申し訳ございません。みんなの介護では、現在こちらの施設の募集を行なっておりません。
すぐに入れる施設をご探しの方は、入居相談センター0120-370-915にご連絡ください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入所されている方には、お会いして無いので、分かりません。建物は、外観、内部共に明るい感じてました。
説明は、丁寧で分かり易かったです。居室や食堂、浴室など、実際に見学させて頂き良かったです。
24時間、スタッフの方が常駐しているそうなので、安心だと思いました。
2022-06-21 20:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さんゆったりと過ごされていました。落ち着いた雰囲気です。建物の作りがコの字型なので、玄関と住宅棟が同じだといいのですが、食堂を挟んだ奥の住宅棟だと、玄関まで遠いので外に出たくなくなるかしら?と思ってしまいました。
施設長さんがとても丁寧に対応してくださいました。3月半ばでギリギリ見学が出来たのはラッキーでした。
病院との連携も、また気になっていた生活支援も無理なくお願いできそうです
サ高住ですが、毎日、午前午後となんらかのレクレーションがあるようで、自分の部屋に引きこもることなく過ごせると思いました。駅からはゆっくり歩いて15分程ですが、長閑で車もあまり通らず歩きやすいので散歩にはいいと思えました。
ちょっと費用的には高くなりますが、レクレーションなどの面を考えると妥当だと思えます。部屋の作りもしっかりしてました。
2020-05-01 14:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居されている方は元気に動き回っている方が目立っていて、介護度は低めかと思います。
入居相談員の方の説明は十分で、質問に対してもきちんと回答いただきました。スタッフの方からの挨拶も多く、明るい雰囲気でした。
サ高住としての介護サービスは平均レベルをクリアしていると思います。服薬の確認についてもきちんと対応できているようでした。
食事については現地で作っていない点は少々寂しい気がしました。すぐそばを新京成線が走っていて、多少音が気になりました。
サ高住としては費用はちょっと高めの印象を受けました。施設としては悪くないと思うので、仕方ないのかもしれません。
2018-10-27 22:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
全体的に明るい印象だった、介護士さんが入居者の方にフレンドリーに会話しているのが、良いと思った。
壱番館はエレベーターが狭く、入居するなら弐番館の方が良いとおもった。
にぎやかな印象だった。
こちらの質問にも、親切に分かり易く説明してくれた。
個別の対応は難しい印象を受けた。
入居者の数に対して介護士が2人は少ないように感じた。
その分費用が安いので仕方ないか。
介護度が低くにぎやかなところが好きな人には良いかなと思った反面、緊急性の高い人には向かないかなと思った。
今まで利用していたケアマネジャーさんが使えるのは良いと思った。
医療は、末期がん患者にも対応できる訪問医師と連携を取っていて安心だった。2ヶ所の訪問医師がいた。
食事は外注だったが、概ね満足できる感じだった。
住宅街にあり少しわかりにくかったが、線路に近いので
説明を受けてるときは気にならなかったが、音とかどうなのか気になった。(質問し忘れた)
少しの入居金で月々も安いと感じた。
部屋はカーテンなど、揃える必要があったが必ず購入しなければいけないものはなかった。
末期がんの父は受け入れ可能とお返事いただきましたが
やはり父の病状を踏まえると、看護師が常駐している方が
いいと思った。
2018-05-17 11:39
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設名称 | センチュリーテラス船橋弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | センチュリーテラスフナバシニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 14.6~19.4万円 月額 18.7~29.4万円 | |||
施設所在地 | 千葉県船橋市新高根3-27-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,056.9m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,494.67m² | 開設年月日 | 2011年2月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
トイレ、エアコン、キッチン、シャワー、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、CSアンテナ、フラットフロア、人感センサー、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、浴室、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、物干しベランダ、玄関インターホン、空調換気設備、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、防災設備、電気給湯器、電話回線、靴箱 ※一部居室タイプにより設置 |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、メールボックス、リビングルーム、一般浴室、共用トイレ、厨房室、家庭菜園、将棋、屋上施設、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、避難設備、防災設備、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 やさしい手 | |||
運営者所在地 | 東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル4階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 総合クリニック ドクターランド船橋 |
---|---|
所在地 | 千葉県船橋市山手1-1-8 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科、呼吸器内科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、眼科、歯科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急対応等、在宅医療、健康診断、人間ドック |
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設住所 | 千葉県船橋市新高根3-27-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 高根公団駅北口から130m先を左方向に進みます。 99m先を斜め左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 21m先を右方向に進み、170m先を左方向に進みます。 43m先を右方向に進み、110m進むと「センチュリーテラス船橋弐番館」に到着します。 【車4分】 高根公団駅北口からすぐUターンします。 210m先を斜め左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 21m先を斜め右手前方向に進み、170m先を斜め左方向に進みます。 42m先を斜め右方向に進み、110m進むと「センチュリーテラス船橋弐番館」に到着します。 |