投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学が午後2時からだったので入居者さんは居室で過ごされているのか見かけませんでした。入浴中の方もいらっしゃいました。入居者さんの様子はわかりませんでした。
月に一度病院の院長先生が診に来てくださいますがひと言「変わったことはないですか?」ときかれる程度だとの説明でした。一階食堂がとても広く、介護予防運動のための器械が何台かおいてあったのでこの点はいいなと思いました。
大塩駅から近く、施設の目の前に広い公園があり、散歩や日光浴に出やすそうで環境は大変良いと思います。スーパーや病院もすぐ近くですし、CO・OPの配達も利用できるということでした。
共用浴室の入浴一回220円かかりますが洗濯機乾燥機利用は無料だそうです。
2024-01-20 19:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 自立 | 無し |
見学できたのは、ふたへや。どちらもキレイで広々していました。窓から差し込む陽の光も十分です。
病院も近いので良いのではないでしょうか?
訪問する前に周辺を散策しましたが、スーパー、郵便局も近く便利そうでした。
細かい説明などはなかったので、詳細はわかりません。コロナということで、質問等は後日電話でということみたいです。
2022-10-01 17:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新型コロナウイルスの感染防止対策の影響か、入居者の様子はわかりませんでした。
いろいろと説明と内覧をさせていただき、たいへん参考になりました。
系列の病院もあり、定期的な回診もあるということで安心できると思いました。
駅のすぐそばで、近所にスーパーもあり、立地的には申し分ないと思います。
2022-05-02 19:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
明るく清潔でとても好感がもてました。時間帯のせいか入居者の方々が過ごしている様子が拝見できなかったのが残念です。
テキパキと働かれていて頼もしく感じました。明るくはきはきとした対応で好感がもてました。
駅からの近さ、金融機関やスーパーなど充実していたのは大きな魅力でした。
隣接の病院以外への通院や介護度が上がった時などにどれだけ追加費用がかかってくるかが心配です。短時間の見学で、こまかなところは確認できなかったので、そこはお聞きしておきたかったです。
2021-11-26 07:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
正式な入居までに、1週間のおためし入居が必要。入居までに、健康診断書を提出の上、PCR検査を受け、問題がなければ正式な入居が可能になるため即入居は難しい(2021年4月末現在)
駅から徒歩5分で、近くにスーパーもあり便利。食事つきの場合は、朝8時、昼12時、夜18時、食堂にて。コロナ対策のためレクリエーションや行事はない。
部屋にはエアコンのみ。それ以外の必要なものは個別で用意が必要です。
2021-04-30 17:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
玄関を入ったらすぐに職員の方が出て来られて、笑顔で応対して下さいました。コロナ対策という事もあり、検温とアルコール消毒をしました。施設内はとても衛生的で通路等も広くてきれいに掃除が行き届いていました。老夫婦の方が外出される時も、「お出かけですか?」と職員の方が、笑顔で声をかけておられました。とても感じが良かったです。私が帰る時に、ちょうどその老夫婦が買い物から帰って来られましたが、しっかり歩かれていたので、お元気な方も入居されてるんだなぁと思いました。
食堂、浴室、居室を見学させて頂きました。居室では、入居の際の準備物等、色々質問しましたが、丁寧に答えて下さいました。
オプションサービス(介護保険適用外)で付き添いや介助等¥450/10分があるのですが、毎日数回利用すると料金がかなりかかりそうだと思いました。介護保険で訪問介護をお願いした方が、費用は安くなると思いますが、入居が初めてなので、どういう時にどれくらいかかるのか、月額でいくら増えるのかがよくわかりませんでした。
家から近く、駐車場も広くて停めやすいのでとても便利です。近くにスーパーもあり、買い物もできるし、隣に病院があるので安心です。周辺はとても静かです。食堂を見学した時は、食事の時間が終わっていたので、食事内容は見れませんでしたが、入居者の男性2人が、食堂内で楽しそうに囲碁をされてました。レクレーション等もその食堂でされているそうです。広くて明るい印象でした。
1番小さい部屋でも月額(食事や共益費等込み)約16万円で、介護サービスを受けても20万円までに収まればいいなぁと思ってますが、もう少し細かいシミュレーションをして欲しいなぁと思いました。
2020-08-01 20:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
落ち着いた雰囲気で、清潔な施設でした。ただ、短時間の見学だったので、入居者にほとんどで会いませんでした。ですから、十分な判断ができなかったので「やや満足」を選択しました。
急な申込にも、丁寧に対応していただきました。部屋も数か所見学できて満足です。
高齢者住宅なので、必要に応じてヘルパーやデイサービスを利用することになります。その連携部分の説明が聞けてなかったです。
駐車場やセキュリティ、食堂、お風呂やWCなど、整備されています。
設備や環境、部屋の広さなどを考えれば、やや満足の部類と考えます。
2020-07-12 01:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の様子はよく分かりませんでした。施設の雰囲気も比較対象が少なくどこが良くて悪いのか或いはどこが普通なのかは正直よくわかりません。もっともっと色々見学してみれば、良いところと悪いところと言うより残念なところが見えてくるくると思います。
相談員さんに関しては何処の施設も本当に親切丁寧で見学に行って良かったと思えました。電話での相談の対応も素晴らしく、お忙しいなかでの対応と思いましたが先にいろいろ聞いて下さいました。
医療の手厚さ全くわからないです。認知症ではありますが両親そろって二人とも要介護度1で病気もなくこれについては今現在は分かりません。今後は必要になるであろう高齢者の医療は高齢者住宅の施設に入居すれば二人だけで生活している今より安心出来ます。
周辺は自分の家から遠いのが残念ではあります。食事や行事や設備は他の施設アンケートでも答えましたが、やはり本人たちが入居してから初めて不満も必ず出てくるものと思われます。設備に関しては高齢者住宅特有のものがあることを初めて知ったところです。
費用については今回が初めての見学だったので比較が少なく正直どこが安いのか分かりません。パンフレットでは安い金額でも行ってみて説明を聞くと別途自分で毎月購入するものもありました。入居時に準備するもの施設によって違うので今は分かりません。
2020-03-05 21:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
静かな所で立地条件が良い。通路が広くていい。部屋のトイレも広いし、ベッドの隣にあるのがいい。
親身になって考えてくれて、同系列のしおさきヴィラ(老健施設)の方を勧めてくれて、ありがたかったです。
病院、介護などの関連施設が隣接してるので安心できますが、トイレの付き添いなどは30分1350円で別途になるので、回数が多いとお金がかかってしまう。これは何処も同じことでしょうが…
駅から近いし、郵便局、スーパーマーケット、派出所、支所、が近隣にあるので便利です。
2019-07-30 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
残念ながら入居者の方にあまり会うことがありませんでした。ただ非常に静かなのが、落ち着いて過ごせそうで良かったです。同行者もその点を気に入っていました。
対応して下さった職員の方は、丁寧に説明して下さり、質問も気軽に出来そうで安心しました。直接お話しした方は数名でしたが、他の方も感じが良かったです。
病院が経営されていること、そしてすぐ近くにあることが本人も家族も非常に安心出来ます。将来の変化にも対応していただけるそうで、そちらも心強いです
食事も臨機応変に対応してもらえること、駅に近いこと、静かであること、環境については申し分ないです。
予算の範囲内で収まりそうなので良かったです。入居してからの初期費用が多少かかりそうですが、仕方ないと思っています。
2018-11-27 19:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方とは、直接お会いする事が無かったです。施設は綺麗で病院とも提携されてるので安心感はあります。
丁寧な対応で知らなかった事など教えていただいたので満足しております。
施設に併設して病院があり、週に一度の回診もあるようで安心です。高齢なので急変したら怖いので安心出来ます。
レクリエーションなどは充実した感じでした。
綺麗な施設で食事も充実してるので良いと思いますが、たまの外食がなかなか出来ないのかなと思いました。
2018-07-14 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
今日は美容師さんが来られてて、入居者の方は気持ち良さそうにされていました。
対応して下さった方が終始笑顔で、安心感があったし、設備等の具体的な事も教えて貰えて良かったです。
目の前に、医療機関と、介護デイサービスがあり、入居予定の母も便利に思うでしょう。
廊下にの掲示板に、お習字や、写真が飾られてて、母が気にいるかも…と思った。
水道代込みで、食事も、献立を見て、要不要が、日々伝えられて、便利だと思った?
2018-05-22 15:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
広々して綺麗な施設でした。建物の横の花壇?の小径が素敵で父母が日課にしているお散歩にちょうど良さそうでした。2人で入れるお部屋も広かったです。ただ空いているお部屋が一番奥の角部屋で施設が広いだけに1日3度の食事の度に食堂まで歩いて行くのが少々負担になるかもしれないと思いました。またとりあえずはショートステイできる施設を探していたのですが、ショートステイは入居を前提としたお試しのみとのことで繰り返しショートステイできるわけではないのがちょっとこちらの思惑と異なりました。午後2時に伺いましたが、囲碁などの置いてある食堂や中庭に、入居者の方は1人もおられませんでした。
特に不満ということはありません。説明もわかりやすかったですが、期待以上というわけでもなく可もなく不可もなくといったところでしょうか。
医療法人の経営で院長先生の回診が月2回あるというのは安心。隣が病院ですし。ただ介護の方は、入居者の方はそれぞれ外部のヘルパーさんを各自自分で頼まれているとのこと。こちらで頼むと30分1350円で高いし、介護スタッフの手も足りないとのこと。それはちょっと意外でした。
食事は食べてないのでわかりません。駅から近いのは私は運転しないので助かります。今回は主人の車で行きましたが、病院と兼用の広い駐車場も目の前にあり、そういう点ではいいと思いました。
初期費用もかからず、あの広さを考えると利用料はリーズナブルだと思いました。
2018-05-04 17:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気としては、良いのですが、いかんせん、
紹介された部屋は、もう一つ、二つでした。
住むには、雰囲気が暗いですね。
スタッフは、明るくて、よかったですね。
一応説明の後、こちらの質問に対しても、
わかりやすく対応してくれました。
病院が、隣接されていて、連携はよさそうでした。
ただリハビリ体制などは、普段はされていなく、
サービス付き、高齢者向き住宅、その名前通りで、
元気な人向きだと感じられました。
2018-02-10 11:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 しおさきケアコート | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクシオサキケアコート | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.6~23.1万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県姫路市大塩町汐咲1-9 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年2月29日 | |
居室面積 | 18.88〜50.25m² | 建築年月日 | 2016年2月29日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、浴室、トイレ、IHミニキッチン、洗面、トイレ、手すり、エアコン、インターネット環境、緊急通報設備(室内・トイレ・浴室の3か所)、火災報知器、スプリンクラー、自動感知器(トイレ)、収納スペース | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂ホール・集会室、運動ジムコーナー、中庭・庭園 、談話コーナー、面談室、郵便受け、エレベータ、浴室、洗濯室、トイレ、脱衣室、トランクルームなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人社団 汐咲会 | |||
運営者所在地 | 兵庫県姫路市大塩町汐咲1-27 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 井野病院 |
---|---|
所在地 | 兵庫県姫路市大塩町汐咲1-27 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、眼科、放射線科、リウマチ科、リハビリテーション科、肝臓科、人工透析科 |
協力内容 | 健康相談、検診、緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください