施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季

愛知県尾張旭市井田町3-207 地図を見る
1人
部屋
残り1
2人
部屋
満室

6月18日更新

20万円
13.9万円
料金プランを見る

口コミ 少し日陰の雰囲気はありましたが、広々としており、デイサービスを受けている入所者も元気に感じました。 こちらの質問にも丁寧に答えていただき満足しています。 医療と…

全ての口コミを読む
みんなの介護

住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 雨の日の住宅街の風景
  • 介護施設のエントランス周り
  • エントランスと廊下の綺麗な施設内部
  • 共有スペースでくつろぐ利用者様
  • 日中の明るい高齢者施設の共用空間
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 老人ホームの広々とした個室
  • 介護施設の居間と廊下の様子
  • 介護施設の明るい洗面所
  • 介護施設の明るい浴室
  • 介護施設の浴室設備

住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季の基本情報

  • 外観
    外観 施設は、淡いベージュ色がベースの色になっており、2・3階部分の外壁に濃いベージュ色で枠が取り付けられているようなデザインで、目立ちます。
  • 食堂 食堂には、たくさんの入居者様が集まり、にぎやかです。テレビを見て過ごしたり、他の入居者様とおしゃべりをしたり思い思いにお過ごしいただけます。
  • 居室 居室の壁紙は白いものが使われ、大きな窓からは日差しが差し込みますので、とても明るい雰囲気となっています。
  • 外観 名鉄三郷駅より徒歩10分の立地です。イトーヨーカドーの南にあります。しっかりとした造りの、3階建ての建物です。
  • 外観 全館バリアフリーで、車椅子の方でも快適にお過ごしいただけます。エレベーターが付いているので、上下の移動も安心です。
  • 玄関 入り口は自動ドアで、床もフラットですので、車いすでも出入りがしやすいです。玄関マットが2枚あり、靴についた水気や泥等を取ることができます。
  • 通路 下駄箱の隣に飲み物の自販機がありますので、自由にお買い求めいただけます。通路にあるソファーで、飲み物を飲みながら寛いでいただけます。
  • 食堂 食堂のテーブルやイスは、ナチュラル系の色の木材で出来ていて、温かみがあります。イスを移動させれば、車椅子の方がそのまま着席できます。
  • 食堂 食堂のテーブル同士の間は空いていますので、車椅子の方も動きやすいです。スタッフのサポートを受けながら楽しい時間をお過ごしいただけます。
  • 食堂 食堂の一角にソファが置かれています。ソファにはクッションも置かれていますので、ゆったりと座って談話を楽しむことができます。
  • 通路 通路の幅は広く取ってありますので、車椅子同士でのすれ違いの際にも余裕があります。床のカーペットの色は、交互に違う色が使われ、模様のようです。
  • 通路 トイレなどの部屋の扉はスライド式ですので、車椅子の方や力のない方でも出入りがしやすいです。部屋までは手すりにつかまって安全に移動できます。
  • 通路 通路の端に、黒色の革製のソファと椅子が置かれていて、3名ほど座ることができます。疲れた時に座って休むことができます。
  • エレベーター エレベーターは、車椅子の方が困らないように、呼び出しボタンが低い位置に取り付けられ、かごの中に鏡を設置しています。
  • ロビー ロビーは窓が広く、明るく開放感があり、様々なイベントやレクリエーションにも使っている多目的なスペースです。
  • 通路 廊下は広々としているので、車椅子の方でもらくらくすれ違うことができます。両側に手すりも付いているので安心です。
  • ベッド 窓辺に、介護用ベッドが3台並んでおり、椅子が1脚添えられています。こちらに寝ながら他の入居者様と談話を楽しんでいただけます。
  • 休憩スペース ソファーには、ピンクの花柄のカバーがされ、ギンガムチェックのクッションが置かれていて、柔らかい雰囲気ですので和みます。
  • 談話室 談話コーナーがあり、座りやすいソファーやテーブルが置いてあります。入居者様同士のコミュニケーションスペースにも最適です。
  • スタッフルーム スタッフルームは廊下側にも窓が付いていて、オープンな雰囲気です。気になることなど、何でもご相談ください。
  • ランドリー 全自動洗濯機が3台、乾燥機が1台完備されたランドリー室には、洗剤や漂白剤、そして柔軟剤もありますので、洗濯物を快適に洗うことが可能です。
  • トイレ 洋式トイレの中はスペースが多く、車いすでのご利用もしやすいです。便器の両側には可動式の手すりが設置され、立ち上がったする時に助けとなります。
  • 洗面台 洗面台には消毒薬・ペーパータオル・プラスチック手袋など、衛生面に配慮したものが置かれています。手すりがあり、安全にご利用できます。
  • 洗面台 白い洗面台は、車いす対応です。水栓はハンドル式となっていて、水を出しやすいです。石けんトレイは穴が開いており、水気を切るのに役立ちます。
  • 浴室 浴室は入ってすぐに手すりがありますので、安心して中を歩けます。シャワーの前にはしっかりした椅子が置かれていますので、快適に体を洗えます。
  • 浴室 浴室には、2つの浴槽が備え付けられています。壁や浴槽に手すりが付いていますので、摑まりながら安全に入浴していただけます。
  • 浴室 浴槽の近くに、2つのシャワーが設置されています。手すりやシャワーチェアを使い、安全に体を洗っていただけます。
  • 浴室 浴室は、個浴タイプのほか、専用の車椅子に乗ったまま入浴を楽しめる機械浴槽も用意しています。快適に入浴できます。
  • 屋上 屋上は、天気の良い日にはひなたぼっこができ、また屋上菜園なども可能なスペースとなっています。花火もきれいに見えるスポットです。
  • 食堂 機能訓練室を兼ねた食堂には、入居者様がたくさん集まってきますので、楽しい時間を過ごすことができます。車椅子の方でも問題なく利用できます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は3階建ての建物である。色は淡いベージュと濃いベージュのツートンカラーである。入り口は向かって左側を入ったところにある。
  • 食堂には、車椅子対応の洗面台が設置されている。壁には、お月見をしている様子が描かれた垂れ幕のようなものが掛かっている。
  • 居室の設備として、転落防止の柵がついた介護用ベッド・エアコンが設置されている。部屋の壁紙は白く、窓が大きい。
  • 白とベージュの3階建ての建物。屋上の高さの所には当施設の名前を掲げた大きな看板がある。建物には窓がたくさんある。
  • 窓からの明かりが美しい。1階の外壁に取り付けられている施設名が、下からの照明でライトアップされている。
  • 玄関は、全体的にグレー系の色でまとまっている。黒いプレートにシルバーの切り文字で表示された施設名は見やすい。
  • 通路に靴箱が置かれている。その隣には、飲み物の自動販売機が設置されている。通路の天井には、くす玉と七夕のふきながしのようなものが付いている。
  • 食堂には、丸みを帯びた木材で出来たテーブルやイスが設置されている。食堂の奥には大型の薄型テレビがある。
  • 食堂のテーブルは、2列に並んでいる。車椅子の方でも席に着きやすいよう、机同士の間隔は広くとっている。
  • 食堂の壁沿いにソファーが設置されている。色は濃いベージュで、その上に置かれたクッションの模様の色とマッチしている。
  • 通路の床は明るいベージュ色である。扉の同じ色であり、統一感がある。通路の幅は、車いすでのすれ違いも余裕を持ってできるくらい広い。
  • 幅広い廊下に面して、スライド式のドアが並んでいる。手すりは通路の両側に設置されている。トイレの表示は大きく見やすい。
  • 通路の一角に、黒い2人掛けのソファーと座布団が敷かれた椅子が1脚置かれていいる。周囲には手すりがある。
  • 施設のエレベーターのかごの中は、奥行きがあり、鏡も設置されている。呼び出しボタンは、低い位置にもある。
  • 大きな窓から日差しが差し込み明るい室内である。窓際の壁には手すりが設置されており、入口付近には洗面台がある。
  • バリアフリー構造の幅が広い通路である。壁際にソファが1脚置かれており、照明が多く取り付けられていて明るい。
  • 高さの異なるベッドが3台並んでいる。いずれも電動の介護用ベッドである。ベッドのそばにある椅子の上にはクッションが置かれている。
  • 壁沿いに椅子だけが置かれているスペースと、テーブルにソファーと椅子が設置されたスペースがある。窓があり、明るい。
  • 窓際に椅子が3脚とソファが置かれている。ソファの前にはテーブルがある。カウンターが設置されていて、ポットなどが置かれている。
  • スタッフルームの入り口には「事務室」と案内板が貼られている。受付カウンターはガラス張りになっていて、中の様子が伺える。
  • ランドリー室には、全自動洗濯機が3台と乾燥機が1台設置されている。洗剤・漂白剤・柔軟剤と洗濯に必要なものが置かれている。
  • トイレは洋式である。便器・手洗いの周囲はスペースが広く取られている。可動式・固定式の手すりが取り付けられている。
  • 洗面台の両側には手すりがある。鏡の近くにある棚には、ペーパータオルや消毒薬やプラスチック手袋の箱が置かれている。
  • 車椅子でも利用可能な洗面台が設置されている。色は白く清潔感がある。洗面台の周りには、小物を置くスペースもある。
  • 浴室には、浴槽とシャワーがついている。浴室の入り口近くから手すりが取り付けられている。シャワーの前にはシャワーチェアが置かれている。
  • クリーム色の床の浴室に湯船が2つ設置されている。湯船本体や壁に手すりがついている。手すりの色が濃いベージュやピンクのため目立つ。
  • 個別で入れる浴槽の向かいに、シャワーが2つ取り付けられている。ピンクとグリーンのシャワーチェアも置いてある。
  • 白いタイル張りの浴室には機械浴槽が設置されている。壁には手すりが設置されており、天井には換気扇がある。
  • 周囲をフェンスで囲まれた広い屋上である。遠くには山や民家が見えている。屋上への出入り口には屋根がある。
  • 食堂では、テーブルをいくつかつないだ席で10名ほどが一緒に食事などをすることができる。1名で座る席、ソファなど様々なくつろぎ方ができる。

デイサービスを併設しているので、毎日の生活にメリハリを感じていただけます。施設内の厨房で作った美味しい食事をお召し上がりいただけます。先々のご検討でも気軽にご見学いただけます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
20万円
月額
13.9万円

住所 地図を見る

愛知県尾張旭市井田町3-207

運営法人

有限会社 オートプレステージ

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. デイサービスを併設しているので、イベントなどにも豊富にご参加いただけます。
  2. 施設内の厨房で作った美味しい食事を、皆様で食堂にてお召し上がりいただけます。
  3. 館内は全館バリアフリー。個室と2人部屋から選ぶことができます。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季の口コミや評判を教えてください。

住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季の口コミ★

★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「尾張旭市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季では、現地で見学することは可能ですか?

住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム ほっとハウス華の季に記載している情報をご覧ください。

尾張旭市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
尾張旭市 17.4万円 13.4万円 4.0万円 13.0万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-5171
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、31人が
この施設を閲覧しました。