みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
第一回全国
リビング・オブ・ザ・イヤー2014優秀賞(得票第二位)受賞
快適な居室と安心の介護ケア、医療ケアのバックアップをご用意。おひとり暮らしが難しくなった方、介護負担を軽減したいご家族様など、幅広い方々にご利用いただいています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
当施設では、快適に過ごせる住宅をご提供し、ご入居者様が今まで以上に有意義でアクティブなシニアライフをお過ごしいただけるよう努力しております。
スタッフが24時間365日、いつでもご入居者様のお手伝いをさせていただく体制で待機しておりますので、どんな小さなことでもお気軽にお申し付けいただければと思います。
また、同年代の仲間たちやご家族様とのお出かけや語らいの時間も、より豊かなものになるようサポートいたします。
皆様にとって、第二の家と呼べる場所であり続けることが私たちの願いです。
ご入居者様一人ひとりの生活が充実し、笑顔あふれる毎日をお送りいただけるよう、心を込めてサポートいたします。
ライフスタイルはそのままに、安心と安全をプラスした生活をご提供いたします。ご利用者様・ご家族様に満足度の高い生活を送っていただけるよう、さまざまなサービスをご用意いたしました。
施設での暮らしを左右するのはお住まいの質といっても過言ではございません。施設内でも満足度の高い暮らしを保てるよう、お住まいはすべて個室仕様にいたしました。木目調のフローリングと温かみある設備がご自宅のようなリラックス間を与えてくれます。ご愛用の調度品を並べるフリースペースもたっぷりとあり、お好きなテイストにコーディネートすることも可能です。今までと変わらない暮らしができるよう、質の高いお住まいをご利用いただいています。
要介護者様も多くご入居いただいており、24時間体制の介護や見守りがとても大切です。お元気な方でも、初めて施設をご利用の方やご家族様と離れて生活する方は、何かと不安を感じてしまいがち。私たちがしっかりと見守りますのでご安心ください。お部屋は個室を完備しており、ほかの人の目を気にすることなくのびのびとお過ごしいただくことも可能です。お部屋から出れば仲間が集うスペースもあり、交流をお楽しみいただけます。
施設ご入居後は、ぜひご自分の生活ペースを保ち、空いた時間を有意義にお過ごしください。いままで家事負担を感じていた方はその自由度の高さを実感していただけるはずです。ご自宅で負担になっていた部分がなくなるのでおひとりの時間もご家族様との時間も御好きな時に確保でき、今まで以上に自由をお楽しみいただけます。やりたかったこと、大切にしてきたご趣味などに打ち込んで、のびのびとお過ごしください。ご自宅とは違う楽しみ方を感じていただけます。
施設はオレンジ色の建物です。向かって左側には非常階段があり、速やかな避難が可能なので安心して生活を送っていただけます。
廊下は幅を広く確保していますので、悠々とお通りいただけます。また、歩行のサポートのため、壁には手すりを設置しました。
共用スペースには陽が射し込み、とても明るい雰囲気です。お食事以外にも、お茶を飲んだり、おしゃべりをしたりしてお過ごしいただけます。
居室には、自由に外の空気に触れていただけるベランダを完備しております。また、エアコンもご利用いただき一年を通して快適にお過ごしいただけます。
個人浴室のほか、機械浴槽もご用意しておりますので、どなたでも不自由なくご入浴を楽しんでいただける体制が整っております。
屋上にはガーデンがありテラス席を設けております。天気の良い日には景色やガーデンを眺めながら、ゆっくりと過ごして気分転換していただけます。
アンデス民族音楽や踊りのボランティアさんもお招きしています。明るい雰囲気のイベントでご入居者様にも好評です。
豪快な津軽三味線演奏、優勝経験者による民謡は、日本文化のすばらしさを感じていただけるでしょう。
箏や地唄の演奏会は、正月を代表する華やかな行事です。日本を代表する団体による美しい音色をお楽しみいただけます。
ご自宅とは違う楽しみがあるのもメリットです。非日常感を味わえます。
ご利用者様の目線でたくさんのイベントをご用意いたします。生きがいが増していきます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
日替わりで毎日メニューを変えておりますので、お食事の時間が毎日の楽しみのひとつになるでしょう。
ご高齢者の方でも召し上がりやすいよう、食材選びや味付けに配慮しています。
ときにはお刺身や麺類もご用意し、みなさまが毎日のお食事を楽しみに思っていただけるよう、工夫をしています。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 51,000円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月18日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Bタイプ | 二人部屋 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 35 万円 | |||||||
- | - | 15.0 | 2.0 | 10.2 | - | - | 7.8 | - | ||||
B | Cタイプ | 個室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 18.5 万円 | |||||||
- | - | 7.5 | 2.0 | 5.1 | - | - | 3.9 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,973円 | 21,124円 | 28,996円 | 33,166円 | 38,825円 |
2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,945円 | 42,248円 | 57,991円 | 66,332円 | 77,650円 |
3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 53,917円 | 63,372円 | 86,987円 | 99,497円 | 116,474円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
体験入居 |
あり
相談可 (本入居が前提となります) |
---|---|
ショート ステイ |
あり
ショートステイは併設のシニアサロンデュランタのご利用となります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
|
|
常駐する時間 | 日中 |
10時00分
〜
17時00分 |
上記以外の時間 |
17時00分
〜
10時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
1階に併設する小規模多機能型居宅介護事務室から提供
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 和楽久シニアレジデンス長津田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ワラクシニアレジデンスナガツタ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.5~35万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市緑区長津田7-15-8 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 516.04m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,018.35m² | 開設年月日 | 2012年12月1日 | |
居室面積 | 25.34〜51.81m² | 建築年月日 | 2012年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、キッチン、シャワー、クローゼット、ナースコール、フローリング、ミニキッチン、ユニットバス、BSアンテナ、CSアンテナ、iPadナースコールシステム、LAN、化粧洗面台、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、インターネット接続口、有線放送、洗濯機置場、トイレ、洗面、浴室、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、クローゼット、物入、物干しベランダ、玄関インターホン、玄関ディスプレイ、相談インターホン、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、防災設備、電磁調理器、電話回線、靴箱 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント、レストラン、エレベーター、ナースコール、カラオケルーム、スタッフルーム、メールボックス、リビングルーム、トレーニングルーム、カウンセリングルーム、サークル・クラブルーム、介護浴室、個人用浴室、全室システムネットワーク、全館監視モニター、共用トイレ、共用食堂、厨房室、寝台用エレベーター、将棋、屋上庭園、屋上施設、展望施設、応接室、放送設備、機械浴室、水道直結型スプリンクラー、洗濯室、玄関ホール、理美容室、自動火災報知器、自販機、花壇、談話室、車椅子用トイレ、防災設備、集会室、非常解錠装置、非常通報装置、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 真全 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市緑区長津田町2365 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団三喜会 横浜新緑総合病院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-7 |
診療科目 | 内科、外科、泌尿器科、整形外科、眼科、消化器科、循環器科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科、その他 |
協力内容 | 緊急時の入院受入(但し、病院の受入規定による) 医療費は自己負担 |
医療機関名 | 医療法人社団三喜会 新緑ホームケアクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回往診 医療費は自己負担 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/18更新
【施設の評判】和楽久シニアレジデンス長津田の口コミや評判を教えてください。
和楽久シニアレジデンス長津田を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★和楽久シニアレジデンス長津田の口コミ★
★施設の雰囲気★
和楽久シニアレジデンス長津田のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
和楽久シニアレジデンス長津田の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市緑区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】和楽久シニアレジデンス長津田では、現地で見学することは可能ですか?
和楽久シニアレジデンス長津田のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】和楽久シニアレジデンス長津田の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、和楽久シニアレジデンス長津田に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市緑区 | 172.9万円 | 19.8万円 | 21.1万円 | 16.4万円 | 探す |