投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
見学の時間帯、皆さんリハビリに行っておられたので、入居者さんの様子は分かりませんでした。
とても丁寧に説明していただきました。親身に相談にも乗っていただきました。
デイサービスがあるとのことでしたので、見学させていただきました。自立した生活の維持に力点を置いていることが分かりました。
閑静な住宅地で、落ち着いた環境でした。窓から富士山や大山を見ることもできるとのことです。
費用はまだよく分かりません。ただ、家具など自分で持ち込まなければならないものがほとんどないので、助かります。
2025-04-27 16:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 |
入居者様はみなさん落ち着いていて、穏やかな雰囲気で食事をしていらっしゃいました。
何と言っても担当者様の施設の説明が親切丁寧で、コミュニケーションが取りやすく安心しました。
生活に必要なサポートがしっかりと細やかにされていて安心しました。
デイサービスが毎日あるのでリハビリにも良いと思います。トイレも室内にあるのは助かります。
他よりは少し安価です。満足度は高そうです。
2025-03-10 16:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
入居者の方はデイサービスに参加されていて、デイサービスは見学対象ではなかったのでわかりませんでした。ただ遠目に窓越しで見た感じは楽しそうに見えました。
当方の予備知識がゼロでしたが、料金体系や施設内容、運営の考え方などを丁寧に説明してくださいました。
24時間対応など必要なサービス体制は充実していると思いました。
当方にとっては施設が至近なところがアドバンテージです。
ディイサービスや入浴介助の額がわからないので何とも言えませんが、施設としてはコストパフォーマンスが高いと思います。
2025-01-29 21:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとホーム海老名 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトホームエビナ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県海老名市杉久保北2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,163.87m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,381.79m² | 開設年月日 | 2018年9月1日 | |
居室面積 | 18.3m² | 建築年月日 | 2018年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
ブランド | ふるさとホーム | |||
運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください