投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設も綺麗で明るく良い印象でした。スタッフの方も親切で良い感じでした。お風呂が週二回です。
入居者の気持ちが分かってもらえるような感じでした。質問に対しても丁寧な回答でした。
近くに連携医療機関もあり、緊急時も安心することができそうです。運動器具もあり、とても良かったです。
近くにスーパーもあり便利で、散歩も良い公園があるので安心です。閑静な住宅地で良い環境です。
光熱費が別途発生するようです。
2025-03-16 22:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
綺麗な施設だった。自立の方も入れるみたいだが、自分で出来ることをスタッフさんに手伝ってもらうのは、両親はあまり気が進まない様だった。
スムーズに見学出来た。
訪問診療有り、と、医療にもかかりやすいみたいでそこは良いと思う。
周りにスーパー、郵便局、クリニック等、必要な施設が充実している。
自立しているところもあるので、もう少し費用は抑えられたらな、と思う。
2024-03-03 11:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 中程度 |
往訪時、抗原検査キットにて感染確認あり、今まで見学した施設で初めての対応で感染対策がしっかりしていると感じた。
施設長、代表お二人で丁寧に説明していただいた。各設備の説明も丁寧にしていただいた。
施設近くにスーパーあり。大阪府立病院も徒歩圏内で安心感あり。
大阪府立病院も徒歩圏内で安心感あり。
家賃、経費設定は妥当だと感じた。部屋の広さも問題ないと感じた。
2023-06-12 06:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ピアノをひいていらっしゃる方がおり、皆さん穏やかにすごされているようでした。
施設長からは、サ高住とはどんなものかから、その中でもこの施設の特徴や、方針を丁寧に説明頂きました。代表からも、きちんと説明頂き、よく理解できました。
至近に大きな病院があり、連携していることや、24時間介護職員常駐である説明がありました。
2023-04-20 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設が住宅街の中にあり、伺う時に迷いました。ちょうどお昼ご飯の前で、皆さん食堂に集まられていましたが、静かな感じでした。
施設スタッフの人たちも、忙しそうにされていましたが、挨拶もちゃんとされていて、施設の雰囲気は、落ち着いた感じで良かったです。
向かいに府立病院があり、連携がされており、月2回診察もしていただけるみたいで、医療体制には問題は無いと思いました。
施設利用料はそれなりの料金だと思いました。
2023-03-30 05:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
相談員さんには、丁寧に対応して頂きました。
ベッドは、レンタルもできるそうです。
2023-02-28 20:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さんを数名お見かけしましたが、皆さん表情が朗らかな感じがして、好感が持てました。介護度は高そうな人もいれば、自立してヨチヨチ歩いている人もいました。
説明や案内はとても丁寧でわかりやすく、わからない事を聞いたりしても、きちんと教えてもらえました。見学の日程も、メッセージ機能を使ってスムーズに出来ました。
スタッフの人数は、おそらく聞いた話で十分だと思います。ナースコールもあり、いつでも対応してもらえそうです。緊急対応についても、すぐ近くに信頼の出来る病院に連れて行ってもらえると聞いたので、安心出来ると思いました。
習字などのレクリエーションがあるようで、入居者さんの作品がたくさん飾られてて、微笑ましく思えました。立地や利便性的には、肝心な病院やスーパーが近いので、まあまあ良いかなと思いました。
費用やコスパについては、1日で3件サ高住まわりましたが、特に高くも低くもなく、どこも同じぐらいだったので、普通なんだと思います。
2023-02-20 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設がとても清潔感がありました。居室も共用スペースもきれいに整っており、とても感じのいい施設でした。
施設の方がとても親切、丁寧に対応してくださいました。電話を何回かしましたが、いつも質問にもすぐご返答いただき満足しています。
看護師さんを含め、スタッフさんも多いようで、丁寧に対応してもらえると感じました。
食事の提供も満足できそうです、周辺環境もいいので利用を考える重要ポイントになりました。
2人入居で手頃な価格で収まっているので、利用したいと思いました。
2021-07-24 19:52
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気は非常に良いと思いました。ただ、寝たきりになった場合について聞きそびれてしまったので、来週見学予定の別のサービス付き高齢者向け住宅で詳しく聞いてみたいと思います。
こちらが心配していることについて、詳しく説明していただき、納得しました。
寝たきりになるまでの対応はかなり充実していると思いました。夜間のスタッフ数は少ないと思いました。
食堂は庭が見え解放的で、居心地良さそうで、今まで見学した中では最高でした。
現在入所している施設とほぼ同じくらいで、経営的には仕方ないのかなと思いました。
2020-06-12 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
落ち着いた雰囲気の施設だと思いました。お部屋が広いのに驚きました。出会った入居者さんはみんなお元気そうで、びっくりしました。
丁寧に応対していただきました。個別に対応してほしい点なども、聞いていただき、安心しました。
緊急時の対応も、きちんと決められて、安心できます。実際に入居すると、疑問点が出てくるかもしれないので、「やや満足」にしました。
通院している病院の至近である事、スーパーや薬局が近いのも、嬉しいです。
聞いた限りでは他の施設と比較して高過ぎるということはないと思います。
2017-09-29 00:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケア・ブリッジ帝塚山1号館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアブリッジテヅカヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 17.6万円 月額 17.2~25.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市住吉区万代4-12-28 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 563.38m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,132.01m² | 開設年月日 | 2012年11月1日 | |
居室面積 | 18.31〜25.74m² | 建築年月日 | 2012年10月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納、台所、洗面、浴室(一部居室)、ナースコール、冷暖房など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 風除室、食堂、浴室、健康管理室、受付フロント、洗濯室、トイレ、駐輪場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | CK&A 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市住吉区万代4-12-28 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください