5月23日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
今回満室だったため1階の会議室のような場所のみしか見ることができなかったのでお住まいのかたとお会いすることはできませんでした。
施設スタッフの方はとても親しみやすい感じでしたが、こちらからお伺いする質問にお答えいただく感じでのご対応となりました。
自立の方から介護5までのかたが入所していらっしゃるとのことでした。それぞれの介護度合いに合わせたサービスがあり、毎日3度の確認があるそうですが特に軽度の方は自分で病院に通うなど自分での手配が必要でした。介護度が進めばこちらの有料サービスを使うこともできるようです。
食事は基本自分で作るか、隣が大きなスーパーなので買い物にいったりまたお弁当を宅配したりと入居者のかたそれぞれだそうです。介護度が進んでいるかたはこちらの有料サービスを使うことも出来るそうです。元気なうちは自分での介護が進めばお任せできそのときの状態で選べるのは良いと思いました。
費用は介護度によって変わりますが元気なうちはかなりリーズナブルで介護度が進んでも現在設定されているサービスをすべて利用したとしても、他と比べるとリーズナブルと感じました。基本入居時はベッドとエアコン意外必要なものは自分で用意することになります。
2024-07-10 13:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者と会う事はできませんでした。施設見学出来ましたが、綺麗で清潔感があって良かった。
施設長が対応してくれました。質問にも的確に答えて頂けたので安心しました。
基本自立型なので、ある程度自分でやるスタイルの施設でした。24時間対応してくれるとの事でしたのでその辺は安心しました。
自立型なので食事は自分でやらなければいけないですが、すぐ裏にスーパーやホームセンターやドラッグストアもあり生活には困らなそうです。年末やお花見時期にはイベントみたいな事をやって頂けるそうなので、そういった面はありがたいです。
費用面では、サービス内容を聞けばこのくらいが妥当なのかな?って感じです。気持ち安ければありがたかったです。
2024-06-25 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設入居者のかたであっても自由な方が良い場合もありますので、こちらの施設は近隣環境が整っており、要介護度の方であったもお買い物に行ける素晴らしい環境でした。館内も綺麗で気に入りました。
すべてのスタッフの方を拝見したわけでは無いですが、所長様がご対応ご説明をしてくださいました。とてもわかりやすく説明をしてくれました。ご対応も良く安心できました。
提携病院があるため、無料送迎バスが平日施設から病院まで出るというのがとても魅力です。利用者にとって安全できる配慮がなされていると感じました。24時間365日のナースコールは、もとより、手厚い、介護看護体制はすばらしいと思います
近隣にまとまったスーパーやドラッグストア、ホームセンター等環境が整っているため、生活に困る事はないと思います。施設内の提供できるご飯に関しては夕食のみと言うことなので、3食召し上がりたい方にとっては不満があるかもしれませんが、近隣のスーパー等で購入できるため体動かしながら購入しに行くと言う面に関しては問題ないと思います。
一時入居金が0円であったり、金額面に関しても配慮がなされていると感じました。住宅型のため、家賃の2ヶ月分の賃料+1ヵ月分の賃料が初月かかりますが問題ないと思います。
2022-09-17 19:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
実際に入居している方を拝見できなかったので、雰囲気はわかりませんでした。でも、空いている部屋を見せていただいて、とても清潔感があり暮らしやすい所であると感じました。
いろいろと丁寧に説明をしてくれたと思います。今回初めての施設見学でしたが、明るい雰囲気で対応していただきいい経験となりました。
下の階にデイサービスの施設があり、常に職員の方がいるのは心強いです。点呼もしていただけるとのことで、気に入りました。
近くにスーパーがあるので、それで食事は対応できとても便利です。とにかく周辺環境が申し分ないです。
周辺環境と施設の綺麗さを考えれば、妥当な費用だと思います。
2022-08-08 19:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設内がとても綺麗で、整理されている感じでした。見学に出来た部屋も明るく、開放感のある部屋でした。人気があるのか待機のかたが多くいるとの事でした。
スタッフの方々の対応も丁寧で、詳細までくわしく説明してもらえました。現在入居している方々の状況なども簡易に伝えて頂いたので、入居した際の生活が想像しやすかった。
住居が3.4階に対して1.2階に介護サービスが入っているので、状況に応じたサービスが受けられそう一応、スタッフのかたが夜間もいらっしゃるとのことなので何かあったときも対応してもらえそうでした。
高齢者住宅にしてはレクリエーションが多くあるように思いました。周りの環境はとても良く、スーパーやドラッグストアがあり充実していました。
基本的には食事がついていないので、価格的には物凄く安いわけではないですが、立地や設備からしてみると妥当と感じました。自由度があるので自立しているかたには良いと思います。
2022-04-22 00:23
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
場所が良く室内も問題なく思います。お風呂が無いのが気になるところです。食事の選択がもう少しできると良いと思いました。
親切丁寧に対応いただけました。活動写真、入居者の情報を可能な限り教えていただくと大変助かります。
満床の為、手続きは何もしておりません。食事の施設をもう少し、他の障害者と分けて欲しい。
食事の、必要/不要の選択ができればもっと良いかと思いました。
コストの件は、普通かと思います。後は、2人部屋で、一人で住める様な料金体系も検討して欲しい。
2020-10-12 13:36
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 自立 | 無し |
収納が多いので良かった。玄関に、みまもりがあり安心です。
丁寧に説明していただきました。また、施設の案内も丁寧でした。
自立?介護になった時、1階にヘルパースタッフが居てくれて安心です。
立地が、リハビリや生活しやすい。食事買い物等、も便利で、行動しやすいまた、援助しやすい距離で、望ましい。
食事がついて居ないのでもう少し、手ごろだと、これからいろいろな生活費が必要なので望ましい。
2020-10-12 00:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
笑顔で出かける方がいました。とても綺麗で清潔感がありました。
施設長の方の雰囲気が良かったです。施設長以外の方と話せなかったのでわかりません。
自由な生活が基本らしく生活サポートは薄そうです。お風呂の準備ができるかな?と思いました。
あたたかい食事提供があると嬉しいですね。IHがあるし、電子レンジも置けそうなのがいいと思いました。
2019-03-30 20:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
住居は静かで過ごしやすそうでした。途中ですれ違った女性は穏やかで元気そうに外出されていました。食堂を併設していない施設なので、あまり入居者のかたにはお会いできませんでしたが、あまり介護度の高いからが多くはないとのことで、こちらの現状からは受け入れやすい環境と感じました。
実際の部屋や設備を見ながらの説明でわかりやすかったです。できれば最初に概要をお話しいただいてから、設備を確認しに行くほうが良かったかもしれません。また、現場説明が中心でしたので立ったままが多かったです。途中ですわってからの説明があってもよかったと思います。
サービス付き高齢者住宅でも最低限のサービスの設備なので、現状で良いと思います。介護や看護もサービスには入っていませんが、高齢者住宅の入門編と思えば、受け入れやすくて良いとおもいました。
最低限のサービスのわりに、レクや行事もあってよかったと思います。地域の方とのつながりもあり、おせっかいなほどの回数でもなく、逆に受け入れやすいと思いました。自立されている方には程よい行事だと思いました。周辺環境は非常に魅力を感じました。この環境が魅力で入居を決めました。
最低限のサービスで、この価格は決して安くはないと思います。ただ、正式なサービス以外の職員の方々の対応の厚さを考えるとありがたい料金設定だと思います。
2018-06-24 22:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
20名と小規模なので静かな感じでした。認知症の方がいないので安心です。1階はデイサービスと障害者の人がいるので賑やかでした。
丁寧に案内してもらえました。こちらの判断次第で入居が可能となりそうでした。
まわりにスーパードラッグストアーホームセンターがあるので生活には困りません。
食事代と介護費用は外部なのでどの程度のものになるのかわかりませんが、他施設のような夜間見回りの過剰な負担は少なそうです。
2018-06-19 15:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方に一人だけすれ違いましたが、お元気そうで職員の方とも親しそうにお話しされていました。どれぐらいの介護度のかたがどれぐらいいるのか具体的にはつかみにくかったですが、割と自立されているかたが多いように感じました。
ご説明いただいた方の人柄もよく、お話しやすい雰囲気で良かったです。他の職員のかたも皆挨拶が元気で良かったです。説明資料はあまりなく、見れない部屋も写真などがあればわかりやすかったと思います。
サービス付き高齢者向け住宅だったので、それほどサービスの厚さは求めていませんでしたが、最低限のサポートはされており、その分、自立されている方には逆にお付き合いしやすい距離感なのかと、良い印象を感じました。
食事やレクリエーションもサ高住なので多くは求めませんので、必要最低限で良かったと思います。すぐにスーパーやドラッグストアがあり、内科医もすぐのところにあるため、立地条件に十分な魅力を感じています。出入口すぐ目の前の道路の通行が多いため、注意は必要と感じました。
住居としての価格は相場かと思いました。また、病院への送迎もあり、立地条件や送迎環境については価格以上に魅力を感じました。今後、介護費や医療費がプラスされていくとコストは気になりますが、それも自宅介護と比べると同等以上の魅力はあると思いました。
2018-06-17 21:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 マザーホーム戸室 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクマザーホームトムロ | |||
料金・費用 | 入居金 12~22万円 月額 10.6~16.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県厚木市戸室1-29-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年1月30日 | |
居室面積 | 19.74〜39.48m² | 建築年月日 | 2016年1月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、キッチン、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会医療法人社団 三思会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県厚木市船子232 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください