7月25日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 知人 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は、比較的お元気な方と進行している方が混在していました。意外と男性が多いのが良かったです。
管理者の方は介護に熱心な方で信頼感がありました。
レクリエーションが月に1回というのは残念ですが、クラブ活動があるというのは良いと思いました。
2025-04-23 21:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
説明してくださった担当者の方が入居した際の説明だけでなくパーキンソン病へ対応するための心構えやアドバイスをくださったのがよかったです。
看護師さんがとても多い印象です。医療機関の往診も定期的にあるということで安心できると思いました。
食事やレクリエーションにとても工夫がされていると感じました。駐車場も多く面会に行きやすい印象です。
高額な費用を負担することなく高レベルのサービスを受けることができるのは良いと思いました。
2025-02-10 23:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
施設の雰囲気はとても良かったです。イベントが終わった後で入居者の方は自分の部屋に戻って居ました。食堂に残って居た方は、笑顔でした。
施設スタッフの方はとても親切な方がたでした。入居者の方が戻られると、お帰りなさいとお声かけしてお家に帰って来た雰囲気でした。
専門の先生が施設に来て診察を受けれる、リハビリ施設もあり24時間看護師さんが常駐しているので安心しました。
入居者さんみんなで運動したり、カラオケ等楽しそうでした。食事も美味しそうでした。
費用は妥当な金額だと思いました。全て込みになっていてわかりやすかったです。
2024-09-01 21:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | その他親族 | 不明 | 無し |
入居者の皆さん、自分のペースで過ごされており、雰囲気は落ち着いておりおだやかでした。麻雀やカラオケ、タブレットで脳トレをしたり、居室でテレビやパソコンをされる方々もいるそうです。家庭の延長で自由に自分らしい生活をしていただくというコンセプトにあったとおりに、スタッフ、利用者が過ごされていました。出来ないことを手伝うため無理な介護はしてませんでした。男女の比率は、同じくらいでした。
急な施設訪問予約でしたが、迅速丁寧に対応していただきました。入居予約もスムーズにでき、難しい対応に色々提案していただきました。スタッフの方々も元気良く挨拶してきださり、対応もテキパキされていました。入居者の方にも優しく対応していました。
難病指定専門なため、リハビリ室や専門リハ師看護師介護士が多く、指定医療の先生の往診、24時間緊急体制、夜間のスタッフも充実していました。センサー対応なので、コール音などの不快音もなかったです。
駅から近くスーパーがあったり、施設内でも売店があるので便利です。人通りはすくないですが、施設前には小さな公園もあります。居室にはWiFiを個人で契約すれば、インターネットも使えます。
他の住宅型有料よりもコスト面で色々考えて値段が安くビックリしました。日用品やオムツ類なども日額で利用できるプランもあり、家族やスタッフの気持ちに寄り添ってます。
2024-08-22 09:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方はあまりお見かけしなかったので表情、男女比介護度認知症等はわかりませんが楽しく過ごせるような雰囲気は伝わりました。
相談員の方はとてもわかりやすく丁寧に説明案内をして下さりました。また、館内で会うスタッフの方は皆笑顔で挨拶をして下さりとても良い感じでした。
スタッフの人数リハビリ医療体制全てにおいてとても良いです。不安な点は何も感じませんでした。
施設も新しく細かいところまで行き届いているのでパーキンソン病の母にはとても良い環境です。
2024-06-28 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 不明 |
オープン前だったので、入居者さんはいませんでした。ですから、入居者さんの雰囲気はわかりません。
とても丁寧に説明してくださり不慣れな私たちにもわかりやすかったです。
専門の施設ということですので、リハビリ等で不安はありません。
駅から近いので、運転ができない私にとってはとても好立地です。
費用の相場がわかりませんが、無理なく入所できそうなので安心しています。
2024-03-27 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
5月から事業開始ということで、入居者の様子は観ることができませんでしたが、施設設備は大変きれいでパーキンソン病専門施設ということで、リハビリ施設も今まで見学してきたどの施設より充実していました。居室はすべての部屋に洗面台とベットが備え付けられており、その他の収納などは持ち込みです。全部屋のベッドでセンサーがついていたり、転倒時の前後を録画する(転倒の原因となる動きを確認して次の転倒を予防するため)ようになっていたりと転倒の多いパーキンソン病患者にとってはありがたい設備と思います。
見学会ということで、入居希望者やケアマネなどと一緒に説明を受けましたが、大変わかりやすかったです。全体での見学の後、個別にお話をさせていただいた際に、私どもの入居に対して心配している点などにも耳を傾けてくださり、寄り添って柔軟に対応していただけるとお聞きし安心しました。
夜間も入居人数60人に対して看護師5名、介護士5名の10名体制となる点や神経内科専門の医師との連携も安心できますし、リハビリの充実、サークル活動への誘いなど、入居者が長く身体が動く状態で生活できるように配慮されているように思いました。
今回の見学では、開設前のため、食事やレクリエーションの様子はうかがい知ることができなかったのですが、1日3回の集団リハビリや週3回の個別リハビリ、サークル活動と充実した日常を送れそうです。また駅からも5分ほどで、近くにコンビニやスーパーもありました。周辺は閑静な住宅街で公園もありました。
人的配置も充実していて、リハビリも充実しているのに近隣の相場と変わらないように感じました。
2024-03-14 19:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【パーキンソン病専門施設】 PDハウス陣原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | パーキンソンビョウセンモンシセツ ピーディーハウスジンンハル | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.1万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市八幡西区陣原2-14-31 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,764.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,599.87m² | 開設年月日 | 2024年5月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・エアコン・照明器具・介護ベッド・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(個浴・座浴・寝台浴)・リハビリ室・エレベーター・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 サンウェルズ | |||
運営者所在地 | 石川県金沢市二宮町15-13 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市八幡西区陣原2-14-31 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩6分】 陣原駅北口からすぐ左方向に進みます。 71m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 45m先を右方向に進み、59m先を突き抜けます。 65m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 77m先を右方向に進み、63m進むと「【パーキンソン病専門施設】 PDハウス陣原」に到着します。 【車6分】 陣原駅北口から920m先を斜め左手前方向に進みます。 470m先を斜め左方向に進み、370m進むと「【パーキンソン病専門施設】 PDハウス陣原」に到着します。 |