施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/29更新 サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりも

奈良県橿原市北八木町3-3-21 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

7月29日更新

18万円
16.2万円
料金プランを見る

口コミ 施設内はとても綺麗でした。たまたま入居者さんとお話させて頂きました。「食事も美味しく、居心地が良い」と仰ってました。 質問には丁寧に答えて下さいました。この施設の存在…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりも

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街
  • 静かな住宅街にある介護施設
  • 介護施設のエントランスと廊下
  • 明るく開放的な共有スペース
  • 清潔で広々とした施設の廊下と食堂
  • 清潔で明るい介護施設の廊下
  • 快適な老人ホームの共用スペース
  • 介護施設の室内と廊下の様子
  • 介護施設内の入居者室と浴室

サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもの基本情報

  • 外観
    外観 建物の正面に大きな文字で施設名を明記しているので、見つけていただきやすい外装です。2段の階段かスロープをご利用いただき入所ください。
  • 食堂 食堂のテーブルの上には、醤油などの調味料を用意しているので、お好みの濃さでお食事を召し上がっっていただけます。
  • 居室 自然光の入る爽やかなお部屋をご用意しております。各居室の壁には、ナースコールがあるので万が一の際にも安心です。
  • 外観 2階建てのホームの1階部分に入口を作っています。スロープや手すり、点字ブロックを設置して安全面に配慮しております。
  • エントランス 医療と介護、看護が一体となっているから、ご高齢者様に安心をお届けできます。医療依存度の高い方も安心です。
  • 玄関 玄関には、靴を履き替えていただきやすいよう椅子をご用意しております。また洗面所もございますので、手洗いが慣行できます。
  • 居室 ご利用者様のプライバシー確保にも留意しており、人の出入りが気になることはございません。個室でゆっくり過ごせます。
  • エントランス ホームへは自動ドアからお入りいただけるので、杖や歩行用のカートをご利用の入居者様もスムーズに通行できます。
  • リビングルーム ゆったりと腰をかけて、テレビ鑑賞をしたり、新聞を読んだりすることができるリビングルームをご用意しております。
  • ソファー 入居者様が利用する共有のスペースに、それぞれがくつろいでいただけるよう、一人ずつに分かれたソファーを設置しております。
  • テレビ ホームの共有スペースには、薄型のテレビを床と天井の間くらいの高さの見やすい場所に設置しております。ソファーに座ってご覧ください。
  • 食堂 リビングではご利用者様どうしの交流も盛んに行われています。にぎやかで生きがいのある日々をお過ごしください。
  • エレベーター エレベーターも設置してあり、車いすの方や足腰の弱い方にも負担をおかけいたしません。スムーズに移動していただけます。
  • エレベーター ホーム内でのフロア間の移動には、エレベーターがご利用いただけます。消毒液や手すりを用意して、衛生面や安全面に対策を講じています。
  • 居室前 お部屋の前にある番号には、ライトを取り付けて、夜でも見やすいつくりを実現しています。入口は、車椅子をご利用の方が往来できる引き戸です。
  • 通路 オールバリアフリーの廊下ですので車いすご利用時も負担がかからず、医療依存度の高い方も安心です。
  • 廊下 廊下では手すりを利用して、エレベーターホールに向かうことができます。エレベーター横に階段もあるので、別階での待ち合わせにも便利です。
  • 廊下 廊下は中央はベージュで、端の方に濃い茶色でラインをひいたメリハリあるデザインです。統一感あるカラーの内装を採用しており、リラックスできます。
  • 居室 お住まいは快適な個室にしてあり、自由に使っていただいています。使い慣れたベッドやタンスなどをお持ちください。
  • キッチン 窓際にあるキッチンは明るく使い勝手が良く、簡単な調理も可能です。椅子をご用意しておりますので、座ってできあがりを待てます。
  • トイレ トイレのドアはスライド式なので、片手で簡単に開け閉めができ、杖や車椅子をご利用の方が移動しやすい設計です。
  • トイレ トイレは使い勝手を意識した作りをしています。水を流す時や温水洗浄機能を用いる時には、見やすくわかりやすいボタンが利用できます。
  • リビング リビングにはリラックススペースも。昼間の暖かなリラックスタイムをぜひこちらでお過ごしください。
  • 屋外 ご自宅での暮らしのペースを崩すことなく、ご自分の個性を保ったままで過ごせるのが当施設の大きなメリットです。
  • トイレ 施設内のトイレには丈夫な手すりとナースコールを設置。今まで通りの生活ペースで過ごせるよう工夫しています。
  • 収納 大き目の収納があり、大切なものはすべてお持ちいただけます。お洋服はかける形で収納できるのでしわが付くこともありません。
  • キッチン 施設内には本格的なキッチンもご用意しています。ティータイムにはお茶を淹れて、のんびりとした時間をお過ごしください。
  • 浴室 手すりを複数取り付けて、安全面に配慮したつくりの浴室をご用意しております。特殊な椅子に座り、スライドさせて浴槽へと移動することが可能です。
  • バルコニー 広々としたバルコニーには、お部屋から直接出ることができます。柵から手が届きそうな場所に葉があり、花や実を近くで鑑賞できます。
  • テラス ウッドデッキはご利用者様に人気のあるスペースの一つ。できるだけ外に出てのびのびと日光浴してください。
  • 屋外 施設の周りにはお散歩に便利なコースもございます。日中はご自分だけの時間として、外出していただくことも可能です。
  • 施設内がより華やかで心安らぐものになるように。私たちがさまざまな工夫と心遣いでご利用者様をおもてなししています。
  • 掲示物 ご利用者様からも好評いただいている季節のお便りや掲示物の数々。毎回工夫を凝らして読み応えあるものにしています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 2階の中央にベランダがあるホームの建物である。道路側からベージュのタイル張ってあり、入口の自動ドアまで続いている。
  • 柱が数本立っている広い一室には、窓が並んでおり、テーブルセットが空間を空けて配置してある。天井には複数の空調設備がある。
  • 入って正面に窓のある居室。淡いカラーのフローリングと白い壁からなるシンプルな内装だ。ナースコールを配備している。
  • 2階のベランダの下に玄関を作っているため、ドアの前とスロープが影になっている。エントランスには、植え込みが整備されている。
  • スロープ横の壁に当施設の施設名が掲げられている。スロープ中央には視覚障害者誘導用ブロックが取り付けてある。
  • 窓口の前には、椅子とスリッパが用意されている。施設内へと進む自動ドアを通る前に、洗面所が利用できる。
  • 床はバリアフリー構造になっている。観音開きの背の高い収納が2つあり、その隣には洗面台が設置されている。
  • エントランスは、2枚の自動ドアからなる。ホーム内へと入るドアのそばに、手指に用いる消毒液が用意されている。
  • 入居者様はリビングルームに集う。テーブルを囲むソファーは、厚みがあるクッションを備えており、座りやすさを追求したデザインだ。
  • 共有スペースには、薄いベージュ色のゆったりとしたソファーが設置してある。濃い茶色のクッションを用意している。
  • テレビは壁に取り付けてある。テレビ前にソファーセットを置いているので、ゆっくりと座ってテレビ鑑賞を楽しめる。
  • ダークブラウンのテーブルに緑色の椅子を配置している。大きな窓が3つあり、室内は明るい空間となっている。
  • エレベーターの入口まで手すりが取り付けられている。ボタンは車椅子に乗ったままでも押せるよう低い位置に設置されている。
  • エレベーターのドアは居室などのドアと同系色である。操作ボタンの上に、文字と絵柄でエレベーターであることを明示している。
  • 居室前には、木目柄のプレートに大きなはっきりとした文字で部屋番号が記してある。ドアの取っ手は縁が銀色で、中央がダークブラウンである。
  • 通路の両サイドには歩行用の手すりが取り付けられている。床はバリアフリー構造で、壁には絵画が飾られている。
  • 廊下の照明器具は、ドアと壁に沿って2列取り付けられている。エレベーターホールがあり、近くから階段も利用できる。
  • 廊下はベージュの床と濃い茶色のドア、柱があり、同系色のラインがひいてある。非常口を示す矢印のライトを天井に設置している。
  • 白を基調としている。床はバリアフリー構造になっており、窓があり昼間は明るい。窓の横にはエアコンが設置されている。
  • 銀色の換気扇と調理台のキッチンには、収納棚がいくつかある。そして棚のドアは、温かみのある木目柄である。
  • トイレの壁はグレーをベースとして、柄が入っている。長い手すりが設置してあるので、掴まりながら便座に座ることが可能だ。
  • 銀色の手すりは、持ち手部分を茶色くカラーリングしてある。温水洗浄便座を取り付けており、操作は壁にある大きめのボタンでできる。
  • ソファとテーブルがいくつも置かれている。大きな窓がありレースカーテンが引かれている。窓からの光と照明で明るい空間である。
  • 敷地の前には川がある。周囲には木が植えられ、きれいに整備されている。足元を照らす照明も設置されている。
  • 入口は引き戸になっている。壁にはL字型の手すりが設置されている。その下にはスタッフの呼び出しボタンが取り付けてある。
  • 収納には折れ戸タイプのクローゼット扉を取り付けている。扉を開けると中は仕切板で仕切られていて、使い勝手が良い。
  • IHクッキングヒーターが取り付けられた広めのシステムキッチンである。流し台の頭上と足元には収納がある。
  • 浴室内には、シャワーチェアを設置している。また浴槽は特殊な設計で、椅子に座った姿勢で浴槽に入れるようになっている。
  • 窓から段差を超えずに出ることができるバルコニーがある。板状の材料を床に敷き詰めた通路や広場などたっぷりとしたスペースがある。
  • テラスは真ん中が付き出て広いスペースとなっている。床はウッドデッキになっており、囲いの外側には木が生えている。
  • アスファルトの小道の脇には整備され、きれいに植えられた植物が並んでいる。足元を照らす照明も設置されている。
  • ダークブラウンの台の上には、花瓶に活けられた色鮮やかな花が飾られている。飾られた花はライトアップされている。
  • スタッフ手書きのカラフルな掲示物。ひな祭り、訪問美容室、映画鑑賞など多くのイベントの案内が掲示されている。

医療法人運営のサービス付き住宅ですので、24時間いつでも医療・介護・看護についてご相談いただけます。要介護認定を受けられた方も安心してお住いいただける施設です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
18万円
月額
16.2万円

住所 地図を見る

奈良県橿原市北八木町3-3-21

運営法人

医療法人 芳隆会

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. 医療法人運営だから、医療・看護・介護の連携がスムーズです。3つの柱が一体となったサポートを受けられます。
  2. 24時間絶え間なく介護スタッフが見守ります。お困りごとはいつでもお申し付けください。
  3. 管理栄養士がご利用者様のお食事をご用意。色合いの良い美味しいお食事をお召し上がりいただけます。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもの口コミや評判を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもの口コミ★

★施設の雰囲気★
サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりものページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「橿原市(奈良県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもでは、現地で見学することは可能ですか?

サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりものご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付き高齢者向け住宅 メディホームまりもに記載している情報をご覧ください。

橿原市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
橿原市 39.1万円 13.2万円 10.0万円 11.9万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設