありませんが、内部は明るい感じです。介護度は軽い方から重度の方もいるようです。
責任者の方が看護士を20年以上されているので介護業界の実態には詳しいようでした。スタッフの方も大体の方が元気にあいさつしてくださいました。
入居者8名に対して3人のスタッフが、夜は交代勤務1名で看護が受けられます。提携の診療所があり定期的に診断も受けられるようです。
食事は7時に軽食があり、その後の食事は10時と17時の一日2食です。バス停からは徒歩1分、近くの駅からは徒歩10分程です。バス停そばにコンビニがあります。
施設は少し古い建物の1階部分で居室のスペースも狭く、トイレは共同で2箇所ですので、月額費用は他の施設に比べれば安い方です。地味な印象を受けますが、アットホームな雰囲気はあります。
2015-10-04 05:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
車いすや寝たきりの方が多く女性の人数が多かったです。年齢も高いです。
相談員の方が看護士を20年程されていたので看護の情熱を感じました。
入居者8名に対して3人のスタッフで手厚い看護が受けられます。
食事は朝食が10時過ぎで一日2食です。自宅からは近く、バス停から徒歩一分です。
共同トイレです。月額費用は安いです。
2015-04-07 00:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アットホームかまた | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アットホーム | |||
料金・費用 | 入居金 33万円 月額 16.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区南蒲田2-27-22 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 10名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 422m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 175m² | 開設年月日 | 2013年2月20日 | |
居室面積 | 9〜12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 アットホーム蒲田 | |||
運営者所在地 | 東京都大田区蒲田4-23-17 204 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都大田区南蒲田2-27-22 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 京急蒲田駅西口からすぐ左方向に進みます。 110m先を斜め左方向に進み、29m先の京急蒲田駅前を右方向に進みます。 120m先を突き抜け、64m先の南蒲田を突き抜けます。 80m先を突き抜け、66m先を突き抜けます。 160m先の蒲田消防署前を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 37m先の蒲田消防署前を右方向に進み、28m先を左方向に進みます。 80m進むと「アットホームかまた」に到着します。 【車5分】 京急蒲田駅西口からすぐ斜め左手前方向に進みます。 76m先を斜め左方向に進み、200m先の京急蒲田駅西口を右方向に進みます。 130m先の東蒲田二丁目を斜め右手前方向(都道11号線)に進み、930m先を左方向(第一京浜)に進みます。 98m進むと「アットホームかまた」に到着します。 |