投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方はあまりお見かけしませんでした。施設は明るい感じでした。
説明や案内はわかりやすかったと思います。スタッフは明るく挨拶して下さいました。
医療サービスが手厚いと思いました。スタッフもたくさんお見かけしました。
車で行ったのですが建物は見えても駐車場への行き方がわからず苦労しました。周辺は静かな所でした。
費用に関してはよくわからないのですが妥当な金額ではないでしょうか。
2024-05-09 22:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 自立 | 無し |
施設が新しいこと、駅から近いこと、食堂の日当たり、眺望が抜群で好印象でしたが、残念ながら現在空きがないとのでした。
関目の方も丁寧にご紹介いただきましたが、土地勘がなく入居する本人も抵抗があるようです。
自立者を受け入れる場合は持ち込み物、外出などもう少し自由度があった方がいいと思いました。
食事、設備、環境、アクセス、いずれも平均以上で好印象でした。
費用は標準的かと思います。
2024-02-20 05:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
清掃も行き届いておりほぼ全てに満足です。明るく対応いただきありがとうございます。
ちょうどお昼時でしたが、手際よく対応されている感じを見受けました。
短時間の訪問でしたのでそこまで全て見れたわけではないと思いますが、食堂は明るく嫌な匂いもなかったです。
費用対で考えると大変整った施設かと思いました。入居待ちが多くタイミングがあいませんが。
2023-09-07 17:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
玄関を入ってすぐのソファーに入居者さん達が6人程座っていらっしゃいました。スタッフの方もどなたも感じが良く会うと元気に挨拶してくださりとても良い印象を受けました。
色々と見学させていただきましたがとても丁寧にわかりやすくお話ししてくださりました。料金の事もわかりやすく説明してくれました。
スタッフさんもたくさんおられるので一人一人きちんと見て頂けそうです。エプロンの色でスタッフのお仕事が分かれているのもわかりやすくて良いと思います。
毎日レクリエーションも内容も体操だけでなく色々な事をしてくれるのでら飽きないと思いました。皆さんで作った折り紙の作品が廊下に飾られていましたがとても素敵でした。
料金的にはこの内容なら適切なお値段だと感じました。介護保険内で色々としてくれるのも良いと思います。
2023-05-28 22:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
入居者さんが椅子で楽しそうに歓談しつつも施設の方(案内担当)に会うと話かけたりと、入居者さんと施設との距離感がいい雰囲気で近づいていた。エレベーターでも私達と乗るのがかち合った際には優先的に乗るのを勧めてくれたりと温和な方が多い感を受けました。
見学案内の方、所長さんともにゆっくり話をされており、入居予定の叔母もしっかり話を聞けていた。また見学で受付前を通る際に全員がこちらに挨拶され、また通路でも挨拶され、しっかりとした運営をされていると感じた。
理髪、内科、歯科など訪問診療・サービスを受けることができ不慣れな場所で生活するにあたり、ホーム内で完結できる体制は良い。
レクリエーションは毎日ある点は素晴らしいと思う。
介護用ベッドが標準で付いており便利そうである。身につけるものは基本持ち込みだが、場合によってはレンタルも可能で柔軟に対応していただけそうで安心につながる。
2023-02-01 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ケアハウスの知識がなく今回初めて見学させていただきました。他を知らないのですが、雰囲気は良かったです。介護士の方々も若い方が多いんだなと感じました。
施設長ともお話しする時間をいただきありがたかったです。説明もわかりやすかったですし、こちらからの質問にも丁寧に答えていただきました。
看護師の方が24時間常駐されておられるのは心強いです。母親は糖尿病を患っていますが、そのサポートもしていただけると言う事なので安心できます。
食事は糖尿病にも対応できており、料金も変わらないという事なので良かったです。
色々とオプションで料金がかさむのでは?と考えていましたが、ある程度は利用料に含まれており、考えていた利用料とあまり乖離がなかった。
2023-01-15 22:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方はのんびりと過ごされているように見えました。毎日レクリエーションがあることでみなさんが集まってこられている様子も和やかでした。食堂から庭も見えて出ることもできるというのが、外に出たがる母にはいいと思いました。コロナがなければもう少し外に出たり、来客などもできたと思いますが、安心のためにはいい対応だと理解しました。
入居まで、入居後の生活まで詳しく教えていただき、大変わかりやすく、イメージ出来ました。お話も入居者にもわかりやすく、にこやかにゆっくり話して頂いて、安心感がありました。
かなりスタッフの数が多く、エプロンの色でわかるようにしてあるのもいいと思いました。また他の施設より若いスタッフが多かった印象です。介護度が上がった際にも安心だと思いました。
自立に近い人は4時間ほどの間に大きなお風呂に入れるとの事で、仲良くなったら一緒にお風呂に入りたいと珍しい考えの母にはピッタリでしたが、自立で週2回というのは残念に思います。レクリエーションが毎日あるのが仲良くなれて大変好感を持ちました。居室は東西に分かれている事で朝晩の日の入り方が全く違うので、迷うところだと思います。また理髪室があるのも珍しいと思いました。
敷金を払って月々を安くおさえるのと、敷金なしの月々払いと選べ、返金システムもあったので安心できると思います。ベッドやカーテンも費用に含まれているので、適正な費用だと思います。洗濯もできる人は共用の洗濯機を自由に使えるのはありがたいと思います。
2022-09-27 16:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者や職員の方の表情も明るく、建物自体もとても綺麗で採光も良く、トイレや浴室もとても清潔感がありました。廊下に飾られているお習字や俳句などからも、レクリエーションの楽しさも伺えました。
積極的に施設の説明をしてくださり、こちらの勉強不足からの質問にも丁寧に答えてくださりました。すれ違うスタッフさんがみんな明るくあいさつしてくれたり、施設に入る前に手の消毒を促されたり、全てに対してしっかりしている印象を持ちました。
スタッフさんの人数も過不足なくいらっしゃる印象でした。リハビリは重度で無ければレクリエーションで予防が出来そうでした。ナースコールは、医療費を払っていれば深夜でも看護師さんが医師の指示を仰いで投薬などの処置をしてくれるとのことで、安心できそうでした。
近くには公園やスポーツクラブやスーパーがあったり、自立の母が楽しめそうな環境が整っていると思いました。レクリエーションも充実していると感じました。また駅から近いので通うのにも便利だと思いました。食事も刻み食などもあるようで、将来の心配がいらないと感じました。
これだけの施設なら妥当なお値段なのではないかと思いました。部屋の空きがなく今は体験入居が出来ないとの事でしたが、代替案を提示して下さり参考になりました。
2019-07-15 15:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は比較的軽い方が多いように感じました。スタッフさんも通りかかった利用者の方に気軽な感じで声掛けされていて、感じがよかったです。正直もっと重たい感じを想像したいました。
急な見学にも丁寧に説明していただき、すぐに入居を決めました。その後、状況が二転三転したにもかかわらず、こちらの希望に最大限寄り添っていただいていることに大変感謝しています。
入居時に提出する健康診断書で持病があることがわかりました。とりたててなにか治療をするわけではありませんが、体調に波ができてしまいそうなので、看護師さんが日中だけでなく、24時間常駐されていると尚安心できたと思います。
食事が施設内で作られていること、ソフト食がもとの素材の形になって提供されていることに感動しました。食欲は見た目も影響すると思うので、嬉しかったです。
入居施設では何かと追加費用がかかると来ていたのですが、ご説明頂いた以外はかからないようなので、安心です、
2018-06-17 23:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お昼時に伺いましたが入居者は比較的元気な方が多く、介護度の低い人が目立った。車いすの人も少なくにぎやかに食事をされていた。雰囲気的には明るい感じがしており大変好感が持てた。
相談員の方は大変丁寧で細かいところまできちっと説明してくれたのでよかった。パンフレットに乗っていない費用(例えば実際の電気代や水道代、訪問診療などの金額)の概算も提示してもらってよかったと思います。他のスタッフもきちっと教育されており大変感じよく応対されていたと思います。
日中は看護師が在中しているので、医療面での不安はありません。住宅型なので自分が必要なサービスを介護保険を利用して受けることができるので効率的である。介護士の方もほぼマンツーマンで応対されていたので大変よかったです。ただ入浴は週2回なので自立で入れる方はもう1回ぐらい入れるようにしてほしい。
食事は専用の厨房で作っているのでいろいろな制限食に対応しており、柔軟性がある。味付けも薄味であるが出汁が聞いているので大変おいしかった。レクリエーションは毎日何か行っており入居者が退屈するようなことが無いように考えられてある。窓が大きいので大変見晴らしがよく眺めがよい。駅からも10分以内で行けるし近くにコンビニや食事をするところもあるので買い物などにも便利である。
費用を考えると大変満足できるレベルの施設である。食事はおいしいし交通の便も良い、スタッフも感じよく雰囲気も明るい。こちらの必要としているサービスがほぼ納得のいく金額で受けることができるので大変リーズナブルである。
2018-04-14 21:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方3人程が入り口のロビーで雑談しているのを見て、介護度が割りと低い方が多そうな感じでみなさん表情も明るく楽しそうにしていました。
会う方皆さん、笑顔で挨拶してくださり印象がとても良く感じました。
スタッフの方も入居している方に対して人数的には、十分対応している感じでした。
食事とレクリエーションは何も問題なく感じました。
コストパフォーマンスは近隣の施設と比べても適切だと思います。
2018-01-29 17:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ豊中 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフトヨナカ | |||
料金・費用 | 入居金 0~180万円 月額 16.1~19.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市向丘1-6-11 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,495.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,356.03m² | 開設年月日 | 2017年6月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | スプリンクラー、エアコン、防炎カーテン、介護専用電動ベッド、緊急コール、車椅子対応洗面台、温水洗浄トイレ、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ヘルパーステーション、食堂、談話スペース、健康管理室、理容室、洗濯室、浴室(一般浴・機会浴・個浴)、トイレ、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アスモ介護サービス | |||
ブランド | アスモ | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿2-4-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人ともえ会 きたはらクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区菅原6-1-19 サンライズ壱番館1階 |
診療科目 | 内科、皮膚科、泌尿器科、精神科、神経科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急時の対応等 |
医療機関名 | 池田回生病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府池田市建石町8-47 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、胃腸科、循環器内科、糖尿病内科、神経内科、診療内科、アレルギー科、肛門科、リハビリテーション科、放射線科、ストマ外来 |
医療機関名 | 五条歯科医院 |
---|---|
所在地 | 大阪府豊中市豊南町東1-1-3 高川サンプラザ1F |
診療科目 | 一般歯科、矯正歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府豊中市向丘1-6-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 少路駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ突き抜けます。 すぐ右方向に進み、170m先を突き抜けます。 100m先を左方向に進み、250m先を突き抜けます。 150m先を右方向に進み、79m進むと「ベストライフ豊中」に到着します。 【車6分】 少路駅から66m先を斜め左方向に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、60m先を右方向に進みます。 110m先を左方向に進み、260m先を斜め右手前方向に進みます。 110m先を左方向(府道43号線)に進み、230m先を斜め左方向に進みます。 53m先を斜め左手前方向に進み、130m先を斜め右手前方向に進みます。 36m進むと「ベストライフ豊中」に到着します。 |