7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者様にはお会いできませんでした。基本的にお部屋で各自過ごされているようです。
施設長様が丁寧に案内してくださいました。時間変更をお願いしたのですが、気持ちよく対応してくださいました。
父親がリハビリを継続したくて相談しました。ほとんどの方がデイサービスに行かれているとのことです。その方に合ったデイサービス先をケアマネージャー様が探してくださるとのことです。現在通っているところがあれば、継続することも可能とのことです。看護師は24時間常駐ではありませんが、夜間の見回りはスタッフが実施してくださるとのことです。2時間おきにお部屋の中も確認していただけるとのことです。就寝中に起こされて不快に感じる方も時折いらっしゃいますが、夜間部屋の中まで確認していただけることで安心感がございました。
駅の近くでアクセスが良好です。大通りから1本中に入っているため、比較的静かな環境です。少し歩けば、ドラッグストア、本屋、パン屋など、賑やかな通りがございます。居室は保育園に面している方は日中、子供の声も聞こえて賑やかだそうです。音や声が気になる方には落ち着かない可能性がございます。反対側は山も見え、田んぼなどで比較的静かです。こちら側が人気だそうです。お部屋で気になった点は、ベランダがあり、自由に出られることです。窓が全開になります。介護度によりますが、2階、3階からの転落の懸念がございます。ベランダには境界がないため、隣のお部屋にも行くことができます。また、トイレがドアではなくカーテンです。車椅子の方には利便性が高いと考えられます。クローゼットが備え付けてあり、便利です。食事、入浴は、階ごとに実施されます。入居者様同士、異なる階の方々は交流の機会が限られるかもしれません。
費用は平均的だと思われます。日用品の購入が困難な方は、1万円をお預けいただくと、スタッフが購入対応してくださいます。
2025-05-10 10:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設はすっきりと綺麗な作りでした。入居者の方は女性の高齢者の方が多いように見えました。
訪問時間をかなり遅れてしまいましたが、親切に説明をしてくださいました。質問にも丁寧に答えていただきました。
介護等のサービスは普通だと思います。医療等のサービスも一般的なサービスだと思います。
環境は静かな落ち着いた立地だと思います。
2025-03-01 22:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても清潔で綺麗なマンションのようでした。入居者の方にはほとんどお会いしませんでしたが、フリースペースで談話されている方が数名おられました。
少し早めに到着してしまいましたが、快く迎えていただけました。説明も詳しくしていただけました。とても感じが良かったです。
医療や介護との連携がとれていて安心できそうです。スタッフの方もハキハキとしておられ、良い雰囲気でした。
レクリエーションなどは行っておりませんが、連携でデイサービスを受けられるようです。個人の部屋は広く清潔で、綺麗なマンションのようでした。他の入居者の方を気にせず面会に行けそうな雰囲気でした。
とても綺麗な施設ですので、とても良いと思います。費用はごく一般的だと思います。
2025-02-28 08:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設内は広々としており、明るかったです。共有スペースで自前のおやつを召し上がっている方もおられました。
介護保険についても詳しく教えていただいたり、施設の事以外もお話ししてくださいました。
介護サービスや医療サービスは別契約となりますが、ケアプランセンターもあるため、相談しやすいです。
個室からの見晴らしはよいです。リクリエーションはないのであればうれしいです。
価格は低めだと思います。毎月のコストを下げられるのは年金が少ない人には有り難いです。
2025-01-12 22:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居相談員の方が今後の進め方から掛かる費用等を詳細に説明して頂いたので大変助かりました。
費用とコストパフォーマンスについては非常に高いと思いました。
2024-12-19 17:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が明るく、内装が高級感がありました。部屋も広く感じました。居室とお風呂も見せて頂き、母もイメージしやすいと思いました。
複数名会えましたが、みなさん明るく挨拶されて、感じが良かったです。入居までの説明も丁寧でわかりやすかったです。入居時の必要物品も具体的でイメージしやすかったです。
医療の連携は往診対応との事でした。訪問看護師もいるので、必要時は対応してもらえそうです。サービス付き高齢者住宅なので、しっかりと遵守して頂けるようでした。
駅から近く、行きやすい所にありました。レクリエーションとかはなく、サービスを増やすとそれなりに料金に反映される感じでした。元気な方が多いのか、わりと自由度は高いのかなと思いました。
一時金はあるものの、月額料金はそれほど高くないかと思いましたが、介護度があがるとそれなりなのでしょうか?現段階では母の介護度がまだ低めなので、予算的には、安心しました。
2024-10-12 14:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居されてる方は穏やかで、お話もわかりやすくたくさん質問にも答えていただけました。
いろんな要望を話しましたが、一つ一つ丁寧に回答いただき安心してお預けしたいと思いました。
自由な夫婦二人暮らしを制限をかけすぎず、過ごせるお手伝いと見守りをしていただけそうですし、今と変わらないようにデイサービス等も手配くださると聞きました。医療の提携も安心しました。
毎回炊き立てのご飯を提供下さると聞き、とても嬉しく思いました。白米好きな両親にはありがたく、食事も要望を聞いていただけるようで対応してくださるそうです。
他の施設も見学等しましたが、いろんなものが含まれている価格でわかりやすく、この費用だと安心して預けられます。
2024-01-27 19:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設に対する希望として①外部に開かれた施設である事(面会の自由等)、②お菓子や補助食品等の持ち込みが自由である事、③24時間体制での万が一の対応が可能である事、④自宅と同様の生活環境が形成される事(テレビ、冷蔵庫等)、⑤看取りの対応も出来る事、⑥日々の散歩や近くへの買い物の補助をしてくれる事でした。それらの条件を全て満たしておりました。親も入所を納得してくれました。有難かったです。また、団らんコーナーにて、入居者さん3名が笑顔で会話している姿も見れました。
入居相談の方は、施設としての考え方や様々な対応について、詳しくご説明頂きました。非常に分かり易く納得出来ました。ありがとうございました。
入居説明とパンフレットからの判断になりますが、満足できるのでないかと思います。
食事、レクリエーション、行事等については、入居してからの話になりますので、割愛いたします。場所的には、気分転換にて買い物が出来る施設が近くにあれば、もっと良いとは感じました。老人の移動圏内としては、コンビニが一軒とパン屋が一軒です。
母親の年金だけでは足らないのですが、このご時世としては仕方ないと思います。それより、満足度が高ければ有難いと思っています。
2023-08-31 08:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
80代のご婦人がゆっくりとテレビの前で過ごされていました。各階ごとにフリースペースがあるのでゆとりがある様です。違う階ではよく似た年代の人達がお話しされていました。
入居相談員の方は親切に細かな所まで説明下さいました。途中スタッフの方が通られましたが気持ちの良い挨拶を受けました。とても良い雰囲気で安心しました。
24時間看護師が常勤で薬等の依頼もできるそうで良かったです。自由度が高めの所ですが介護度が上がってくるとケアマネジャーさんにデイケア等の計画など相談してみようと思います。
各階に厨房、食堂があり居室からの移動もしやすそうです。食費は比較的安価なのでどんな食事か見てみたかったです。
テレビなどは個別に持ち込みとなりますが費用的にコストパフォーマンスがよく助かります。
2023-05-27 15:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | コスモスコート甲田1丁目 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コスモスコウトコウダイッチョウメ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10~15.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府富田林市甲田1-14-13 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,157.41m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,299.8m² | 開設年月日 | 2019年12月1日 | |
居室面積 | 18〜35m² | 建築年月日 | 2019年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・ベッド・バルコニー・(二人部屋)キッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・相談室・会議室・洗濯室・厨房・駐車場 | |||
バリアフリー | 全域バリアフリー設計 | |||
運営法人 | 有限会社 日本文化振興協会 | |||
運営者所在地 | 大阪府八尾市東山本新町9-12-13 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください