投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
見学時はちょうど、おやつ時間とあり、多くの利用者さんが食堂に集まっておられました。とてもおだやかな表情でおやつを待ち、テーブルについておられました。職員の方も、こんにちわと明るく挨拶していただきました。
入居に関しての説明に1時間くらいかけていただき、とても丁寧で、質問にもわかりやすく回答していただきました。
医療体制は万全だと理解しました。尚且つ、現在利用しているデイサービスにも通える所が本人にとって一番嬉しい事かと思いました。
食事は朝、昼、晩とおやつが提供されるらしいですが、実際の食事の見学はできませんでしたが、移動スーパーが週に2回利用できると、伺いました。自分で好きな物を選ぶ楽しみも良いと思います。値段は少々高めですが、コンビニに買い物に行く感覚ですね。
母は生活保護受給者です。パンフレットに記載されているのは一般価格と知らされました。ギリギリ生活保護でなんとか生活できる金額だと思います。消耗品等、保護費で賄え無い部分は子供達で助けあうことができればと思います。
2025-01-14 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
廊下が広く明るい感じて廊下を利用でして歩行されている利用者様と出会いましたのびのび歩けて良いと感じました。
分かりやすく説明頂きました何でもはなせそうな雰囲気で良かったとおもいました。
すぐそばに病院はないですが連携医療機関があり、月に一度はみてもらえるようで安心して良いと感じました。
リクレーションもあり買い物も出来ると聞いて、良い取り組みだと思います
入居一時金としては高いと思いますが月額利用料が安いの全体として安いかなと思います
2024-12-20 14:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
今日は祝日で入居者の方とは、何人かすれ違ったくらいで詳しい様子を見ることはできなかったのですが、皆さん、笑顔で挨拶してくださいました。
施設長に説明を受けたあと、会議があるとの事で事務員さんが対応をしてくださいました。とても丁寧で分かりやすく説明をしていただきました。今はお部屋が満室で写真を見せてもらいました。
内科、皮膚科、心療内科など先生方が訪問してくださるみたいで、安心だなと思いました。
毎月、誕生会やお祭りなど、いろんなレクリエーションが企画されてるようで楽しく過ごせそうだなと思いました。ポイントを貯めて景品をもらえるとか…工夫されてるようでした。
生活保護を受けてるので金額面では不安なところもありますが…生活保護の入居も対応してるとのことで、市役所に問い合わせしたり相談に乗ってくれそうなので少し安心しました。今のところ、枠が埋まってるので順番待ちにはなりそうですが。
2024-09-23 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はお部屋で休まれている方が多く、お会いすることができませんでした。できればもう一度食事時などに見学に行きたいです
説明がすごくわかりやすくて入所後のイメージがわきやすかったです。
医療体制との連携についてもわかりやすい資料があり助かりました。
デメリットも、きちんと説明してくださったことには好感をもっています。消耗品もアマゾンで送ってよいとの説明も助かりました。
施設長の説明がとても分かりやすかったです。費用の説明も大丈夫でした。お見舞いの体制が、事前予約制で30分だけというところがひっかかっています。父の友人がお見舞いに行きたいと言ってくださっているのでお見舞いしやすい体制ならもっと安心できるのにと感じました。
2024-09-17 12:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の様子はビデオでしか見ることが出来ませんでしたが、皆さん明るく楽しく過ごされているようでした。施設も綺麗で素敵だと思いました。
親身で入居した時のこと、入居する前の面談の話とか詳細に説明がありすごく良かった。
関連の病院とか薬剤室も有り管理は行き届いている様に思われ安心して入居出来ると思います。
毎月いろいろな行事が季節に合わせて行われるみたいで楽しく、入居したら楽しく過ごせるのではないかと思いました。
追加費用はあまりかからない様だが、ベッドはレンタルか自分で持ち込む様に言われました。
2021-07-23 19:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
ちょうど朝食時間と昼食時間のあいだということもあり入居者の方とあうことはありませんでした。ただどの部屋も綺麗に片付けられ明るくとても雰囲気は良いように思いました。
物腰も柔らかくわかりやすい説明をして頂きました。改善点は特にありませんでした。
スタッフの方もテキパキされており笑顔で業務をこなされておりました。月に2回医師の訪問がある点はとても良いと思いました。
自宅からも近く家族が逢いに行きやすい環境です。レクリエーションなどもあるとのことでしたが「無理強いはしない」と言うところに好感が持てました。
細かく費用の話しもしてくださいました。父の年金で充分賄えるので安心しました。
2020-01-12 19:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
挨拶も皆さん、元気に頂いてとても雰囲気が好印象でした。入居者の方との接触は,ほとんど無かったですが全てが清潔に保たれていて、安心出来ると思いました。
施設長の方に対応頂いて、熱く施設について語って頂き本当に良い施設で有る事が伝わってきました。丁寧な言葉遣いに、びっくりしながらも、この施設であれば安心と思いました。
スタッフの方の人数は,把握は出来なかったですがご説明より安心出来ると思いました。緊急対応についても、積極的に対応をされている事をお聞きできました。
施設に入ったときに、クリスマスモードを感じ取る事が出来、入居されている方にとっても大変スタッフが努力されている事を感じ取れました。我が家からは、近いので非常に良いと感じております。
入居時費用や月額費用は、色々と見学させて頂きましたが、第一印象が良かった事と今までの施設と相違し、リーズナブルな費用と説明を頂きまして、入居が決定しますと負担が軽減される事もうれしい限りです。
2017-12-10 21:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
大きな道路から一本入った住宅街にあり、とても静かで清掃なども力を入れてらっしゃるようでした。何人か入居者の方の出入りもありましたが、皆さん気持ちが落ち着いている様子がよくわかりました。
まだ介護度が低いことがあって、何から手をつけようかと思っていたところでしたが、いろいろとアドバイスを頂き、助かりました。
スタッフの人数は居室の数が少ないからか、少ない印象でした。訪ねた時間もあるかもしれません。
食事はケータリングとのことですが、調理室はあり、ご飯汁物は温かく提供しているとのこと。料金からすると、充分だと思います。
費用は安価だと思います。消耗品は家族が補充するとのこと。余計な料金を考えずに出来そうでした。
2017-08-20 23:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ライフパートナー戸坂 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ライフパートナーヘサカ | |||
料金・費用 | 入居金 17.2万円 月額 13.2~13.4万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市東区戸坂くるめ木1-1-48 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 31名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 31室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 751.62m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 339.52m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 10.8〜11.96m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室、食堂、健康生きがい設備、相談室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 エメラルドの郷 | |||
ブランド | ライフパートナー | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区南船場2-6-28 ユタカビル3階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県広島市東区戸坂くるめ木1-1-48 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 戸坂駅からすぐ左方向に進みます。 160m先を斜め左方向に進み、270m先を右方向に進みます。 45m先を左方向に進み、610m先を右方向に進みます。 190m進むと「ライフパートナー戸坂」に到着します。 【車7分】 戸坂駅から180m先を斜め右方向に進みます。 340m先を左方向に進み、75m先を斜め左方向に進みます。 1.1km先の戸坂千足1丁目を左方向(高陽中央通り)に進み、31m先を右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、48m進むと「ライフパートナー戸坂」に到着します。 |