投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ちょうど動画を見ながら、皆さんで体操を行っていました。慣れた様子でそれぞれの方がしっかり身体を動かしておられました。
相談担当の方はとても丁寧にゆっくりとお話を、こちらの不安を取り除きながら聞いてくださいました。それぞれの場所でのスタッフの方も声掛けをしてくださり、初めての場所で迷っていてもすぐに誘導してくれました。
食事の後片付けを行っている様子や洗濯をなさっている方、掃除を行っている方など、笑顔で挨拶してくださり、安心に繋がりました。
施設に向かうと少し離れたところから椰子の木が見えて、素敵な外装です。また景観も自然を感じ、入居されている方が気持ち良く過ごされているように感じます。お風呂も素晴らしく、安全管理しながらの大きな浴槽と露天風呂に驚きました。母がきっと喜んでくれると思いました。
食事の内容や施設のロケーション、入浴、レクリエーションなどが充実していて、清潔感もあり、満足のいく料金内容です。スタッフの方の配慮も良いのではと感じました。
2025-03-27 13:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とてもゆとりのある施設で清潔な明るい施設でした。父親が入居するならこちらの様な施設が良いのではないかと思いました。
親身に相談に乗ってくださってとても感謝しています。体験入居など利用できるとの提案していただき良かったです。
今回は、見学で介護医療サービスの説明は聞きましたが詳細についてはまだわからないです。
実際の昼食メニューを見せていただきました。手作りとの事でとても美味しそうでした。
自分自身まだ細かく料金計算していないのでまだはっきりした事はわかりませんが予算内で入居できるように思いました。
2023-10-23 11:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設が新しくて開放的な環境が良かったです。また、お風呂が広く、お風呂も開放的で感じが良かったです。
親切に笑顔で対応して頂き、施設の雰囲気も良いと感じさせて頂きました。
24時間体制で、病院のように見守ってくれるので安心感が高まりました。
浴室が広くて良かったですが、魅力な露天風呂が、真夏と冬場は使えないのが残念でした。
デーサービスが毎日フルタイムで受けられるのが良かったです。また、デーサービスと居室が別棟になっており、気分を切り替えることが出来て良いと思いました。
2023-08-19 11:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんは落ち着いて、それぞれゆったりと過ごしていました。スタッフの方も、入居者一人ひとりの能力を活かすため、考えて接していました
分かりやすく、こちらに寄り添った説明をしてくれました。責任者の方は、不在でしたが、丁寧に説明してくれました
認知症の方も入居しているとのことでしたが、そんなに重症の方はいなそうでした。一人ひとりに合わせたリハビリを行っているようでした。
食事も、キッチンで作り温かいものを提供とのことで、とても良いなと思いました。
費用も、設備が整っているため、格安だと感じました。こちらの認知症が少しコントロールがついたら、ぜひ入所させたいと感じました。
2022-03-21 18:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は落ち着いた感じで、介護度は低い方が多いようで、母親に合っていると思いました。
対応していただいたスタッフの方の説明は分かりやすく、親切でした。
デイサービスも併設し、提携医療機関は、充実していると感じました。
居室、トイレ、入浴施設等もきれいで、食事も美味しそうでした。
費用の説明をしていただきましたが、想定内の価格だと思います。
2022-01-29 07:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
雰囲気は落ち着いてました。女性の方の方が多い様ですが、今年新規オープンした施設の為今後の入所状況によって比率が変わると思います。自立の方もいらっしゃる様で、介護度は低めの方が多い印象です。
丁寧に説明して頂きました。調理師の方が昼食の準備をされており、温かい手作りの食事が提供されるとの事でした。こちらからの質問にも的確に答えて頂きました。
医療体制は充実してると思います。併設しているデイサービスに看護師さんも居り、緊急時は提携している医師と相談して対応してくださるとの事です。
新型コロナウィルス感染防止の為なかなか外出等が出来ない状況ですが、温泉の露天風呂がありリラックス出来そうです。食事も施設内に調理場があり、調理師の方が調理をされてました。道路の前ですが、室内に居る限り車の音はしませんでした。お部屋も明るく広めに感じました。トイレのない居室であっても、廊下に供用トイレがいくつもあり安心できると思います。
料金の説明をして頂きましたが、良心的な設定だと思います。ベッドと整理箪笥が用意されているので、初期費用もお安くなると思います。
2021-08-29 19:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料人ホーム 湯ざくら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウジンホーム ユザクラ | |||
料金・費用 | 入居金 4.5~5万円 月額 11~11.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県児玉郡美里町猪俣2357-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,073.36m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 975.77m² | 開設年月日 | 2021年5月1日 | |
居室面積 | 13.34〜16m² | 建築年月日 | 2021年4月24日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納設備、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 湯ざくら | |||
運営者所在地 | 群馬県藤岡市鬼石1044-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県児玉郡美里町猪俣2357-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 用土駅から41m先を左方向に進みます。 71m先を斜め右方向に進み、270m先を右方向に進みます。 390m先を左方向に進み、180m先を左方向に進みます。 170m先を右方向に進み、420m先を右方向に進みます。 51m進むと「住宅型有料人ホーム 湯ざくら」に到着します。 【車4分】 用土駅から44m先を突き抜けます。 23m先を斜め右方向に進み、110m先を斜め右手前方向に進みます。 1.4km先の野中を斜め左手前方向(県道175号線)に進み、470m先の猪俣を斜め左方向(県道31号線)に進みます。 250m進むと「住宅型有料人ホーム 湯ざくら」に到着します。 |