8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
各個室の名前が素敵でした。4階がいいなという印象でした。共有スペースもあってよかったです。駅近なのもポイントでした。
見学で伺いましたが、皆様とても感じが良く、挨拶してくださいました。各部屋に冷蔵庫とテレビがあるとなお良いと思いました。
サービスは介護度次第なので、経験のないうちはケアマネジャーに聞いてみたいと思います。
アクセスが最高です。24時間面会できるのがとても良いです。駅周辺は何でもあります。全て手に入りそうです。
入居一時金はかかるものの、月の費用は都内にしては大変良心的で、ありがたいです。
2025-04-10 20:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設が綺麗でした。駅からも近くて立地も良かった。面会も行きやすい。
明るくハキハキしていました。好感が持てました。分からないことにも、分かりやすく教えていただけました。
24時間、看護体制について満足です。入浴についても細かな説明が有りました。
2025-01-13 11:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
施設がほぼ満床で、個室の雰囲気を見られたのは一室だけだったため。24時間面会可能という点はとても良いです。
少し早く着きましたが、段取り良く説明、施設内案内をして下さり、効率よく見学させて頂きました。
施設の特性ではありますが、看護士さんが日中4名、夜間でも3名というのは安心感があります。
家族の住まい、勤務先からのアクセスは良い。
現在、入居している施設と比較すると半分くらいになるので、差額で一時帰宅等を増やせる。
2024-09-14 15:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方にはお会いしませんでした。癌、神経難病の方が半々とお聞きしたので、室内で過ごされているのだろうと思いました。各階に面会スペースが取られており、上階は日差しも入り明るい感じ。施設も2年半と新しくきれいでした。個室は広く無いですがトイレとの距離が短いのは、転倒リスクを考えるとかえって良いのだろうと思いました。
家族のみの見学でした。患者の状態から家族の情報までご確認頂き、また、家族の懸念点への対応例も話して頂けました。
住宅型介護施設であり、病院のように転倒や急変時にすぐに対応できない。家族介護のように誰かが常に見守られることはできないですが、訪問看護師さんや介護士さんが日に何回も訪室して頂け、24時間対応して頂ける。癌患者に対応できる医師と連携してもらえる。癌患者対応のホスピスという点でも安心できると思いました。
使用駅から8分程度。駅前には商店も多く、便利そうです。施設の入浴設備も充実していました。
介護付き有料老人ホームより費用は少なく。ホスピスとしてはお安いと思います。看護、介護里が増えた時には費用が増すのだろうとは思います。
2024-04-09 11:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはお会いしませんでしたが、施設の雰囲気は落ち着いていて明るく、良かったです。
とても丁寧に、ゆっくりとわかりやすく説明してくださいました。こちらの聞きたいことも、全て教えて頂けて満足です。
実際に使ってみないとわかりませんが、説明で聞く限り良いと思います。
立地がとても良く、都電の停留所を降りて目の前でした。町屋駅からも歩いてみましたが、すぐだったので良かったです。都電は近くですが、町自体は落ち着いた雰囲気でした。
部屋は3段階の値段設定でしたが、一番低い値段の部屋でも特に気になる点はなく、十分だと思いました。
2023-04-24 20:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
4階からは景色も良く、都電が見えたので楽しめそう。
大変丁寧で、的確な応対で信頼感があります。やさしく接してくださり、好印象がもてました。
医療サポート体制が大変満足する内容だった。末期がん対応にも詳しくて、大変ありがたい。
近くに公園があり、散歩に連れ出せるなと思いました。都電から近いのでアクセスもいいです。
ホスピス対応を中心とした施設なので、妥当な料金体系かと思います。入居金無料キャンペーンもありがたい。
2022-11-13 09:19
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ファミリー・ホスピス荒川ハウス | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ファミリーホスピスアラカワハウス | |||
料金・費用 | 入居金 22万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都荒川区荒川7-2-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 549.9m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,214.4m² | 開設年月日 | 2021年11月1日 | |
居室面積 | 12.65〜13.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室(リフト浴・特殊浴・個浴)・エレベーター・食堂兼リビングなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ファミリー・ホスピス 株式会社 | |||
ブランド | ファミリー・ホスピス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください