投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
皆さん、くつろいでおられました。女性がおおいので父にはどうかなと思いました。
とても親切で丁寧にお話をして下さいました。入浴も大きく移動が楽だと思います。
介護度によって値段が高いのでちょっと高いかなと思いました。
きちんと一人一人管理されてました。
2024-12-03 10:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
お昼ご飯を過ぎたあたりでしたから、皆さん歯磨き等お部屋にいらっしゃる方が多く、ほとんどお目にかかれなかったです。女性の方数人お見かけしまして、落ち着いた感じでした。館内はどの階も明るく、リビングも日が照っておりました。特に5階はテラスもあり開放感がありました。
とても丁寧に説明してくださり、質問にもしっかり答えてくださいました。お部屋もそれぞれの階見せていただき、空き部屋の雰囲気もよくわかりました。入居希望者の様子もうまく聞き出して下さったおかげで、私もお答えできたかと思います。入居までの流れも理解いたしました。
24時間看護師がいらっしゃるのは心強いです。巡回の方で月2回ドクターに見ていただけるのもありがたいです。
目の前に環状線がありますが、騒音はそれほど気になりません。とろみ食に関しても対応してくれるそうです。
入居一時金に関しては、必要なのかどうか何とも言えません。ベッドにレンタル代がかかる。
2024-01-23 14:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居されている方とスタッフが親しく会話されているのと、カラオケで大きな声で歌っておられる方を見ました。入居者の状態に合わせて対応していただけそうです。
質問に丁寧に答えていただきました。施設転居が3回目なので、看取りまでのことを考えています。具体例をいくつか聞かせていただけて参考になりました。
医療機関との連携が、患者側の希望で決まるような内容でした。私の方で決めていなくて、今までの施設でも施設連携の医療サポートを受けてきたので少し戸惑いました。
母はよく窓から外の景色を見ています。雲の動きとか、お天気とかで母と会話をしてきましたので、外の景色が見られることを希望してます。贅沢な望みだとは思いますが、残された母との時間を大切にしたいです。
2023-10-07 11:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 軽度 |
おやつが終わった後くらいに、ダイニングを見学した範囲では、自立歩行の方はいませんでした。介護度は高いようです。医療依存度の高い方は階を分けられています。見る限り、穏やかに時を過ごされている雰囲気でした。
説明や案内はわかりやすかったです。できないことは、できないとはっきり仰ってくれました。
看護師と看護師が24時間在中されていて、手厚いです。介護度や医療依存度の高い方を、安心してお任せできると思います。
レクリエーションは月1くらい。比較的元気な方や、おしゃべりを楽しみたい方は、時間を持て余すかも。道路が近いですが、防音がしっかりしているので気になりません。
料金の説明はわかりやすかったです。高めではありますかが、人員配置が手厚いので、料金は適正だと思いました。
2023-05-08 03:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ禍のため、入居者とはお会いしませんでした。施設のエントランスは、清潔感があり音楽がかかっており落ち着いた雰囲気でした。
説明がわかりやすく、安心して聞くことができました。入居者のことを第一に考えていただいていることがわかりました。
今日の説明では細かい部分までは把握できませんでしたが、24時間看護士が駐在している点はとても安心だと思います。
コロナ禍のため、試食やレクリエーション見学はできませんでした。
相場に比べると高いですが、前に利用したことのある方によると、価格に見合ったサービスで納得できるとのことでした。
2021-01-30 19:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は、リビングで明るく過ごしていました。介護度で階数を分けているのは良いと思います。
介護・看護・医療体制を詳しく説明して頂き、よく理解できました。
看護師が常駐しているのは、介護度が上がった時に安心できて良いと思います。
部屋に電話が引いてあるのは、携帯を使えない高齢者は良いと思います。
介護費用がまるめになっており、今後の悪化時にも費用のめどが立って安心できると思いました。
2020-11-04 08:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ご入居者様とお話はしていませんが、パッと拝見したところ表情は明るく、落ち着いたご様子であると感じました。
見学時の説明は大変わかりやすく、こちらの意図を瞬時に理解していただいていると感じました。ご入居者様に対しても、そのように応対しているのだろうと推測でき安心感がありました。
24時間の看護体制があるだけでも素晴らしいのですが、人員配置も厚いことに驚きました。スタッフにとっても働きやすいよい職場なのだろうと思いました。職員の定着がよさそうであることは、入居者・家族にとっても大変ありがたいです。
ロケーション的に、駅からTaxi利用になりますが、アクセスはよいと思います。共用空間は思っていたよりも広く、照明の加減なのでしょうか、雨の日でも明るい印象を持ちました。
サービス内容とレベルからすると、とてもお値打ちだと思いました。
2020-10-22 08:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | かざぐるま名東 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カザグルマメイトウ | |||
料金・費用 | 入居金 70万円 月額 17.8~20.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市名東区猪高台2-1201 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,174.16m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,408.16m² | 開設年月日 | 2012年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・カーテン・テレビ回線・電話回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(機械浴)・エレベーター・キッチン・トイレ・足湯・ウッドデッキ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 ソシオ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市名東区猪高台2-1201 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市名東区猪高台2-1201 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 上社駅1番口からすぐ右方向に進みます。 52m先を左方向に進み、51m先の上社駅西北を右方向に進みます。 240m先の猪高小学校西を突き抜け、510m先を左方向に進みます。 53m先の猪高台二丁目を右方向に進み、99m進むと「かざぐるま名東」に到着します。 【車5分】 上社駅1番口から53m先をUターンします。 63m先の上社駅西北を斜め右手前方向に進み、240m先の猪高小学校西を突き抜けます。 620m先を左方向に進み、62m先を左方向に進みます。 34m進むと「かざぐるま名東」に到着します。 |