投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設の清潔感と、すれ違った職員さんの明るい雰囲気に好感をもちました。
日常的にかかる費用や施設としての対応など、細かい説明が分かりやすかったです。
外部と連携してさまざまなサポート体制が整えられていることに安心しました。
様々なレクリエーションが充実しているので、単調な生活にならなくてとてもよいことだと思いました。また,クラブ活動も、いいと思いました。
あらゆる面でのサポートを充実させるとなると費用がかかってくるのは仕方がないことかと思います。
2024-10-19 21:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても清潔感がある施設でした。廊下も広く、スペースもゆとりを感じました。
初めて施設を見学させていただいたので、分からないことばかりだったのですが、丁寧に説明していただきました。必要な費用についてもきちんと教えていただきました。
お話だけではわからないので、やや満足にさせていただきました。夜も見守っていただけそうですし、しっかりサポートしていただけそうと感じました。
昼食を食べさせていただきました。バランスも味も良く、美味しかったです。施設の裏にも駐車場があり、車で訪問しても安心だと思いました。
初めての施設見学で比較はできないのですが、少しお高めなのかなとは思いました。ただ、施設の雰囲気や部屋にエアコンがついているなど考えると妥当なのかなと感じます。
2023-12-09 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ロビーはホテルのような感じでした。清潔で落ちついた雰囲気でした。
説明が大変分かりやすく丁寧でした。質問にも1つ1つ丁寧に対応していただけました。
看護師さんが常駐していたり、提携している医療機関の訪問診療があるなど充実しています。
紅葉を見にいくなど、心に潤いを与えてくれるようなイベントがあります。
様々なサービスとサポートがあります。少し高めな感じがしましたが、それ以上の充実した介護や医療の提供、生活のサポートの対価だと思えば納得できます。
2023-10-24 09:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は自由に過ごされている様子で、外出等も制限無く出来ている事に驚きました。
わかりやすく丁寧に説明されました。サービス付き高齢者向け住宅の事が、良く理解できました。
スタッフや看護師さんの常駐など、安心感は大きいと感じました。
自立の方も多い様でしたので、レクレーションは様々で良いと思います。
やや高めかも知れませんが、サービス内容等は、料金に見合っていると思います。
2023-03-21 16:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 要介護3 | 無し |
皆さんほとんど自室におられる様で、あまり入居者の方を見かけませんでした。車椅子の方が多かった印象です;
スタッフの方々は挨拶もして下さいますし、こちらからの質問への対応もわかりやすく、丁寧でした。
看護師の常駐、24時間介護体制とのことで父の症状からは十分かと思いました。外出や訪問の自由度が高い点も良かったです。
食事はバリエーション豊富で、施設内での手作りとのことで写真が掲示されていていましたが、美味しそうでした。食事は日々の楽しみの一つだと思いますので、献立がわかりやすくされているのは良かったです。
家具は全てこちらで用意する必要がありますが自宅にあるものでほぼ賄えそうです。通院の付き添いは別途費用が必要です。
2022-12-05 06:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設に入るとすぐに広い応接間があり、そこで相談員の方に対応して頂きました。施設内はとても綺麗で、清掃はきちんと行われていると思います。施設内の印象は、施設内に入った瞬間、ここがいいと思ったほど、雰囲気がとても良く、強く入居を希望しました。
しかし、イリーゼ旭川での見学時は、現在待機者が5人いて、全く空きがないと言われ、一旦は諦めました。その後、施設見学から1時間後位に、たった今来月1部屋空く事が決まりましたと、イリーゼから連絡が来ました。私の父の場合、病院を退院後すぐに施設への入居が希望だっため、今回は緊急を有す特別なケースとして、入居が出来ますと言われ、即入居を決めました。
見学予定時間より、1時間程早く着いてしまったのですが、入居相談員の方がとても親切で、快く迎え入れて頂きました。
入居が決まったら、主治医や病院も選べるなど、柔軟に対応して頂けます。
駐車スペースも23台分の駐車場があり、会いに行きたい時はいつでも、車で行く事が出来ます。中心街に近く、周辺に病院やコンビニもたくさんあり、とても便利な場所にあります。
月額費用は、他の施設とほぼ同じでしたが、他の施設に比べてダントツで、施設内の雰囲気がとても良く、少しエレガントな感じで、入居を希望しました。
2022-11-13 16:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 自立 | 無し |
建物もキレイ良い感じでした。入居者の方も落ち着いた感じに見えました。
スタッフの方は、皆さん丁寧なご挨拶でした。同行した母が足のすくみで不調な感じにすぐに対応して車椅子を用意してくださってありがたかったです。
介護スタッフの方は丁寧に挨拶してました。
食事の写真はとても良さそうでした。おやつも作っている様で実物の料理も見てみたいと思いました。
施設、職員さんの感じ、食事やレクリエーションなどを考えると価格は高くないと思いました。
2021-12-12 22:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
自由度が高い印象を受けました。自立~要支援なので、生活面での自由度が高いのはいいと思いました。
スムーズな見学ができ、ありがたいことです。段取りもスムーズです。
父は気難しい面もありますが、ストレスのない快適な生活が送れそうです。
食事面は最重要と考えていますが、館内調理で暖かいものを提供いただけそう。
コスト面では、さらに安い施設もありますが、コストと内容を考えると申し分ない。
2021-04-13 17:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
スタッフの方々がとてもよかったです。施設の雰囲気も良くとても気に入りました
スタッフ皆がはつらつとしている。人数が多いのでケアが行き届いてる
週末期までみてもらえるのが良かったです。介護保健の範囲で外出同行できたら良いのですが。
セラピードックなど週末のイベントが盛りだくさんで、楽しそうです
料金はたかめなようで。多分サービスも充実してるのでしょうね。
2017-12-23 16:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ旭川3条通 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼアサヒカワサンジョウドオリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.8~16.1万円 | |||
施設所在地 | 北海道旭川市3条通17-1369-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 63名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,232.91m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,487.49m² | 開設年月日 | 2016年3月1日 | |
居室面積 | 18〜19.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 暖房機、エアコン、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、ロビー、食堂(兼機能訓練スペース)、相談室、健康管理室、機械浴室、一般浴室、個浴室、温水洗浄機能付トイレ、来客用駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください