投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設は静かで落ち着いた雰囲気です。女性の入居者さんが多い印象でした。
医療のサービス内容については次回またお伺いしたいと思います。
2025-03-27 19:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
駅から徒歩圏内で、公園やスーパーも近く良い立地でした。施設内や個室もゆったりとしたスペースがありました。個室内にトイレや洗面所もあるため、有り難く感じました。基本的に外出や外泊も可能で生活の自由度も高く、見守りの安心と利用者の自立心とが両立できる環境だと思います。併設のデイケアで、入居者の皆さんがお花を制作していました。皆さん細かい作業に夢中になっていて素敵でした。
当日は施設長がわざわざ案内してくださり、館内をゆっくり見学できました。お洗濯のルールや生活面での事なども色々教えていただけて、とても分かりやすかったです。居住者はデイケアが半日から利用できたり、お食事も「朝食は不要」など、個別で細やかな選択ができるのが良いと思いました。
個室内に緊急通報装置があり、夜間もスタッフの方が居るので緊急時への不安も軽減されます。通所介護や訪問介護、通院は家族付き添いが基本ですが、有料で付き添いを依頼することもできます。
駅からは少し歩きますが、スーパーや大きな公園も近く、広々とした神社もあり、一緒に散歩するにはとても良い環境だと思います。
入居費用は平均的から安価で良心的だと思います。
2025-03-12 11:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
雰囲気や全体的な施設の感じ、そこで働く方達の印象もとても良かった様に思いました。また、忙しい中、大変丁寧に対応していただきました。
いらっしゃった方々、皆さん雰囲気も良く明るい方達でした。質問にも丁寧にわかりやすくお答えいただきました。
入浴の際なども介助の方がついてくださるという事や、外出なども自由に出来良いなとおもいむした。また、デイサービスなども併設されたりしているところも良いと思いました。
実際に食事については食べてはいないので何とも言えませんが、食べるスペースも明るくて雰囲気の良い所でした。
立地、サービス、設備には見合っているのではと思います。
2024-12-09 17:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設も綺麗に清潔に保たれていて母も喜んでいました。
親切に入居の説明を受けこれからのスケジュールが見通せてよかったです。
病院とのサポートがあり安心だと感じました。介護の面もアットホームな職員の方々を見て感じました。
食事内容も良く考えられていて人生最後の楽しみを満たしてくれそうで安心しました。
費用も年金からほぼ補うことが出来そうで満足です。
2024-06-23 22:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
デイが併設されているので、部屋にこもりきりにならずに過ごせそうな雰囲気でした。
スタッフの方が優しく、こちらの質問にも丁寧に対応してくださったのでよかったです。
訪問診療の先生が夜間でも対応してくださるとのことなので安心感はありますが、看護師さんは在中ではないです。
近くにスーパーがあるので、好きなものを買いに行ったり、公園へ散歩したりできそうです。
入居一時金がかかることと、部屋の設備は自分たちで揃えなくてはならないので費用がかさみそうです。
2024-02-12 20:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
アットホームな雰囲気で、割と綺麗に、なってました。
ざっくり突っ込んだ話にも、誠実に対応していただきましたので、感謝してます。
往診もあり、看取りもお願いできる様なので,凄く安心しました。
今使ってるケアマネさんや、デイサービスを継続可能って聞いてとても良いなと、思いました。
2023-07-01 11:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービースや往診室が併設されてるので、スタッフと入居者との関わり合いが多くて、寂しくないと思った。施設も軽い感じがした。ロケーションも公園やスーパーも近く、閑静なところで良かった。
皆さん明るくて親切そうだった。質問にも正直に答えてくれた。
往診もあり、デイサービスも併設されてて良かった。ケースバイケースも答えてくれた。
食事は見てない食べてないが、3食全員で食べる様なので、寂しくないと思った。周辺環境はとても良いと思う。
もうひとつ検討しているところと、立地環境や条件も似てるが、よりサービスも良く、コストパフォーマンスも良い。
2023-05-01 15:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
綺麗で、明るい雰囲気で、日当たりや立地が良いのが魅力的でした。月2の往診や歯科検診もあるようです。皆さん、お部屋で過ごされていたので、雰囲気はあまり分かりませんでしたが、落ち着いた感じに見えました。
パンフレットを用意頂き、内部を見せて下さいました。わからない事や、施設毎の違いをご説明頂いたのが良かったです。
受診は家族が必要ですが、誰かしらの目が入る環境は有り難いと思います。デイサービスがあり、通所の方も一緒にされるようで、色々な方に出会えるのは、叔母にとっても刺激になりそうです。
スーパーや公園が、徒歩圏内でいけるのが良いです。食事はお弁当を用意頂き、お味噌汁とごはんは、施設から出るそうです。割と、自由に好きなものを買って食べられるのは良いと思います。
通院は、家族が連れて行く必要がありそうですが、介護サービスで限度額を超えた負担額を、施設設定の料金で賄えるそうです。平均的な額面なのかと思います。
2023-04-20 14:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービスがお休みの土曜ということもあるかと思いますが、入居者さんは外出される方お一人をお見かけしました。元気で、施設の方とのやり取りも感じ、良かったです。
施設の中を見学しながら、丁寧に説明を受けました。何人かスタッフの方がいましたが、皆さん挨拶してくださり、雰囲気も良かったです。
デイサービスが併設されているので、ケアマネジャーの方とすぐに対応可能なところがいいと思いました。
食事は常に温かいものが用意されるとのことでした。メニューも時々麺類が出たりと、飽きがこないように工夫されているようでした。
デイサービスをどのくらい使うかにもよりますが、コスパはいいのではないかと思いました。費用も納得いく内容でしたので、評価を非常に満足にしました。
2023-04-09 01:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物の外も中も、とても綺麗にされていて、陽当りもよく、静かな立地が良かったです。過不足ないサービスと、入居者の自由自立が保てる感じがしたので、このコロナ禍でも、気軽に入居者に会いにいける環境が気に入りました。
質問の意図をくみ取って、こちらが知りたい情報を丁寧にご説明くださいました。また、臨機応変なご対応も有り難かったです(見学時間の調整など)。
同じ施設内で、デイサービスも実施されているので、利便性が良いと思います。
近くに大きな公園があり、お散歩に良さそうです。また、スーパー、薬局、コンビニ、さらにはドッグカフェが徒歩圏内にあるのが魅力的でした。お散歩後に、ペットと一緒に一休み出来る環境かあるのは嬉しいです。
介護度、必要なサービスの数によって、別途費用が増えますが、ある程度自立出来ている方にとっては、非常にリーズナブルかと思います。また、出来ればWifi環境が施設内にあれば良いなと感じました。
2023-03-04 08:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方にはほとんどお会いしなかったのですが、車椅子で日向ぼっこをしている方がいらっしゃり、個々の自由や過ごしやすさを感じました。デイサービスも行っており、楽しそうに運動をされていてほのぼのしました。
スタッフの方々は笑顔でこんにちは!と挨拶をしてくださり、館内の説明もわかりやすくイメージもしやすかったです。
入浴をされる方にはお待たせーとヘルパーさんが声をかけられていて、介助もお願いしやすそうだなと思いました。館内にデイサービスがあるのも魅力でした。
日当たりも良く、近くには公園もあって静かで暮らしやすい場所です。お昼のお弁当を見せていただき、朝、晩の食事の説明もしてくださりわかりやすかったです。
電気とエアコン以外は全てこちらで用意するということを知らなかったので、勉強になりました。高齢者住宅となるとどこも高いイメージがありますが、他よりは少しお手頃なのかなと感じました。
2022-10-20 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
玄関が明るくて入ってすぐの印象が良かった。館内は廊下が広く、清潔感があってとても良かった。
案内して下さった方は、とても感じ良く親切に説明して下さいました。
入居者が少ないということもあり、職員の方の目が無理なく届くと言う所に安心感を感じました。
食事を職員の方の目が届く食堂で他の入居者さん達と一緒に食べられのはとても安心感があります。
入居時にベットのレンタルが必要ですが、その他はテレビ、電気ポットなど家にある物を持ち込めば生活出来そうです。
2022-10-09 07:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ガーデンテラス富士森公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ガーデンテラスフジモリコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 13~13.2万円 月額 17.7~17.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市台町2-22-22 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 807.25m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 732.83m² | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 18.49〜18.75m² | 建築年月日 | 2014年5月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・照明器具・化粧洗面台・緊急ボタン通報装置・洗面台・トイレ・収納・エアコン・LED照明・緊急通報装置・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター・リビングルーム・共用トイレ・共用浴室・敷地内駐車場・メールボックス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | コミュニティコネクト 株式会社 | |||
運営者所在地 | 東京都八王子市台町2-22-22 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都八王子市台町2-22-22 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 西八王子駅南口から37m先を左方向に進みます。 94m先を右方向に進み、99m先を左方向に進みます。 61m先の台町交差点を右方向に進み、650m先を左方向に進みます。 59m進むと「ガーデンテラス富士森公園」に到着します。 【車5分】 西八王子駅南口から26m先を斜め左方向に進みます。 190m先を右方向に進み、750m先を左方向に進みます。 59m進むと「ガーデンテラス富士森公園」に到着します。 |