施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2

北海道札幌市白石区北郷一条5-3-5 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室

2月27日更新

10.6~18万円
15.8~23.3万円
料金プランを見る

口コミ 談話コーナーで仲良くおしゃべりをしている女性の方たちがいて、微笑ましかったです。自立している人が多いので、外出して行く人もいて、自由な感じが良かったです。 運営会社が…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 明るく広々とした居間の様子
  • 介護施設の共用スペースの様子
  • 介護施設の明るい居室
  • 明るい居室の内部風景
  • 清潔で機能的な介護施設の部屋
  • 明るい介護施設のトイレ
  • 介護施設の明るいトイレの様子

サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2の基本情報

  • 外観
    外観 天然光が溢れるモダンな外観の施設です。安心してお過ごしいただける環境をご提供いたします。
  • 外観 ご高齢者の新たな生活を支える、落ち着いた色合いの建物です。安心して過ごせる環境をご提供します。
  • 外観 ハイクラスなマンション風の当施設外観。施設感は全くなく、「家と」して長くご愛用いただけます。
  • 住居専用食堂 食堂の壁にはスタッフ手作りの季節の行事のおしらせ、入居者の月ごとの写真が掲示されています。ベンチが設置され、食前食後も寛ぐことができます。
  • 居住スペース 緊急呼び出しのボタンがある個室居住スペースで、窓も設置されています。電動ベッドが設置されています。スライド式のドアとなっています。
  • エントランス 壁際には複数のロッカーが並んでいます。入り口は両開きの自動ドアで、両側には椅子が置かれて靴の着脱に配慮されています。
  • 共有スペースのインテリア 共有スペースははブラウンと白を基調としたインテリアです。テレビが高い位置に設置され、壁には絵が掛けられています
  • 施設撮影チェック表 撮影場所の部分には項目にチェックが入れられ、手書きで文字が書き込まれています。担当者名は自筆でサインがされています。
  • 共有スペース テーブルが置かれた空間にはゆとりがあり、車椅子をご利用の方でもスムーズに移動できます。壁には手すりが設置され、掴まって歩くことができます。
  • エレベーター エレベーター内部は細長い空間で、正面には大きな鏡が設置されています。車椅子でも手が届く位置に操作パネルが配置されています。
  • 下駄箱 部屋の入り口には下駄箱があります。内部には棚板が4枚あり、棚の間隔を変更することが可能です。右側の壁に手すりがあります。
  • キッチンがある個室 個室は段差のないフラットなフロアでキッチンスペースが設けられています。シンクの下は収納庫で、換気扇と照明が設置されています。
  • 個室の窓側 個室には床から天井付近までの掃き出し窓があり、カーテンレールが設置されています。左側には暖房設備、外にはベランダがあります。
  • ベッドルームがある個室 リビングとベッドルームがある個室です。フロアには全面段差がなく、部屋を仕切る引き戸部分にもレールがなくフラットです。
  • ベッドルーム 壁から少し離してベッドが設置されています。白いフレームの窓にはカーテンが掛かっていて、外にはベランダがあります。
  • 個室のインテリア 白いフレームの腰高窓には白いカーテンレールが取り付けられ、その下には暖房設備があります。トイレのスペースは壁で仕切られています。
  • 居室 居室は数タイプをご用意しました。居室内にキッチンや浴室を備え付けたタイプもあり、お一人暮らしを満喫していただけます。
  • クローゼット ベッドルームにはクローゼットが設置されています。扉は2枚の引き戸で、内部には棚とハンガーを掛けられるバーがあります。
  • クローゼット 折り戸で開閉するクローゼットが部屋の角部分にあります。天井に近い高さがあり、内部には棚が1つとバーが設けられています。
  • キッチンスペース 部屋の一角には調理ができるキッチンスペースがあります。シンクの上部には吊り戸棚があり、その右側には換気扇設置されています。
  • キッチンスペース キッチンスペースには電気ポットとケトル、電子レンジが備え付けられています。吊り戸棚の右に換気扇があり、壁には窓が二面あります。
  • 調理設備 ステンレストップの流し台にはクッキングプレートが設置されています。薄型で操作ボタンはフラットです。シンクの蛇口はシングルレバーです。
  • トイレと洗面 トイレと洗面スペースが並んでいます。トイレ側の壁には手すりが設置されています。洗面台の上部には鏡があり、右側にはタオル掛けがあります。
  • 洗濯機スペース 洗濯機が設置できるようにアース付きコンセントと給水蛇口、排水口が設けられています。両脇には洗面台とトイレがあります。
  • 洗面台 ボウルの大きさに余裕があるシャワー洗面台です。足元には空きスペースがあり、車椅子での利用に配慮されています。前面に2つの鏡があります。
  • バスルームの入り口付近 洗面台の右側にバスルームがあります。入り口のドアは半透明で白いフレームの折り戸です。正面に縦長の鏡が設置されています。
  • バスルームの内部 バスルームの左側には幅いっぱいに浴槽が設置され、横の壁には手すりがあります。洗い場の壁には小物棚と鏡があります。
  • ベランダ ベランダからは外の景色が見渡せます。網入りの半透明パネルを使ったフェンスが設置され、隣とはパネルで仕切られています。
  • ベランダからの景色 周辺の景色が見渡せるベランダがあります。フェンスは半透明の網入りパネルで、フレームには物干し金具が設置されています。
  • 廊下 廊下の床は左右の端がグリーン、中央部分はベージュにグリーンを配したデザインです。両側の壁には手すりが設置されています。
  • 受付 受付はシンプルなつくりとなっていますが、緊急時の呼び出し電話などが設置されています。壁には施設関係者の回復を祝う千羽鶴が飾られています。
  • 多目的ルーム スクリーンに向かって複数の椅子が並べられ、壁際には予備の椅子が多数積まれています。ソファーが置かれたスペースもあります。
  • 談話室 歓談室には手すりが設置されています。大きな窓が設置されているので、陽光採取がしやすい設計となっています。壁には絵画が飾れています。
  • ホール ホールの壁には、手すりが設置されていて、歩行しやすい工夫がされています。床もバリアフリーのため、車いすを利用される方にも便利です。
  • 機能訓練室 機能訓練用の器具が壁側に設置されており、その周囲をソファ、簡易ベッドなどが置いてあります。床はバリアフリーで移動しやすい設計になっています。
  • トレーニングマシン カーペット敷きのフロアにトレーニングマシンが置かれています。左右にはカーテンが掛かった窓があり、その下の壁には手すりがあります。
  • トランクルーム 薄いグレイ色で統一されたロッカールームは清潔感があります。高さは天井付近まであり、扉には3桁の数字が書かれているので、識別しやすいです。
  • 廊下 施設の廊下には手すりが設置されているので、歩行時に杖が無くても廊下を往来することができます。バリアフリーのため、車いすなどの移動も楽です。
  • トイレスペース フラットなフロアにトイレスペースが設けられています。洋式便器の左右には折りたたみ可能のアーム、左側の壁と前の床に手すりがあります。
  • トイレ 介護用の手すりを設置した介護用トイレをご用意いたしました。体重移動がスムーズで、お体に負担がかかりません。
  • 脱衣所 座ったまま、着脱した衣服を置くことができる高さに台が設置されています。脱衣所から風呂場への導線には介護用バーが設置してあり、移動が楽です。
  • バスルーム 介護用椅子を置いてもゆとりのある基地と、ユニット式のバスタブが付いたお風呂です。介護用補助バーも設置されています。
  • 浴室 緊急用のブザー設置してある共同の浴場です。湯船全体を囲むように補助バーが設置されているので、起ち居が困難な方にも安心です。
  • 共同の大浴場 共同の大浴場は、シャワー台それぞれに補助バーが設置されており、介護椅子を利用時の起ち居に負担がかからないようになっています。
  • シャワールーム シャワーは、座ったまま利用できるタイプです。すぐそばに緊急時にスタッフをよびだすことができるボタンが設置されています。
  • 食事 食事サービスは別オプションのため希望した方のみですが、栄養管理を考えた手作りんの食事が1日3食提供されます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • ゆったりとした外観の施設
  • 快適な居住環境の外観
  • ベージュ色の壁面で、5階の鉄筋コンクリート建ての施設。マンションのような佇まいで、落ち着いた雰囲気となっている。
  • 椅子とテーブルが設置された食堂には、スタッフによる手作りの飾り付けがあり、食事を楽しめるよう工夫がされています。
  • 電動ベッドと窓がある居住スペースです。ベッドから寝ながらにして緊急呼び出しボタンを押せるようになっています。
  • ガラス張りで内部が見える出入り口ドア。上り口には靴の着脱をサポートする椅子が置かれています。壁に沿ってロッカーがあります。
  • 共有スペースの床は明るいブラウンのフローリング。壁には額に入った絵が飾られています。天井にテレビが設置されています。
  • アポイントには撮影日時と撮影者名、施設情報には施設名と電話番号、住所が書かれています。撮影場所にはチェック項目があります。
  • 明るいベージュ系を基調とした共有スペース。天井までの大きな窓があります。複数のテーブルと椅子が広い間隔で並んでいます。
  • エレベーターの内部には細長いスペースがあります。三方の壁には手すりが設置され、低い位置に操作パネル、奥には大きな鏡があります。
  • 入り口ドアの脇には手すりがあり、その横には下駄箱が設置されています。扉は右側片開きで、内部には移動が可能な棚があります。
  • 個室には入り口の近くにキッチンスペースがあります。シンクと調理台の下には扉付きの収納があり、上部には換気扇フードがあります。
  • 個室に設けられた大きな窓のフレームは白。上部のカーテンレールと左側の暖房器具も白です。床はベージュ系のカーペットです。
  • 段差のないフラットなフロアを壁で仕切ったベッドルームがあります。部屋の出入り口は明るいブラウンの横開きドアです。
  • 厚みのあるマットレスが乗せられたダークブラウンのベッドが置かれています。腰高窓の下の壁には暖房設備があります。
  • 床と壁の立ち上がり部分は明るいブラウン、壁の上部から天井は白のインテリアです。手すりが設置されたトイレスペースがあります。
  • 白を基調とした部屋には光がたっぷりと射し込む窓があり、その下にはコンセントが設置されてある。床はフローリングになっている。
  • 引き戸で開閉するクローゼットです。床は部屋から繋がって段差がなく、内部には棚があります。バーが設置されハンガーが使用できます。
  • 部屋の角部分にクローゼットが設置されています。扉は左側に開く折り戸で、中には上部に棚と、ハンガーを掛けるバーがあります。
  • 部屋に設けられているキッチンスペースです。流し台は左側がシンク、右側が調理台、下は両開きの収納庫です。上部に換気扇があります。
  • 部屋の一角に設けられたキッチンスペース。シンクの上には吊り戸棚があり、その右側には換気扇が設置されています。
  • シンクと調理台は継ぎ目のないステンレスです。右側には薄型のクッキングプレート。下は扉が2枚ある収納庫になっています。
  • 大きな鏡が設置された洗面台と洋式トイレがあるスペースです。トイレの背面上部には棚があり、横の壁に手すりがあります。
  • 洋式トイレと洗面台の間には、給水・排水・コンセントと、洗濯機を設置できる設備があります。トイレの上部には棚があります。
  • 左右を壁で仕切られた場所に洗面スペースがあります。大きな洗面ボウルにシャワーヘッドがあり、前面には大型の鏡があります。
  • 洗面所の右側がバスルームです。白いフレームの出入り口ドアは折り戸で、左側に移動をサポートする手すりがあります。
  • 左側に浴槽があり、壁には手すりが設置されています。白いふたが巻いて置かれています。壁には細長い鏡と小物棚があります。
  • 部屋の外にはベランダがあります。フェンスの半透明のパネルは網入りです。隣とは仕切りがあり、非常時の案内が書かれています。
  • ベランダからは外の景色を見渡すことができます。ベランダのフェンスには物干し竿を受ける金具が取り付けられています。
  • 廊下の床は両端がグリーン、中央がベージュに色分けされています。左右には各部屋のドアが並んでおり、壁には手すりがあります。
  • 施設の受付カウンターです。入居者に必要な情報などが掲示されているほか、緊急時の電話などが設置されています。
  • スクリーンと複数のスピーカーが設置され、シアタールームとしても機能します。テレビ、麻雀卓、血圧計があり、ソファーが置かれています。
  • スタッフ、施設入居者あるいはゲストが来た時に歓談や入居説明を聞くときに利用できる部屋で、アームチェアーやソファが設置されています。
  • 施設にあるホールには、テーブル、椅子、ソファなどが備え付けてあり、様々な目的で利用することができます。
  • 機能訓練用の器具などが設置してある機能訓練室です。簡易ベッド1台、ベンチ2台、ソファーが1台、診察用ベッド1台が置けるほどの広さです。
  • 上部から2つのグリップが吊り下げられているトレーニングマシン。手すりが設置された壁の近くに置かれており、横にはソファーがあります。
  • 細長いスペースのトランクルーム。両側に複数のロッカーが並び、扉には番号が書かれています。天井には蛍光灯があります。
  • 段差のない施設の廊下には、補助バーが設備されているので、足腰に負担なく入居者の人が歩くことができます。
  • 折りたたみ式のアームが設置された洋式トイレです。左側の壁にはナースコールと操作パネルがあり、手すりが設置されています。
  • 温水洗浄便座付きのトイレが設置されており、緊急呼び出しボタンも完備されているので、安心して利用できる。
  • 脱衣所には、椅子が設置されており、衣服の着脱が楽にできるように配慮されています。脱衣所と風呂場を仕切るドアはスライド式です。
  • 施設内にあるお風呂はユニットバスです。シャンプーなどアメニティを置く台や棚もあるので、基地に介護用の椅子を置いてもゆとりがあります。
  • 共同の浴場は、入浴し易い設計となっており、湯船には補助バー、階段が設置されています。緊急時にスタッフを呼ぶことできるボタンがあります。
  • 共同で利用する浴場には、安全に入浴ができるよう補助バーが設置されています。シャワー台は、それぞれにライトが設置され明るい設計です。
  • 座ったまま利用できるシャワーが設置してあります。介護椅子を置いても手狭にならないほどの広さがあります。
  • 別契約で三食の食事があります。ごはん、みそ汁、フライ等のメインおかずに服総菜の小鉢がついた、栄養を考えたメニューとなっています。

※短期入居・越冬入居募集中!詳細はお問い合わせください

数タイプの居室をご用意していますので、便利な設備付のお部屋をお選びいただけるます。おひとりの方からご夫婦まで、快適な生活をご提供しています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
10.6~18万円
月額
15.8~23.3万円

住所 地図を見る

北海道札幌市白石区北郷一条5-3-5

運営法人

有限会社 弘恵商事

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

おすすめポイント

  1. デイサービスや診療所を併設していますので、介護が必要な方でも健康的な毎日を過ごしていただけます。
  2. お食事は1食からご利用可能です。お好きなものを食べていただき、豊かな食生活をご堪能ください。
  3. JR白石駅からは徒歩圏内。札幌市内のにぎやかな場所にも近いので、利便性が高く、ご家族様にとっても便利です。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜2

    要介護1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2の口コミや評判を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2の口コミ★

★施設の雰囲気★
サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「札幌市白石区(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2では、現地で見学することは可能ですか?

サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜2]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付き高齢者向け住宅 サンライズ2に記載している情報をご覧ください。

札幌市白石区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
札幌市白石区 21.8万円 14.8万円 8.5万円 13.4万円 探す