投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は清潔で明るい感じで見学に行った時お昼の時間帯で明るく解放的な部屋で何人か食事されていてスタッフの方がしっかり見守られていて介護度は割と軽い方が多かった様に思われました。
スタッフの対応は明るく施設の説明など丁寧にしてくださいました。
実際のスタッフの人数は足りているのかはわかりませんでしたが医療機関との連携はしっかりできているように思われました。夜間の入居者の様子も巡回して入居者を起こす事のないようにベッドの下にセンサーで睡眠状況がわかる様になっているのは安心できるポイントかなと思います。
車で行ったのですが駅からは少し離れているように思われます。食事は温かいものは温かく冷たいものは冷たくととても配慮されている様で入居者にあった食事を提供されている様でした。レクリエーションも色々と工夫されている様です。
入居に関する費用は適切だと思いました。入居の時にカーテンを用意したりするのは少し負担があるかとは思います。
2024-05-28 18:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
施設は大きい方ですが落ち着いていたと思います。介護度はある程度高い方が多かったように思いました。
入居相談員の方の説明や案内はわかりやすかったです。スタッフの方のあいさつもよかったと思います。
眠りスキャンを全室配備しているので、寝ていても安心です。スタッフの人数も十分だと思います。
駅から徒歩で行けるところなのでよいです。レクリエーションも多いようで楽しそうです。
入居一時金や月額利用料は予算内なのでよいと思います。近隣施設と比較しても満足できます。
2024-03-20 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設見学に行って、内部を案内してもらってテレビのお部屋で、5名ぐらいの人がテレビを観たり、話されてました。車椅子の人が多かったです。楽しそうに過ごされてました。
施設長の方は、丁寧に説明してくれてよく分かりました。他のスタッフさんも挨拶してくれました。社員教育もしっかりとされてるのが分かりました。
定期的な往診があったり、歯科検診があるので、悪くなる前に対応してくれるのが良いです。
レクリエーションが毎日あるのでお友達、話し相手が出来るきっかけになると思うのが良いです。
敷金が少し高いのが気になります。毎月の固定費は、普通だと思います。
2023-12-01 21:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方はレクリエーションのような物が食事の後にあるようで、対話などか、お好きな方にはとても良いのかなと思います。
相談員の方は親切に説明して下さり、良かったです。お風呂が使用中で見学できなかったのが残念です。
2023-11-26 20:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
「施設見学」というものをここで初めてさせて頂きました。入居者については、午前中だったからかリビング等にも出てきておられず様子は分かりませんでしたが、介護度の高い方が多い(ほぼ車いすの方々だそう)ように感じました。施設の雰囲気は静かで明るく、本人も「太陽が降り注いで明るいね」と喜んでおりました。
出迎え下さった方はじめ廊下ですれ違うスタッフの方々も丁寧にご挨拶下さいました。見学時の説明はとても分かりやすく、当施設の現状を正直にお話下さっているということが感じられました。
見学時に聞いた限りですが費用は高いとは思いません。人によりさらにプラスになるのもあるでしょうが、洗濯等、もう自分で出来ない方にとっては手厚く面倒を見て頂けるので、有難いことで適正価格ではないでしょうか。
2023-11-20 13:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
部屋も共用スペースも広くて綺麗でした。コロナの影響で家族と食事のための外出が制限されているので、入居する時は面会室でしか会えなくなる覚悟が必要です。
要支援の部屋が埋まっており入居の可能性が低いにもかかわらず、丁寧にご説明いただき、質問にもわかりやすく回答いただけたので、基本的が疑問が解消し、今後の施設選びに活かせそうです。
大型の施設ですので、いろいろな配慮があり、満足度は高いのではないかと思いました。
食事に関するオーダーにも対応いただけるとのことで、きめ細かな対応をされていると感じました。
費用は通常の施設並みかと思います。スタッフさんの対応等を考えると高いとは感じませんでした。
2023-10-01 15:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の規模がとても大きく、雰囲気も明るく、特に自分で入れるなら風呂も自由に使っていいなど、制限が少なく、快適に過ごせそうだと思いました。
施設長さんは明るくしっかりした方で、困ったことなど何でも相談できそうな方でした。スタッフの方もみんな挨拶していただき、好印象でした。
施設の規模が大きいので、リクレーションなサービスなど、全てが充実しているように思いました。
食事内容も充実していて、十分満足できる施設だと思いました。
施設の内容はとてもよく、できれば入居したいと思いましたが、費用か少し高かったです。現在住んでいる家が、いくらで売れるかが問題だと思いました。
2023-03-20 09:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
要支援なので入居者の方々は介護度高いと感じました。介護度が進んだ時、入居をと考えています。
初めて老人ホーム見学したので、とても勉強になりました。とても親切丁寧で、質問しやすく、メモをとっている間も待ってくださいました。スタッフの方々もきちん挨拶してくださり好印象です。
他を見学してないのでよくわかりませんが、標準なのかな?と思います、入浴が2回/週は少ないと感じましたが、標準だそうです。
現住所に近いので本人も安心したようでした。食事をされてましたが、コロナで近くに行くのははばかられ、よくわかりませんでした。
2021-04-02 22:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設はとても広々としていて、出来たばかりできれいでした。入居者の方には会いませんでしたが、個室で寛がれていたんだと思います。男性の割合は3割以上で多めです。
施設長さんが施設の案内と説明をして下さいました。元看護師をされてたそうです。
設備も最新で「眠りスキャン」で寝ている間の状態をセンサーマットで把握出来る様で、より安心だと感じました。
行事食やおついたち赤飯など、食事も色々考えられているようです。レクリエーションは週に2、3度でした。法の改正で今は併設のデイサービスは人手不足でないようです。外のデイサービスに行くことは可能でした。駅から13分と少し遠くなります。
入居時の費用はかかりますが、月額がお安いのですごくいいと思います。
2019-03-07 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
廊下等、全体的に広く清潔感がありました。入居者も見る限り、自由に生活できていたように見えました。
案内は丁寧でしたし、スムーズに対応してくれそうで相談しやすかったです。
緊急対応も問題なさそうでした。エレベーターや玄関も広く迅速に対応してくれそうです。
食事形態は違えど、調理は調理専門がいるので満足できそうでした。
安いほうであり、金額が違っても同じサービスを提供してくださるとのことで安心感がありました。
2016-12-12 22:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
最新の施設で母もビックリしていました。近隣の病院との連携もとれているようで、安心できると思います。
近くに小学校がありますが、施設内はとても静かで良いと思います。
近隣の施設より少し高めですが、かなり施設内の設備は充実しているので、相場だと思います。
2016-03-20 15:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイルらいふ寝屋川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイルライフネヤガワ | |||
料金・費用 | 入居金 16万円 月額 16.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府寝屋川市東神田町32-31 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 78室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,436.7m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,628.2m² | 開設年月日 | 2016年2月1日 | |
居室面積 | 18.24m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納、エアコン、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、リビング、浴室、トイレ、洗面台、収納設備、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 スマイルらいふけあ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市西区江戸堀1-23-26 西八千代ビル4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府寝屋川市東神田町32-31 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
施設1階奥側に6台駐車スペースあります |
交通手段 | 【徒歩10分】 萱島駅東口からすぐ左方向に進みます。 すぐ突き抜け、すぐ左方向に進みます。 20m先を右方向に進み、300m先を左方向に進みます。 24m先を右方向に進み、27m先を斜め左方向に進みます。 29m先を右方向に進み、160m先を左方向に進みます。 230m先の神田小学校西を右方向に進み、78m進むと「スマイルらいふ寝屋川」に到着します。 【車5分】 萱島駅東口から76m先の萱島駅前を左方向に進みます。 160m先を斜め右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 120m先を斜め右手前方向に進み、200m先を斜め左方向に進みます。 230m先の神田小学校西を右方向に進み、77m進むと「スマイルらいふ寝屋川」に到着します。 |