投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | 知人 | 要介護2 | 無し |
担当の方がとても感じの良い方で、がんの末期ではないのですが、きちんと対応してくださり、様々な方法を教えてくださいました。
何人かのスタッフさんと会いましたが、皆さん感じの良い方ばかりで、ナースコール等も緊急な対応はしてくださるとのことでした。
見学だけでしたので食事はしていませんが、入居者に合わせた食事を提供していただけるようです。レクリエーションや自分のやりたいことを叶えてくださるとのことです。
入居一時金はなしで、1ヶ月の利用料も比較的リーズナブルだと思います。
2025-06-26 15:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ホスピスという部類の施設だという解釈で訪れましたが、抱いていたイメージとは良い意味で大きく違いました。もちろん寝たきりの方もいらっしゃいますが、看護師の方とおしゃべりしながら外に散歩に出られる方もいらっしゃいました。
施設長の方の説明はとても丁寧かつ端的で、提供出来るもの出来ないものの把握が容易で、現状入居されている方のモデルケース、入居の際のメリットデメリットの提示を含めたとても誠実さを感じる内容でした。
施設の目的上OT・PTといった専門的かつ本格的なリハビリはないものの、現施設長の方が理学療法士の資格を持っており、看護師の介入の際に個々神に応じた臨機応変な対応をしてくださっているようで、とても好感が持てました。
食事を部屋に配食してもらえる、また希望すれば食堂で食べることも出来るのが良いです。レクリエーションは多くはありませんが、その分入居者が自由な時間を多く持てるのでマイペースに過ごせると思います。面会も他に比べ非常に多く出来るので嬉しいです。
24時間の看護体制と必要に応じた適切な介入に対する対価としては十二分な対価だと感じました。進行性の難病なので今後費用は増えるとは思いますが、進行に合わせた医療の提供がしてもらえると思うので安心です。
2024-12-16 00:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
51 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し |
ホスピスなので出歩いている方はもちろん食堂で団欒している方はおらずひっそりとしていました。2階でデイサービスを始めたらしので、その方たちが来ると少し賑やかになるのでしょうか。
障害があるので障害サービスを使っているのですが、その辺りには詳しくないご様子でした。廊下で会う職員の方はきちんと挨拶してくれ、帰るときに入口で「見学のお客様お帰りです」と声を掛けて職員が皆立ち上がって挨拶してくださいました。
難病なので訪問診療の話を聞きたかったのですが、それは入所の契約後に別途契約をするのでその時に、ということでした。受付パンフレットが置いてあったので、それを頂けば良かったなと思いました。
駅から徒歩5分ですが大通りを1本入っているので静かです。
2024-11-15 13:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内は清潔で、部屋の広さも十分でした。入居者の方の様子をみることはできませんでした。
見学対応してくださった方は丁寧に説明してくださり、介護施設のタイプ別運営内容についても話してくださり、とても参考になりました。
ナースコールもあり、スタッフの体制も十分なものと感じました。
こちらの施設の食事は、いわゆる入院食に近いもののようで薄味と聞きました。しかし自分で好きな調味料を食堂に持ち込んでもよいとのことでした。
基本的な月額利用料は抑えてあると思いました。あとは必要に応じてかかる追加費用についての説明も具体的にしていただきました。
2024-10-19 20:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設はできたばかりで綺麗なのがよかったです。部屋も明るく清潔で安心しました。談話室のようなところで入居者の方がスタッフと楽しそうにお食事をしていたり、スタッフの方に車椅子を押してもらってお菓子を買いに言っていた入居者さんが嬉しそうだったのが印象的でした。
説明や案内をしてくれた施設長さんはお若いのにとても物腰が柔らかで優しい人柄が伺えて安心して家族を任せられると思いました。スタッフさんもみなさん明るくて親切で、色々頼んでも嫌な顔をせず、対応してくれそうです。
たんの吸引回数が気になって確認したら、こちらの希望回数をやって差し上げたいので、検討しますと言ってくださったのがうれしかった。緩和ケアの方が多いので、ノウハウはあるのが強みという点で安心できます。なにしろ入居者のためにできる限りのことをしたいという気持ちが伝わってきます。
お風呂が最先端の機械で、週に2回お風呂に入れてもらえるので、要介護5も気持ちよくお風呂に入れてもらえそうです。
まず入居金がいらないことがすごいです。20万円ぐらいかかる施設もありますから。あと部屋代とても綺麗なのに、他の施設と比べて断然安いです。他にオムツもドラッグストアで安く購入して持ち込みしてもいいですよなどと、コストダウンの提案をしてくれるところがありがたいです。
2024-09-11 17:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
まだ新しいため建物内とても綺麗で明るい雰囲気でした。ほぼ寝たきりの入居者が多いのか、入居者の方々の様子まではわかりませんでした。
説明がとてもわかりやすく、メリット・デメリットもはっきり伝えて頂き、とても丁寧に対応して頂きました。
父は寝たきりで認知もある為、ナースコールは使えない可能性が大きいのですが、各部屋に見守りカメラが設置してあることにとても魅力を感じました。
駅からは歩いて10分ぐらいで、高齢の母でも徒歩で行ける距離なのがありがたいです。
市内にある同じ形態のホームより、料金が良心的だと思いました。また福祉用具のレンタルなども介護費に含まれるのは大変ありがたいです。
2024-08-20 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設でしたので入所してる方にはお会いできなかったのですが、雰囲気はとても良かったです。
初めての見学だったので知らない事ばかりだったのですが、とても親切に一つ一つわかりやすく説明していたきました。今後進めていく過程なども具体的に教えて頂けて良かったです。他のスタッフの方も笑顔で感じが良かったです。
看護師さんが24時間時間ごとに声を掛けて頂けるようで医療体制も整っていて24時間安心して過ごせると思います。提携してる病院の関係も良さそうです。
最寄り駅から近くでしだが道路より一本中の通りで住宅街なのかとても静かな環境でした。お散歩などの場所までは確認できなかったのですが落ち着いて過ごせる所だと思いました。面会時に医師の了解があれば外出も大丈夫で好きなお買い物などにも連れて行けそうです。食事も実際には見てないですが、写真では美味しそうでした。
入居時に支払う費用もなく、他にかかる費用も最低限で少し調べた中ではとてもリーズナブルだと思います。
2024-03-01 07:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まだ、施設自体が、建ってないのでわかりません。無理言って工事現場の中見た状態です。
スタッフさん達も、気の優しそうな感じの方達で安心して任せられそうです。
今のところ施設が建ってないから、サービスをみてないのでわかりません。
家から近く、何かあっても、すぐに駆けつける事ができるところが気に入ってます。
2023-12-19 05:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム藤沢 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シンケイナンビョウガンマッキセンモンベストリハナーシングホームフジサワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.7~12.2万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県藤沢市藤沢663 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 55名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 55室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2024年1月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ベストリハ 株式会社 | |||
ブランド | ベストリハナーシングホーム | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE11F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県藤沢市藤沢663 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 藤沢駅北口から110m先を左方向に進みます。 すぐUターンし、22m先を左方向に進みます。 29m先を左方向に進み、36m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、93m先を右方向に進みます。 25m先を斜め左方向に進み、230m進むと「【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム藤沢」に到着します。 【車5分】 藤沢駅北口から220m先を斜め右方向に進みます。 44m先の市役所前を左方向に進み、560m先を左方向(国道467号線)に進みます。 62m先を斜め右手前方向に進み、65m先を斜め左手前方向に進みます。 すぐ進むと「【神経難病・がん末期専門】ベストリハナーシングホーム藤沢」に到着します。 |