11月12日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 父母 | 不明 | 不明 |
比較的少人数かつアットホームで親しみやすい感じでした。入居対象が千代田区内在住者なので、地元で生活を続けられるのが良いと思います。入居者の方はお一人お見かけしましたが、穏やかで明るい表情でした。
施設設備や費用面について詳しく説明していただき、その場で疑問点が解消できました。
あくまで住宅なので設備内に介護施設はありませんが、各自で介護サービスを利用しデイサービスや訪問介護を利用できるとのことです。見学中も外部のヘルパーさんが来て入居者の対応をされていました。近隣に医療機関も多く、24時間スタッフが常駐しているので、万一の時も安心できると思います。
駅から近く、周りに商業施設も多いので便利だと思います。食事は施設内で作ったものが3食提供され、献立表を見るとメニューがバラエティのある内容なので、自炊ができなくても食生活は安心できると思います。
一般的な施設よりも安価なので収入が少なくても入居を検討できるのが有り難いです。
2025-03-08 22:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 地域密着型 ケアハウス 神田紺屋町 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ケアハウスカンダコンヤチョウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.5~16.5万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都千代田区神田紺屋町37 | |||
| 施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
| 居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2015年12月1日 | |
| 居室面積 | 10.32〜11.59m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台・ナースコール・エアコン・収納・照明・冷蔵庫・カーテン | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯スペース | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 いちえ会 | |||
| 運営者所在地 | 東京都千代田区神田紺屋町37 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都千代田区神田紺屋町37 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
なし
|
| 交通手段 | 【徒歩5分】 神田(東京都)駅3番口から28m先の神田駅北口を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、52m先を突き抜けます。 67m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 66m先を左方向に進み、すぐ進むと「ケアハウス 神田紺屋町」に到着します。 【車2分】 神田(東京都)駅3番口からすぐ左方向に進みます。 170m先の神田駅前を左方向(中央通り)に進み、210m先を左方向(神田駅東口大通り)に進みます。 すぐ進むと「ケアハウス 神田紺屋町」に到着します。 |