7月15日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
説明はパンフレットを示しながら分かり安かったと思います。また在宅介護の困難さなどの話も聞いて頂きありがたかったです。
看護師の常駐やすぐ近くに大きな病院があることで安心感がありました。
費用の面では他の施設と変わらないと思います。
2024-06-01 15:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
COVID-19の第10波で内部の見学はできませんでしたが、担当者の方がとても丁寧に説明・対応してくれました。立地も良かったです。
入居相談員の方がとても丁寧に説明・対応してくれました。介護関係が初めてのことだらけの中、色々教えてもらえて助かりました。
立地が良いのと、ケアマネージャーが3人いるとのことで、入居する場合は個別に相談に乗ってもらえる点が良かった。
立地は市役所や総合病院のある町の中心部で、利便性は良さそうでした。スーパーマーケットが近くにあるといいですが、近くにはなさそうでした。
費用はそれなりにかかりますが、施設の規模や対応を考えると妥当な値段だと思いました。
2024-01-27 20:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新型コロナ感染予防のため、居室や施設等の見学ができず、どういう雰囲気かは分かりません。
こちらからお尋ねしたことに丁寧に答えていただきました。
自宅から近く、アクセスは良好。近隣に医療機関もあり立地条件は良い。
初めての施設見学のため、明確に比較できませんが、近隣の相場並みではないかと思います。
2024-01-21 12:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナの中なので中の様子は見れなかった為、利用者さんが、見れなかったので何とも言えませんが、街中で温泉が出て隣が総合病院と言う事も有り、とても安心して預けれる所と思いました。
見学時の相談委員さんの対応は、とてもわかりやすく色んなアドバイスをして頂き、安心できるところだと思いました。
何かあっても、隣が総合病院なので安心と思います。
見学が出来なかったので何とも言えませんが、施設の横は総合病院で近くにもスーパーが有るので、買物も便利ですね。
2023-02-11 22:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
部屋や廊下、リビング等が広く、建物内にデイサービスもあり、満足です。個室にトイレ、洗面台があると更に良いと思います。改善点は、空き部屋がある場合、申込時に入居の可否についてスタッフにより確認する等、部屋の確保のための「仮押さえ」優先順位を明確に示して欲しい。
介護サービスも、医療機関も近隣にあり、対応が素早くできるため、問題ないと思います。
町の中心地でもあり、施設自体が大きく、温泉設備も整っており、バス停もあり便利です。
個室で使用するベッド、TV、冷蔵庫、加湿器等にかかる費用が、1日当たり数十円であり、経済的に助かる。エアコン代は必要なし。
2018-09-21 16:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
入所者の方々は笑顔が多く感じのいい雰囲気でした、入所者は高齢の方が多く感じました、介護度はやや重い方が多く印象をうけました。
対応されたスタッフの方は気持ちの良い対応で施設の印象はとても良かったです、入所までの流れもわかりやすく説明していだだき対応は良かったです。
スタッフの人数は充分足りていると思います、監視カメラもありしっかりしていて安心しました、生活サポートも総合病院が隣にあり安心出来ると思います。
食事は皆さんで楽しく食べますので美味しくたべれそうです。入所者に合わせて食事は作られてますので1人1人に対応出来ていると思います。
施設が大型の為に毎月の費用が気になりましたが、思っていた費用より低くて良かったです、通院などでの費用はかかりますが、普段は費用の負担は少ないと思います。
2017-09-04 16:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方々が、マイペースで、楽しく生活されていました。午前中に、見学したので、お風呂に、入られていた方が多いようでした。
明るく丁寧に、疑問点にも、的確に回答していただきました。個別な要望にも対応していただけるようなので、安心しました。
看護ステーションが、同じ建物内にあり、充実していました。また、道路を隔てて直ぐ横に、かかりつけの総合病院があるので、安心感がありました。
街中にあり、利便性の高さを感じました。病状に応じた、食事を提供でしていただけるのは、嬉しく思いました。
病院がとなりにあり、送迎を行っていただけるそうです。追加費用がかからないように努力していただけるとのことで、安心感があります。
2017-07-17 17:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | かがやき園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カガヤキエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.4~7.6万円 | |||
施設所在地 | 熊本県八代市通町8-27 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 130名 | 地上階・地下階 | 地上階6階、地下階1階 | |
居室総数 | 147室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 5,940m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 16,693.35m² | 開設年月日 | 2006年12月18日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2006年9月25日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 9か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・デイホール、談話室、全館冷暖房完備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 田方福祉 株式会社 | |||
運営者所在地 | 熊本県八代市通町8-30 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください