施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/1更新 ハイリタイヤー多治見

岐阜県多治見市田代町2-34 地図を見る
1人
部屋
満室

8月1日更新

0万円
20.6万円
料金プランを見る

口コミ 医療ケア等がしっかしているように感じた。洗濯も入居者でなくスタッフが実施していることも良い。 見学した日は日曜日たが、看護師は勤務していた。日中は常に医療支援ができそ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。ハイリタイヤー多治見を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 住宅街にある施設の外観
  • 介護施設のエントランス周辺
  • 介護施設の明るいエントランスエリア
  • 清潔で明るい共用のリビングスペース
  • 明るい介護施設の個室の様子
  • 明るく広々とした施設の共用スペース
  • バリアフリーのトイレ設備
  • 介護施設の明るい廊下と待合スペース
  • 明るく広々とした介護施設の廊下
  • 介護施設の清潔なトイレ空間

ハイリタイヤー多治見の基本情報

  • 外観
    外観 正面には、綺麗に手入れがされた植木が植えられています。四季を感じさせてくれます。非常階段があり、螺旋状になっています。
  • ラウンジ ラウンジの扉はスライドドアになっており、車椅子の方でも気軽に出入りできます。日本人形や千羽鶴が飾ってあります。
  • 居室 居室のトイレは部屋の仕切りは、出入りがしやすいようにカーテンになっています。移動もできる突っ張り棒式の手すりが設けられています。
  • 外観 ハイリタイヤー多治見は、自然豊かな郷土がおりなす立地に建つ、住宅型有料老人ホームです。こじんまりとした家庭的な施設です。
  • 外観 玄関は、車椅子の方や歩行器の方でも出入りしやすいように自動ドアになっています。施設の名前が書かれた表札が掲げられています。
  • 出入口 出入口は自動ドアで、車椅子をご利用の方でも出入りがしやすいようになっています。利用者様が作った作品が出迎えてくれます。
  • 厨房 厨房では、利用者様に温かく美味しい食事を食べてもらいたいという気持ちで、食事が作られています。お盆には名札が置かれています。
  • 多目的ルーム 多目的ルームには、大きな画面のテレビが設置さており、カラオケのリモコンがあり、利用者様でカラオケを満喫することもできます。
  • 外観 3階建てでツートン柄になっている建物が、こちらの施設です。建物の裏には、駐車場も完備されています。
  • 下駄箱 靴を履くとき安全に履けるように、下駄箱の中断には手すり設置されています。脱ぎ履きがしやすいように椅子も用意されています。
  • ラウンジ ラウンジには、テーブルセットやマッサージチェア、テレビなどが置かれ、利用者同士がコミュニケーションを楽しむ場所となっています。
  • トイレ トイレは、手すりやナースコールが付いている他に、温水洗浄便座が設置されています。オムツを捨てることのできるゴミ箱も置かれています。
  • トイレ トイレには、手すりやナースコールが設けられ安全面に配慮しています。高齢者には嬉しい温水洗浄便座も設置されています。
  • 洗面台 洗面台は、足元に広いスペースがあり、車椅子の方でも利用しやすいです。自動水栓なので、手をかざすだけで水が出ます。
  • 洗濯室 洗濯機と乾燥機があり、使用中は名札をはるようになっています。誰が使用しているのかひと目で分かるので、洗濯物を取り違える心配がありません。
  • 浴室 浴室には、手すりや滑り止めも設けられており、安全面が考慮されています。浴槽には段差が付いており、半身浴も可能です。
  • ダイニング ダイニングの小さなキッチンは、利用者様が皆で使用するものです。クッキングヒーターでお茶を沸かしたりと活用されています。
  • ダイニング ダイニングの一角には、運動コーナーがあったり、くつろげるソファーがあり、多種多様な使い方ができる場所です。
  • ダイニング ダイニングには、テーブルや椅子が置かれている他、テレビも設けられています。食事時以外にテレビを見ることもできます。
  • ラウンジ ラウンジには、高級感溢れるテーブルセットが置かれています。室内には、利用者様が作った作品の数々が飾られています。
  • ダイニング ダイニングの片隅に健康器具が設置されています。ストレッチに使われる器具で肩凝り持ちの利用者様には嬉しい器具です。
  • ダイニング ダイニングの床は、フラットになっており広い空間があるので、車椅子利用者の方が動きやすい作りになっています。
  • 洗面台 ダイニングの片隅には2台の洗面台があり、食事前の手洗いに使われています。自動水栓になっており、手をかざすだけで水が出ます。
  • ダイニング ダイニングの床は、フラットになっており、広い間隔が取られています。奥には運動器具があったり、ソファーが置いてあります。
  • エレベーター エレベーターの床にはカーペットが敷いてあるので、滑って転ぶということもありません。広いスペースがあるので、車椅子も楽に乗れます。
  • トイレ トイレには、可動式の手すりが付いていたり、ナースコールが設置されている他、温水洗浄便座も付いており、嬉しい機能が満載です。
  • 厨房 厨房は、清潔感に溢れており、利用者様の食事の準備をしています。美味しい食事を温かいうちに出せるよう、調理師さんがせわしなく動いています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の外観である。正面には、綺麗に剪定された植栽が植えられている。玄関の頭上には大きな屋根がある。螺旋状の非常階段がある。
  • ラウンジの様子である。ミニキッチンがある。開かれた扉は、引き戸になっている。日本人形や千羽鶴が飾られている。
  • 居室の様子である。トイレは、カーテンで仕切られている。出入りがしやすようになっている。突っ張り棒の手すりが付いている。
  • ブラウン系の落ち着いた色合いの外観である。玄関ポーチは三角の屋根があり、螺旋状の非常階段が建物外にある。
  • 玄関の様子である。自動ドアになっている。周辺には、こちらの施設名が書かれた大きな表札が掲げてある。観葉植物が並んでいる。
  • 出入口の様子である。自動ドアになっている。周辺には、造花の置物や利用者様が手作りした作品が飾られている。
  • 厨房の様子である。ここで、利用者様たちの食事が作られる。名札が置かれたお盆に今日の献立が置いていかれる。
  • 多目的ルームの様子である。大きなテレビが設けられている。カラオケの機械があり、こちらでカラオケを楽しむことができる。
  • 施設の外観である。白とレンガ調のツートンカラーの建物で3階建てである。非常階段は、螺旋階段になっている。裏手に駐車場が完備されている。
  • 下駄箱の様子である。棚に黒い箱があり、下駄箱になっている。中断には手すりが設けられている。座って脱ぎ履きがしやすいよう椅子が用意されている。
  • ラウンジの様子である。テーブルセットの他に、テレビやマッサージチェアーなどがある。室内は、手作り品で埋め尽くされている。
  • トイレには、手すりや呼び出しブザーの他、温水洗浄便座が付いている。オムツなどを捨てられるゴミ箱が2つ置いてある。
  • トイレの様子である。手すりや呼び出しブザーが設置されている。温水洗浄便座が設けられている。突っ張り棒の手すりが付いている。
  • 洗面台の様子である。水栓は自動水栓になっている。足元には、空間が設けてある。出入口の横に洗面台がある。
  • 洗濯室の様子である。共同で使用できる洗濯機と乾燥機がある。共同で使うため、使用中は名札を貼るようになっている。
  • 浴室の様子である。随所に手すりが設置され、シャワーチェアーや滑り止めも備えられている。シャンプー台も低い位置に作られている。
  • ダイニングの様子である。小さなキッチンが設けられている。IHクッキングヒータが付いている。食器乾燥機がある。
  • ダイニングの様子である。ダイニングの後ろのほうには、洗面台やソファーをはじめ、健康器具が2台置いてある。
  • ダイニングの様子である。テーブルが置かれている場所以外は、広いスペースが設けられ、車椅子でも自由が利く。
  • ラウンジの様子である。高級感を感じさせるテーブルと椅子が置かれている。室内は利用者様が作った作品で装飾されている。
  • ダイニングの様子である。ダイニングの一角に健康器具が2台設けられている。黄色のソファーが置かれている。
  • ダイニングの様子である。床はバリアフリーになっており、広いスペースが設けられている。横長のテーブルがある。
  • ダイニングの隅に共同の洗面台がある。食事の前に手洗いをするように作られている。自動水栓になっている。
  • ダイニングの様子である。バリアフリーの床になっている。テーブル間が広く取られているのは、車椅子の方のためである。
  • エレベーターの様子である。中はカーペットが敷かれており、広いスペースになっている。エレベーター内にも作品が飾られている。
  • トイレには、安全のための可動式手すりや呼び出しブザーが付いている。温水洗浄便座の機能が設けられている。
  • 厨房の様子である。厨房では、利用者様に出来立ての美味しい食事を提供するため、忙しなく動き回る調理師さんがいる。

地位福祉への貢献をしながら、ご高齢者みなさまのお役に立てるホームを目指し、介護サービスを提供します。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
20.6万円

住所 地図を見る

岐阜県多治見市田代町2-34

運営法人

株式会社 フロンティアの介護

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 自宅として安心して暮らしていただけるよう 協力医療機関と連携してお手伝いさせていただきます。
  2. 「医食住」の心配なしに過すことができる施設です。気兼ねのいらない場、自分らしくのびのびと生活してください。
  3. 食事は人生の楽しみです。カロリーや栄養はもちろん、季節ごとのメニューやご入居様おひとりおひとりの好みを大切にします。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ハイリタイヤー多治見の口コミや評判を教えてください。

ハイリタイヤー多治見を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ハイリタイヤー多治見の口コミ★

★施設の雰囲気★
ハイリタイヤー多治見のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ハイリタイヤー多治見の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「多治見市(岐阜県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ハイリタイヤー多治見では、現地で見学することは可能ですか?

ハイリタイヤー多治見のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ハイリタイヤー多治見の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ハイリタイヤー多治見で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ハイリタイヤー多治見に記載している情報をご覧ください。

多治見市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
多治見市 12.2万円 14.2万円 7.5万円 14.0万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設