みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
当施設では、ご入居者様が快適にお過ごしいただけるよう、様々な工夫を凝らしています。
美味しく健康的な食事は、毎日の生活の楽しみの一つです。
こだわりを持って準備した食事を、介護食にも対応しておりますので、どなたでも安心してお召し上がりいただけます。
また、隣接する協力医療機関と連携し、万が一のときにも迅速に医療サポートを提供いたします。
日々の生活の支援だけでなく、ご家族様との絆も大切にしておりますので、安心してご入居をご検討ください。
有料老人ホーム「ココリ」だからこそできるサポートでやすらぎの生活をご提供します。充実した介護・看護サービスに努め、入居者の方一人ひとりが笑顔で過ごしていただけるようなホームをつくっています。
木のぬくもりを感じる落ち着いた色合いの外観。館内は太陽の光をふんだんに取り込めるような設計になっています。各階には談話室があり、皆様のコミュニケーションの場となっています。また面会に来られた家族との団らんの場としてもご利用していただいています。各部屋には、トイレや洗面台、緊急コールボタンを完備しています。
有料老人ホームココリでは、入居者様が安全で安心して暮らせる場所づくりをしています。ホームの隣りにはクリニックがあり、日々の健康管理や与薬の管理、往診、定期健康診断などを行っています。24時間連携体制を取っているので、急な体調の変化にもすぐに対応できますので、安心です。緊急時や入院治療、高度専門医療が必要なときの後方支援病院との連携もしっかりとしています。
旬の食材をふんだんに使い、材料にこだわった美味しい食事をご提供しています。栄養バランスを考えて、健康に良い食事をお召し上がりいただいています。咀嚼や嚥下困難な方には、安心して食べられるスムース食を取り入れています。スムース食は普通の食事と変わらない見た目で、風味もそのままな食事をお楽しみいただけるので好評です。
受付が正面にあり、初めての方でも迷うことがありません。通路に椅子が設置してあり、休憩したり、利用者様同士談笑したり出来ます。
エアコンやトイレ、電動ベッドを完備した居室です。快適な生活をお届けできるようスタッフも努めます。
玄関から上がると、靴箱があり来客用の履物やスリッパが入っています。床のフローリングは清潔に磨かれています。
施設の食堂は、テーブルと椅子が用意されています。車いすを利用している方には、椅子を配置せず、そのままの状態で利用することができます。
広い空間に設けられた食堂には複数の椅子テーブルが設置されています。窓が大きく日差しがたくさん入るので、団欒室としての使用も可能です。
ソファーとテレビが用意された団欒室が設けられています。テーブルも用意していますので、お茶等を見ながら入所者様同士団欒する事が出来ます。
各部屋へ繋がる廊下は広いスペースが設けられており、窮屈感がありません。エレベーターも設置されているので、違う階への移動も楽です。
身体状況に合わせて、皆様が快適に入浴ができる設備があります。
テーブルやベンチの置かれた屋上は、自由に出入りできるように開放されています。非常に景色がよく、暖かい日はのんびり過ごす事が出来ます。
椅子とテーブルを設けた屋上スペースを用意しています。暖かい日は屋上でたっぷりと日差しを浴びながら、のんびり過ごす事が出来ます。
晴れの日には、皆さん屋上テラスに集まり、談笑をされています。心地よい風が吹き抜けるテラスです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
主菜が野菜と鶏肉の煮物、副菜として、人参とゴボウの煮物が用意されています。汁物とご飯にデザートが付き、バランスの取れた食事になっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月6日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | ご利用料金 | 個室 18.2〜18.88m² 40室 |
利用権方式 | 0 万円 | 23 万円 | |||||||
- | - | 9.8 | 6.2 | 6.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,304円 | 11,100円 | 17,671円 | 20,770円 | 28,509円 | 32,609円 | 38,173円 |
2割負担 | 10,608円 | 22,200円 | 35,341円 | 41,539円 | 57,018円 | 65,218円 | 76,346円 |
3割負担 | 15,912円 | 33,300円 | 53,011円 | 62,308円 | 85,526円 | 97,826円 | 114,519円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
初期償却 | 100% |
---|---|
備考 | 入居一時金は事務手数料に充当し、入居後一括償却させていただきます。 (入居後90日以内のご退去の場合、入居一時金は全額返金いたします) |
体験入居 |
あり
体験入居は1泊7,140円(消費税込)、最長6泊7日までとなります。 |
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | あり | 施設定期開催のほか、個別対応 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | 恒常的な申し出の場合は有料 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | なし | |
おやつ | なし | なし | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | あり | なし | |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | あり | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | あり | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココリ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 23万円 | |||
施設所在地 | 大阪府高槻市北柳川町15-23 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 809m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,549.34m² | 開設年月日 | 2012年8月1日 | |
居室面積 | 18.2〜18.88m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、緊急通報装置、カーテン、収納家具、洗面台、電動ベッド、ウォシュレット付トイレ、電話線、スプリンクラー、居室内モニター、インターネット環境 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
カラオケ設備、麻雀卓、食堂、浴室(機械浴、個浴)、談話室、 屋上テラス |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ココリ | |||
運営者所在地 | 大阪府高槻市北柳川町15-23 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | チョンクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府高槻市北柳川町15-22 |
診療科目 | 認知症外来/消化器内科/乳腺外科/外科 |
協力内容 | 日常の健康管理、与薬管理 ・健康相談 |
医療機関名 | 北摂総合病院(後方支援病院) |
---|---|
所在地 | 大阪府高槻市北柳川町6-24 |
診療科目 | 総合内科、消化器内科、循環器科、他21科目 |
協力内容 | 緊急時、入院治療、高度専門医療が必要なときの後方支援病院 |
リハビリの 有無 |
あり
訪問リハ・訪問マッサージ利用 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
クリニックを併設した、住宅型有料老人ホームです。後方支援病院との密接な連携により、医療依存度の高いご入居者もお受けできます。そして住宅型の利点を生かし、個々のご入居者の最適な暮らしをご提案しております。
起床
朝食
入浴等
昼食
アクティビティ・入浴等
おやつ
夕食
眠前薬配薬
模擬神社設置
節分祭り
ひな祭り
お花見会
バラ園ツアー
夏祭り
創立記念祭ランチバイキング
経路会
収穫祭フルーツバイキング
クリスマス会・忘年鍋パーティー
施設住所 | 大阪府高槻市北柳川町15-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 総持寺駅東口から32m先を左方向に進みます。 76m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 220m先を左方向に進み、220m先を斜め右方向に進みます。 130m進むと「ココリ」に到着します。 【車7分】 総持寺駅東口から31m先をUターンします。 76m先を斜め左手前方向に進み、93m先を斜め右方向に進みます。 350m先を右方向に進み、290m先を左方向に進みます。 280m先を斜め右手前方向(府道132号線)に進み、62m先を斜め右方向に進みます。 49m進むと「ココリ」に到着します。 |
2025/08/06更新
【施設の評判】ココリの口コミや評判を教えてください。
★ココリの口コミ★
★施設の雰囲気★
ココリのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ココリの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「高槻市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】ココリでは、現地で見学することは可能ですか?
ココリのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ココリの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ココリに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
高槻市 | 130.1万円 | 16.7万円 | 10.0万円 | 14.2万円 | 探す |