投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
サービス高齢者住宅は数が多く、どの部分を重視するかでちがいますが、ここは要支援から要介護の中で要介護寄りの施設かなと思いました。入居者も認知度なら高そうに見える方がくつろいでおられました。面会も行く前に連絡すれば可能だったり自由度は高いと思いました。
質問しやすく、とても寄り添って話を聞いてくださり、気になる事がよく理解できました。
サービス高齢者住宅は看護師が訪問してくる所が多いなかで提携医院の看護師さんが毎日こちらに在勤されるそうで、とても安心感がありました。この施設で1番惹かれるポイントです。
サービス高齢者住宅は介護付き住宅より安い所が多いので利用しやすいですが、看護師が常勤が必須ではないので訪問での対応がほとんどの中で常勤看護師がいる事が大変満足でした。
介護度が上がっても共益費の中で調整してくれるようで、金額がドンドン上がる不安は無く、長く利用するかもしれない中では安心材料でした。
2023-06-04 14:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
部屋が広めでゆったり出来そうです。スタッフさんがたくさんいて活気のある感じが良かったです。
丁寧に説明して下さり、とてもわかりやすかったです。金額の事など気になる質問をしましたが、ちゃんと教えていただけました。
昼は看護師の方が居てくれ、夜はスタッフの方だけのようですが、問題ないと思います。
食事の試食はなかったので味はわかりませんが、調理場は清潔でした。レクリエーションを見ましたが、皆さんとても楽しそうに参加されていて空気感が良かったです。
入居費なしは助かります。月額利用料は適切だと思うのですが、生活保護申請して入居となると、さほど残らないので考えて使わないと足りなくなるなとは思いました。
2023-05-19 12:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者さんはそれぞれテレビを見たり、他の人と話していたりで、とてもいい雰囲気で良かったです。
案内、説明して頂いた担当の方は勿論ですが、他のスタッフさんも作業の手を止めて挨拶をしてくれて、とても気持ちが良かったです。
看護師が日中に常駐しているのは、大変心強く安心出来ますし、終身入居してられるのは、大変な安心感があります。
本人次第では、目の前の公園での散歩も可能のようですし、併設のデイサービスの利用で、日々快適に過ごせそうで、環境的には十分ではないかと思います。
費用的には、サ高住では平均的な水準なので問題ないですが、ある程度の日用品も費用に含まれている事は、注目すべき点ですね。
2023-03-01 20:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ制限下でも、出来るだけ入居者の意欲を高めるために、細かな工夫や努力をされているのを感じました。職員さんが明るく親切なのに加え、入居者さんにも活気があり、こちらなら父も元気になってくれると思いました。
入居中の施設が外出不可なので、わざわざ面談に出向いていただけます。丁寧に説明してくださいました。
PTさんの訪問があるようで、コロナ禍で足が弱ってきている父には嬉しいです。スタッフさんは、みなさん元気ではきはきされていました。
食事は施設内で調理していて美味しそうでした。入浴は個人の能力に合わせて3段階の浴槽がありました。デイサービスが併設しているので、そちらへの参加も可能。
入居一時金がなく、月額料金も適正だと思います。洗剤や掃除用具の準備も必要なく、備品の購入は少ないです。
2022-03-22 13:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設内の雰囲気は明るく感じられましたし部屋等も確認できよかったと思います。
いろいろと質問にも詳しく対応していただき今後のことも説明をしていただけました。
現状の体の状態から医療、緊急性等確認でき安心してお願いできそうと感じました。
車でも、電車でもアクセスについては他の施設より良いと感じました。
2022-01-16 10:57
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
女性の入居者の方多く、にぎやかな感じを受けました。私の父親は男性なので馴染めるか不安です。
スタッフの方が、挨拶していただき、とても良い雰囲気を感じました。
医療機関との連携で、月2回先生が訪問いただき、診察してくれるのはありがたいです。
自宅から5分で行け、急な対応もスムーズに行くと、感じました。
費用は、リーズナブルな料金で安心して介護度が上がっても心配なさそうです。
2020-06-28 21:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
想像以上に介護度の重い入居者の方が多いとのことだったので、要支援で入ることは難しいかと感じました。施設はとてもきれいで雰囲気は良かったです。
相談員の方がとても話しやすくて、介護施設のことがよくわかっていない私にもとてもわかりやすくお話してくださって、本当に参考になりました。見学自体が初めてだったので、助かりました。
内科医の往診があるので、普通の病気には対応可能とのことでした。(こちらの施設に限りませんが)それ以外の科を受診しないといけない場合、家族がみな遠方に住んでいるため、付き添いのことをどうすればいいのか悩みます。
すぐ近くに公園があり、付き添って外出する場合などはいい散歩コースになりそうだと感じました。建物は部屋ごとに壁紙が違っていて、とてもいい印象を持ちました。そのあと見学行った別の施設の白い壁を見ていると、壁紙の色使いや模様は入居者の心理状態にかなり大きく影響すると実感しました。
近隣の施設と比べても適切だと思いました。ベッド以外のものは持ち込む必要があるようでした。
2018-12-18 20:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
医療的にも介護的にも全く問題なさそうです。部屋食で手厚くしてますね。
費用もだいたい思った予算でした。壁紙が凄く印象的でした。目の悪いお父さんでも、はっきり分かる感じです。
2018-05-19 09:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
思っていた以上に明るくて広い。雰囲気は落ち着いていて表情も明るかった。
詳しく説明してもらえた。質問にも丁寧に説明してもらえた。見学時の説明もわかりやすかった。
医療体制があるのがこころ強い、入浴も3箇所あって良さそう、リハビリも充実していそう。緊急時も安心して任せられるように思う。
自前で調理しているところがいい、レクレーションも充実していそう。
入居費や月額費用は適切だと思います。思ったより安かったです。
2018-01-18 11:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
明るい雰囲気で、非常によかったように思います。入居者の方も明るそうで好感が持てました。
女性の方が説明していただき、柔らかく明るい雰囲気に非常に好感が持てました。
介護や医療サービスも充実しているようで、安心して入居出来るのではないかと感じました。
他の施設と比較しても特に高額という事もなく、納得出来るものだと感じます。
2017-02-26 16:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
女性の方が多く、皆さん落ち着いてゆったりと過ごされていました
笑顔で挨拶もしてくださり、説明もとてもわかりやすかったです。
徘徊や認知症での奇行の相談にも、対応策を考えてくださるとのとで安心しました
ちょっと駅から遠く、ややこしく感じましたし、実際にそうらしいです(苦笑)
最上限額が決まっているのはやはり嬉しいし、安心感がありますね
2016-09-30 19:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
談話室で2、3人静かにテレビを見ていました。雰囲気は落ち着いている様にみえました。介護度は重い人が多い感じがしました。年齢とか、認知症とかは聞いてないのでわかりませんでした。
見学時の説明案内はとてもわかりやすかったです。あいさつも元気よく良かったです。質問にも答えて頂けましたし要望も対応して貰ってとてもスムーズでした。
スタッフの人数は少しすくなかった気がします。走りまわっててバタバタしてました。緊急対応は問題なさそうです。
通常食でも、こちらの要望を聞いて下さり対応は良かったです。レクリエーションとかもあるみたいで楽しそうな写真が壁に貼ってありました。駅からは15分位かかりますが、余り気ににはなりませんでした。
月額費用その他もろもろ込み料金になっていて解り易く適切だと思いました。近隣施設より安く感じます。最初にカーテンは費用かかると聞き施設の方で用意してもらう用お願いしました。
2016-07-09 10:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 さくら・桜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクサクラサクラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府和泉市伯太町4-13-21 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 38名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,570m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,458m² | 開設年月日 | 2016年1月1日 | |
居室面積 | 18.08〜20.57m² | 建築年月日 | 2015年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納、洗面台、エアコン、ナースコール、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング・談話コーナー 浴室1・特殊浴槽2 相談室 デイサービス(通所介護) 薬剤管理情報 兼 医務室 くつろぎのカフェ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 Stepさくら | |||
運営者所在地 | 大阪府南河内郡河南町さくら坂1-11-9 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府和泉市伯太町4-13-21 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 信太山駅から24m先を右方向に進みます。 150m先を左方向に進み、70m先を右方向に進みます。 460m先の伯太町4丁目を突き抜け、130m先を左方向に進みます。 30m先を右方向に進み、38m先を斜め左方向に進みます。 44m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 さくら・桜」に到着します。 【車4分】 信太山駅から24m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、330m先を突き抜けます。 330m先を斜め左方向(府道38号線)に進み、200m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 さくら・桜」に到着します。 |