7月23日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
脱走できないよう玄関の施錠はできていて、各フロアもエレベーターが暗証番号で管理されているところが、親を預けていても安心だと思った。日中のデイサービスの状況がわからなかったので、親が今行ってるデイサービスと同じような環境で馴染めるかどうかがわからなかった。
丁寧に説明してくれた。
医療サービスについては、往診があるので、とくに心配していない。生活サポートについては、認知症の親へのサポートがとれだけあるのか体験してみないとわからない部分がある。
アクセスについては、車で行くので特に問題なし。
年間の範囲でと考えると、入れる施設が少ない。多少負担が必要であるが、許容範囲内であると思う。
2024-05-02 21:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 |
入居者の方はデーサービスに行かれていたようで、お会いできませんでしたが、談話室でテレビを見られていた人もいました。部屋は広々としていて充分なスペースがありました。
施設長さんが対応してくださいました。丁寧に案内していただき有り難かったです。こちらの質問にも細かく説明してくださいました。
近くに医療センターもあり、何かあった時も迅速に対応していただけるとのことで安心感がありました。24時間見守ってもらえるのが助かります。
高血圧なので、薄味で咀嚼しやすい食事を提供されているとのことで安心だなと思いました。薬の管理もしっかりしていただけるようなのも安心です。住宅街にあるので静かで良いと思います。
元病院だった建物を利用されているので、入居費用も割安です。提携病院が近くにあり送迎もしてもらえるのでありがたいです。
2024-03-02 13:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | とみおかの里 有料老人ホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トミオカノサトユウリョウロウジンホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.9~10.9万円 | |||
施設所在地 | 徳島県阿南市富岡町西新町8-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,296.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,216.17m² | 開設年月日 | 2013年6月1日 | |
居室面積 | 11.2〜34.45m² | 建築年月日 | 1993年2月8日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・浴室・エアコン・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・談話室・キッチン・浴室・洗濯室・健康管理室・教養娯楽室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 シルバー在宅介護 | |||
運営者所在地 | 徳島県阿南市富岡町西新町8-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください