投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
施設はすごく綺麗でした。従業員の方も全ての人が挨拶を返してくださり、とてもいい雰囲気でした。
入居相談室の方も非常に親切に対応してくださいました。上にも書きましたが、スタッフの方の挨拶も非常に良かったと思います。
リハビリ施設も病院並みに充実しており、入居者の方も一生懸命リハビリしていたのを見て安心しました。
食事も和洋選べるのがすごいと思いました。部屋にカメラがあったり、ベッド下のセンサーで睡眠の測定もしているのは他の施設では聞いたことがありませんでした。
スタッフさんや設備もかなり充実していると思いました。費用は妥当だと思います。
2025-07-22 10:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
みなさんで体操をしているところを見学させていただきました。みなさん自由に楽しそうにしていました。
丁寧に説明していただき、分かりやすかったです。館内もたくさん見学できて安心しました。
リハビリをしっかりしてくれそうなので、希望と合っていると思いました。脳神経内科の先生の往診があるのも良かったです。
少し狭い道に入るので合っているのか心配でしたが、一度行くと分かりやすいので大丈夫です。食事はパーキンソン病に合わせた内容とのことで良かったです。
今の施設より多少費用が上がりますが、この内容なら問題ないと思います。
2025-03-31 10:33
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
満足している点・脳外科医との連携・介護ベットにセンサーが付いている・首にぶら下げることができるボタンが付いており、いつでも介助をしてもらえる
満足している点・入居相談員の方は、親切で丁寧でした。・スタッフさんも、挨拶はしてくれました。
2024-11-10 11:46
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
新しくて明るくてキレイな施設でした。パーキンソン病に特化していてパーキンソン病専門のお医者さんが訪問に来ていただけるという点に安心感があります。看護師さんやらスタッフの人数が多く配置されている手厚さもよかったです。
来月から施設長さんが交代されるということで、現施設長と新施設長さんがお二人で案内してくださいました。スタッフの配置人数が基準より多いとのことで(特に夜間のスタッフの人数が他の施設に比べて多い)良いと思いました。
新しい施設なので、設備も新しくていいと思いました。ナースコールが首から下げるタイプで、スタッフのスマホに通知されるというのもいいと思います。
食事はメニューは見ましたが、実際の食事を見たわけではないのでわかりません。前に小学校があるので登下校の様子が見れるのが認知症にとって、よい刺激になりそうなのがいいと思いました。
2024-08-19 18:15
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 無し |
雰囲気はとても落ち着いていて、静かにゆっくりとできる様子でした。比較的、介護が必要な方が多い印象でした。レクリエーション後ということもあり、食堂には数名の方しかいらっしゃいませんでした。様々な催しがあり、入居者のリハビリも充実していると感じました。
スタッフの方皆さんとても感じ良く、介護をとても手厚くして頂け、安心して入居できると感じました。
スタッフの方の人数はとても多く、専門知識のある理解あるスタッフの方々なので、安心して入居できると感じました。夜も人数を増やして勤務して下さっている点も信頼出来ると思いました。
レクリエーションやリハビリの充実がとても良く、日々、規則正しく生活出来る点がとても良いと思いました。駅から近く、環境も良い落ち着いた場所でした。
ほぼ全て込みの料金設定で安心して入居できると感じました。明確な料金の提示も事前に知ることができ、信頼出来ると感じました。
2024-03-14 23:16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 【パーキンソン病専門施設】 PDハウス岸部 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | パーキンソンビョウセンモンシセツ ピーディーハウスキシベ | |||
| 料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14.6~19.6万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府吹田市岸部中3-8-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2021年6月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、地上波アンテナ、寝具一式、引き戸式ドア(居室内)、照明器具、玄関インターホン、モニターカメラ見守り可、車椅子対応洗面化粧台、鏡、防火カーテン、防災設備 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、個人用浴室、共用トイレ、厨房室、囲碁、リハビリ室、リネン室、将棋、応接室、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、異常監視システム、移動スーパー、バイク置き場、自販機、訪問理美容、車椅子用トイレ、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場、麻雀台 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 サンウェルズ | |||
| ブランド | PDハウス | |||
| 運営者所在地 | 石川県金沢市二宮町15-13 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 脳神経ホームクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 大阪府吹田市昭和町13-1 |
| 診療科目 | 脳神経内科 |
| 協力内容 | 訪問診療、24時間対応の緊急時連携体制 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 大阪府吹田市岸部中3-8-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
来客用駐車場あり |
| 交通手段 | 【徒歩6分】 岸辺駅北口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、31m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、35m先を右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、93m先を左方向に進みます。 190m先を斜め右方向に進み、28m先を右方向に進みます。 69m先を左方向に進み、41m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「【パーキンソン病専門施設】 PDハウス岸部」に到着します。 【車5分】 岸辺駅北口から640m先の岸部北を左方向に進みます。 390m先の岸部中2丁目を斜め左手前方向(府道14号線)に進み、330m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「【パーキンソン病専門施設】 PDハウス岸部」に到着します。 |