投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
全てが初めてでわからないことを丁寧に説明していただき、施設のことがよくわかりました。
心配なことや不明なことはないですかとたびたび聞いていただき、質問にも丁寧に答えていただけました。
自立した生活ができるよう、手厚くサポートがある印象でした。これから介護が必要になっても安心できそうでした。
デイサービスの体操が終わったところで、具体的には見れませんでした。食事についてもよく説明していただきわかりやすかったです。
これから介護度があがると高くなるかと思いますが、自立の現在は妥当な金額だと思います。
2025-01-11 12:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物内にデイサービスがあり、和気あいあいとそれぞれが活動されていて、楽しみにひとつとして両親も参加できるなら、ありがたく思いました。全体的には落ち着いていて、比較的介護度の低い方が多いのではないかと思いました。
コンシェルジュの方がとても丁寧に優しく案内して下さり、すれ違うスタッフさんと皆が笑顔で感じよかったです。
365日24時間対応して下さる医療機関があり、お薬の管理もして下さるとこのと。とても大事なことなので、安心です。
比較的、他の施設より少し高めかもしれませんが、それ以上に受けられるサービスが充実しているので、気になりません。
2024-12-30 12:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
高齢者向け住宅ですので比較元気な方が多く入居している感じがしました。
入居相談員の方の対応は、非常に良く、施設の内を理解することが出来ました。
食事は、美味しそうでOKです。設備についても同様環境もOK。
2024-02-26 10:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
立地が便利な場所で、自由な雰囲気を感じました。部屋も広くきれいで、設備も充実して清潔感があって感じが良かったです。
部屋の案内、設備の案内、説明とても分かりやすく、適切な対応をしていただけました。
自立での希望でしたが、見学で薬の管理などもしっかりされているようすを見せていただきました。
駅から近く、周りに隣に喫茶店、スーパーなどとても便利な場所だと思います。
パンフレットによると食費が若干高めかと思いましたが、充実した食事なのかなと思います。
2023-07-18 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
各階に訪問させて頂き、住居者が明るくあいさつをして頂きました。
入居相談員が手際よく、進めて頂きわかりやすく、説明して頂きました。
夜間に緊急事態が発生した際、別の担当者が駆けつけて頂き、対応して頂けるので、安心感がありました。
駅から徒歩数分で、スーパーやホームセンターがありとても便利そうです。
夜間の入居者の確認が3段階(確認なし、姿を確認、中に入って様子を確認)で選べる点が良かったです。
2019-10-11 20:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
説明が明快で分かりやすかった施設の清掃がされており清潔感があった。
言葉の使い方が丁寧で好印象を得た実際に施設で働いている人に笑顔があった。
医療体制は訪問医療体制が整っていて安心感がある生活サポートでは保険範囲外での充実を更に希望する。
料金レベルは立地条件や建物の完成度からすれば妥当と思う食堂が狭いデイサービスのスペースを活用してほしい。
2019-01-31 20:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
母(本人)が気に入ったことが第一です。我が家から近く母も住み慣れた土地で母の兄弟も近くに住んでいる利便性が高い事がこちらを検討するキッカケとなりました。部屋も思っていたより広く感じ、日当たりも良く環境は良いと感じました。ただ、一人暮らしを長くしていた母にとってご近所付き合いが上手くいけば良いなぁと思っております。
立地でこちら以外は考えていない為、他所との比較もしていないので普通とさせて頂きますが、スタッフの数も少ない印象がなく明るくご挨拶頂きました。
我が家の近くにアパートがあり、そちらと迷う気持ちもあるのですが、やはり専門的なサポートを受けられることや、目が行き届くこと、声を掛けて頂けたりお仲間が出来たりと言う面と食事など1人だとなかなか料理をするのも億劫となっており、栄養も偏りがちになると思うのでサービスやサポートがやはり決め手となり、こちらを前向きに検討する気持ちになりました。
食事やレクリエーション、行事など何かと孤独を感じずに居られると思い期待しております。デイサービスは入居者以外の方もおられるそうで、入居者と言えども毎日受けられる訳ではない様なのが残念ですね。要支援1だと週に一度の利用となるそうです。周辺環境としては大手スーパーも歩いて行ける距離で、我が家にも近いと言う立地は満足です。
やはり金額への不安はありますね。寿命が判っている訳ではないので、母もそこが1番心配と言っておりました。ただ、こちらから申し込みをするとお祝い金を頂けることや月々の支払いも3食付きで13.4万円と他所と比べ安いと思いますので、1月に1週間の体験入居で母が気に入れば早速にでもこちらのサイトから申し込みをしようと考えております。
2017-12-28 20:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
お元気な方が多いので、高齢者住宅というよりは、普通にデイサービスつきマンションに入居している感じでいいです。建物も新しく駅にも近く活動的な生活も送れます。
施設の方、デイサービスのスタッフの方もいらして、活気がある感じがしました。相談員の方の対応も丁寧で、全体的に皆さんがきりっとした雰囲気の中で頑張ってみえる印象をうけました。
基本住宅なので、外部サービスの導入でデイサービスやリハビリや介護などを自由に選択できるのは魅力です。デイサービスも併設してるので、利用しやすいのもありがたいです。
2017-09-16 22:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 スワーヴ今渡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク スワーヴイマワタリ | |||
料金・費用 | 入居金 15.6~21万円 月額 19.2~31万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県可児市今渡2751 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年12月31日 | |
居室面積 | 18.9〜25.8m² | 建築年月日 | 2012年12月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ジェネラス | |||
ブランド | ジェネラス | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中区千代田2-16-28 グラシア2号館4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください