投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の皆さんは一箇所に集まり、デイサービスを受けていました。ドア越しで中の様子を見ましたが、入居者の方は全般的に明るく、楽しそうでした。車椅子の方がほとんどですが、男女比までは分かりませんでした。家に閉じこもるより、デイサービスはより日常に近く、程よい気分転換になり、入居者にとって有り難いサービスだと再認識しました。
急遽の申し込みでしたが、心良く見学を受け入れて説明して頂きました。質問には的確にお答えいただき、信頼度は増しました。またフットワークも良く、早い段階で母親がリハビリしている病院まで行っていただき、母親本人と面談してもらえました。
1日の流れもお聞きして、リハビリも夕方お願いできるとのことです。病院、歯科医院とも連携しており、薬ももらえるので、安心しました。
幹線道路から中に入っており、静かな住宅地です。食事も当施設で調理しているとお聞きし、おかゆ、柔らかい物、刻んだ物等、臨機応変に対応していただけると思います。レクリエーション等で刺激をもらい、母親が元気になるのが楽しみです。
初めての経験ですので、費用相場は分かりませんが、平均並みだと思います。入居時ベッドとカーテン代は一括で支払います。テレビ、テレビ台は家から持って行きます。洗濯もしていただけます。全く問題なく、色々有り難いです。
2025-03-24 11:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
今回で有料老人ホーム見学は二回目です。最初は戸惑いも多く中々大変でしたが、見るべき観点がより向上したと思います。今回は大変満足しています。スタッフの方々の対応も大変気持ち良く満足しています。
施設の説明も大変分かり易く丁寧な対応でとても雰囲気の良い施設だと思いました。
提携医療機関との連携体制もしっかり構築されているので緊急時含め安心感が有ります。又、リハビリやリクレーションも多様で大変良く感じました。
施設は新しく、設備も充実していて住宅街にあり周辺環境も問題ありません。
有料老人ホームとしてはコストパフォーマンスも利用しやすく大変満足しています。
2016-07-03 21:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
お昼ご飯を食べた後の見学でしたので、談話室でみなさんが静かにTVをご覧になっていました。車椅子の方が多く見受けられましたが介護度は比較的軽い方ばかりだと感じました。
笑顔でお出迎えしていただきとても嬉しく感じました。施設見学でしたが、ひとつずつ丁寧に説明してもらえましたので、安心しました。
急病でも24時間体制で手当てをしていただけると伺いとても安心し、母を預けても大丈夫だと感じました。
幹線道路から少し中に入ったところにありましたが、わかりやすくとても便利なところでした。デイサービスとの併設でしたのでレクレーションも充実しているので母が楽しくすごせるのではないかと感じました。
初期費用がかからないのでとても助かります。追加料金もあまりないとのことでしたので、満足しています。
2016-05-22 15:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとホーム大垣 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトホームオオガキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.4万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県大垣市本今3-82 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,354.52m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,304.79m² | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2015年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、ナースコール、引き戸式ドア(居室内)、化粧洗面台、鏡、収納スペース、照明器具、電動介護ベッド、避難設備、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、一般浴室、汚物処理室、介護浴室、機械浴室、共用トイレ、健康管理・相談室、更衣室、車椅子用トイレ、洗濯室、談話室、駐車場、避難設備、防災設備 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
ブランド | ふるさとホーム | |||
運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岐阜県大垣市本今3-82 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 西大垣駅から430m先の久瀬川町2を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、30m先の久瀬川町2を左方向に進みます。 180m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 110m先を左方向に進み、すぐ進むと「ふるさとホーム大垣」に到着します。 【車4分】 西大垣駅から260m先の神田町2を右方向(県道237号線)に進みます。 830m先の本今町を右方向(県道225号線)に進み、82m先を斜め右手前方向に進みます。 140m進むと「ふるさとホーム大垣」に到着します。 |