投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
費用が安い点は魅力的だと思います。
入居者の介護度の割合や、入居者の一日の平均的なスケジュールなど、確認することができませんでした。
上記の点を除いて、設備内の様子などを、丁寧に説明していただけました。
ナースが7時から20時まで在籍している点は手厚いと感じました。
見学した際は、介護度の高い入居者の食事の用意をしていました。
1.にも記載しましたが、費用が安い点は魅力的だと感じました。
2025-03-22 16:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
支配人さんの説明も丁寧でわかりやすく、施設内外もとても明るくきれいな印象を受けました。入所者の方々も朗らかに談笑されていて、とても気に入りました。
皆さんテキパキと作業されていて、入所者の方々とも明るく楽しそうに会話されていて、安心できました。
看護師も常駐されているし、スタッフの人数も多く、提携病院への送迎もあり、安心です。
毎日の食事献立もバラエティ豊かで美味しそうですし、レクリエーションも内容が多岐にわたり、しかも強制参加ではなく、とても良さそうでした。
自分達の予算内で十分なサービスを受けられそうなので、満足しています。
2025-03-01 17:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | その他親族 | 要介護3 |
入居者の方がはのんびり会話をしたりロビーの窓から外の景色見たり集会所でぬり絵や折り紙をされてる方もおり穏やかな雰囲気感じました。女性の入居者が多く感じました。
相談員の方の説明はわかりやすく入居までの流れをいろいろ教えてもらい助かります。スタッフ方も穏やかな話し方の方が多くおられた。
医療体制は普通だと思う。スタッフの人数も普通だと思う。入居前なので相談員の説明と自分が見た感じなのでまだわからない。
食事面でいろいろ対応出来ると聞きました。食事は給食センターではなく施設内の厨房で作るから美味しいですと相談員の方が言っていた。
まだ入居前ではっきりとしたことは。これからケアマネさんと相談し決めて行くかたちになると聞いている。カーテンの用意は自分ですると聞いた。
2025-01-20 12:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
介護度の平均は、2.1と比較的低めでした。食堂や廊下で多くの入居者さんを見かけました。見守りが必要な方は、ご自分の部屋ではなく、食堂に来ていただいているそうです。
説明はわかりやすかったです。質問も何でもどうぞと、たくさん答えていただきました。
看護師の方は、昼間常駐というのは、他の施設と変わりないです。緊急時は、提携の医師の方の指示を仰いで対処するそうです。返信
開設して3年と新しくきれいでした。イベントやレクリエーションは、一般的だと思います。
サニーライフの施設は、他の施設に比べ費用が低く設定されていてありがたいです。入居時に、決められた物品を購入する必要があります。
2024-11-02 16:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
自由に館内を動かれていて、のびのびされている方が多い印象でした。浴室も広く銭湯のような感じでした。
丁寧に説明して頂き、大変分かりやすかったです。廊下ですれ違う際に、ヘルパーさん全員が挨拶されるのも、とても良い印象です。
持ち込みできるものは限られているので、家族は気が楽だとわかりました。
隣にドラッグストアがあるので、訪問時に立ち寄れる手軽さがあります。
金額は大変満足です。施設も立派で職員の方の数も多く、きちんと運営できていると驚きです。
2024-10-28 11:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
雰囲気が落ち着いていました。静かで、清潔感があって良かったです。
金額の説明が細かく、入居後の支出の面をしっかり考えることができました。
必要最低限の物は揃えて貰える事が助かります。また、病院の往診回数も多くて良いです。
レクリエーションがあまり無いイメージを受けましたが、父はあまり参加しない気がするので、無い分、疎外感を感じずに済むのかと思うと良いと思いました。
リハビリ施設など、必要になったら近くてケアマネが相談の上探してもらえると説明があり、安心しました。
2024-10-27 13:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
お部屋を拝見しましたが、全部屋が陽当たりが良くなっているのは良いと思いました。
見学の際に支配人さんから説明を受けましたが、適切な説明だったと思います。
生活サポート等問題無さそうです。
駅が側に無いのは不便かもしれませんが、家から車では近くて行きやすいです。
月額利用料金は適切だと思います。入所一時金というより、空気清浄機や初回備品の購入費が八万円程度掛かるそうです。
2024-10-13 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
雰囲気が明るく、スタッフさんはじめ、入居者さんもみなさんが笑顔だったのがとても印象に残りました。建物内も明るく雰囲気がよかったです。
医療施設との連携も申し分なく、施設もとても雰囲気が良いので安心して預ける事ができると感じた。少々人見知りな父親ですが、ここなら楽しく生活できそう。
施設が自宅から近いため、入居希望の父親にとっても知っている土地柄なので安心して馴染めそうな気がする。
他施設よりはお安めの料金設定だと思います。実費でかかる費用も明確でわかりやすいと思いました。
2024-10-07 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
食堂に集まって過ごしている方が多かったです。施設は新しく、綺麗で明るい印象でした。
丁寧に説明して頂きました。近くのバス停についても詳しく伺えました。
訪問医や訪問歯科などが毎月あるそうなので、特に心配はないです。
新しいせいか、日中のレクリエーションについては少ない印象でした。ここからデイサービスに通うことは可能だそうです。
入居時に預かり金と身の回り品で約20万程度かかりますが、設備が綺麗なことを考えるとリーズナブルだと思います。
2024-10-03 07:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
介護度の低い年齢層低めな方が多く、とても賑やかな雰囲気でした。施設の中は、明るい雰囲気でした。
ベテランの方でわかりやすく要領を得た説明でした。こちらの状況も理解していただき、参考になる意見をいただきました。
看護師が日中だけではありますが、4、5人いらっしゃるということでした。内部で行うというよりは、外部の機関をうまく利用してサービスを充実させているという印象でした。
レクリエーションや行事は、月に2回程度で、食事も給食のイメージということでした。隣がドラッグストアなので、ちょっとした買い物ができそうです。
月額利用料は比較的安めだと思います。長くお世話になるにはちょうど良い価格だと思います。
2024-09-23 12:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
自宅から行くのに道が走りやすい(買い物のルート)。部屋広さも十分、非常時の対応も問題無し。リネン関係がレンタルなので無理して用意しなくて済む。
挨拶も、言葉使いも問題ありません。施設内の説明がわかりやすかった。
身の回り品がレンタルで対応できるのは助かる。
食事の内容も高齢者に配慮してると思う。食堂も(1階と2階に食堂を分けてる)。
これくらいが妥当だと思います、割引期間中なので助かる。リネンのレンタルはありがたい(入所家族が用意しなくて済む)。
2024-07-15 14:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
自宅から近く、面会に行きやすという立地条件に合っていたため見学させていただきました。新しい施設ということでとてもきれいな建物で、居室も広々としていて過ごしやすそうだなと感じました。
支配人という方から施設の概要、費用面については細かく説明していただき、わかりやすかったです。スタッフの方々は見学時すれ違うと、皆さん元気に挨拶をしてくださいました。
訪問診療の先生が処方してくださったお薬を下の階にあるドラッグストアから届けてもらえるので、時間の節約になっていいなと思いました。
施設の下の階がドラッグストアになっており、近くにホームセンター、スーパーもあるのでとても便利かと思います。
入居一時金がなく、月額利用料もほかの施設に比べてお安いのではないかと思います。
2024-06-03 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
築年数が2年くらいの為に建物全体が綺麗でした。エレベーターやトイレ、個室にも工夫が凝らしてありとても安心できました。入居者も伸び伸びと生活している感じでした。
見学時の説明はわかりやすくて参考になりました。普通のヘルパーさんの業務については介護をしている所を拝見していないのでわかりませんでした。みなさん、明るく挨拶してくれました。
内科の受診日が月2回あるという点は安心できました。保険治療でマッサージを受ける事ができる点も良かったです。看護婦さんが常駐している点も安心できます。
実家からも、子供達からも近いので何かあっても安心です。隣りに大きなドラッグストアがあるのも便利そうです。張り出されていた食事メニューをみると美味しそうでバランスも良さそうです。
入居金がないので助かります。必要最低限の物の購入に9万円ほどかかりますが適切な料金かと思います。全般的に他のホームよりも安いと思います。
2024-04-03 23:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
入居者が自分で買い物出来たり,コーヒーを飲みに行けるのが良いと思います。
丁寧で分かりやすく説明して下さりました。ただ感染予防の点で仕方ないのですが,入居者の方々の様子がほとんど見れなかったのが残念です。
体調が悪くなった時,主治医の指示を聞いて対応してくれて安心だと思いました。
自宅から近く,薬局が隣接しているので便利だと思います。全体に清潔だとおもいました。
他の施設と比べ安くてありがたいです。
2024-03-30 17:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学中、入居者の方と数名接触があり、ニコニコ笑顔で挨拶して頂きました。施設の方が車椅子の女性の方に、お声掛けされてるのを見て普段からコミュニケーションが取れてるのだと思いました。入居者同士も仲良くされてる様子で、全体的に明るい印象でした。あまり接触がなかったので年齢層や認知症の程度は分からなかったです。
施設の特徴や普段の様子、一番気になる費用について詳しく説明して頂きました。こちらの質問にも丁寧にお答え頂き有難かったです。施設のスタッフの方は皆さん明るく挨拶して頂き、日頃の対応も楽しく接して頂けるのではと思いました。
母が透析患者の為、看護師の方が常駐されているとの事で安心しました。提携医療機関の往診もあり定期的に診て頂けるのも有り難いと思いました。
建物は築年数が浅いのもあり、とても綺麗です。掃除もちゃんとされてて綺麗でした。お部屋はトイレと洗面所もあり広くて使いやすそうでした。窓が大きくて部屋がとても明るく感じました。ワンルームの一人暮らしの部屋みたいでした。
個室の費用をネットで色々と調べていたのですが思ってたより費用が低かったので少し安心しました。入居時購入品に87,895円掛かりますが入居金が0円なので、その分だと思えば安いものだと思いました。
2024-03-15 17:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方が談話室に集まって会話できる様なので良かったです。
すれ違った職員の方全員が挨拶してくれて、とても良い感じのホームだと感じました。
施設としては適切と思いますが、24時間の看護体制がなく、点滴、輸血など今回希望している入居者の看護レベルには少し難しいと感じました。
自宅からも近く駐車場も完備されておりアクセスは非常に良いと感じました。
費用としては他の施設と同じくらいなので特に問題はないとおもいます。
2024-03-10 11:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
談話室などは拝見できなかったので、わかりません。ちょうど通りがかった入居者のグループなどは和気藹々とされていました。食堂では少し介護度の高い方などがくつろいでいる様子でした。介護度の高い方などもいらっしゃるのは、長じては安心だと思いました。部屋は明るく、施設が新しいこともあり、全体を通してとてもきれいでした。
親切でした。通りがかったスタッフの方もみなさんご挨拶して行かれました。あまり多くの方を見かけなかったので、少しわからない面もありました。
看護師の方は夜はいないということですが、医師との連絡は24時間取れるとのことでした。夜2時間おきの見回りがあるというのは安心だと思いました。おおむねの基本的な生活サポートはしていただけるようなので、現状では充分と感じました。
レクリエーションなどは具体的にみられなかったです。食事の試食もなかったのでわかりませんが、スタッフも同じ食事をしているとのことなので、そんなに心配しませんでした。こちらもあまりつっこんで、レクや食事を見せて欲しいということをお願いしなかったのですが、伺った方が良かったかな、と後で思いました。
キャンペーンの額であれば、相当コスパがよいと思います。キャンペーンではない元々の額でも、適切な額だと思いますが、ただそうなるとウチでは負担が大きすぎてしまうので、入居希望をためらってしまう面はあります。
2024-03-03 20:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設全体が新しいのでとても綺麗で清潔感があり、食堂、個室、お風呂等、とても広くて便利さを感じました。施設説明して頂いた方も親切で分かりやすく好印象でした。
質問することもあまりないくらい細かく説明して頂きました。質問にも丁寧に答えて頂き納得しました。スタッフの皆さんもすれ違うと明るく挨拶をしていました。
医療体制は問題ないと思います。介護、サポート等は話を聞いただけなので実際に入所してみないと判断出来ないと思います。
毎日の食事のメニュー表がありました。また、イベント等の月のカレンダーも掲示してあり楽しいのではと思いました。
入所時の預り金等も納得のいく金額だったし、月の利用料は思ったより安く大変満足しています。自己負担額等はどこの施設も金額に大差なく問題、不安はありません。
2024-02-28 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
全室個室のためか入居者の方をあまり見かけなかった。お会いした2人の女性は穏やかな様子だった。面会している入居者と家族の方々はフロアで静かにお話しされていた。新しくできた施設との事でとても綺麗で清潔感があり静かな印象。
事前に資料は送付されず当日説明時にいただいた。説明してくれた方はとても丁寧で親切だった。
緊急対応はしてくれるとの事だった。リハビリもあるとの事。
立地は駅からバスで山坂を右左にカーブしながら行く住宅街の中に立っており、環境は良さそうだが、バス本数もやや少な目で自家用車で行く方には向くかなと。国道から入った所なので音は気にならず夜は静かそう。一階に薬局とドラッグストアがあるので便利だと思った。
2024-02-12 15:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの影響で、施設内全体を見られなかったのは残念でした。それでもお見かけした入居者の方々は明るい感じでした。介護度は比較的低い方が多いとの説明もあり、元気にしっかり歩かれている方もいらっしゃいました。
支配人の方が非常に丁寧にご説明いただき、介護施設を初めて見学する我々には大変助かりました。また様々な質問にも細かくご回答いただきました。支配人以外のスタッフの方を見ることが出来なかったのが残念でした。
診療所、歯医者から定期的に往診してもらえるとのことで大変安心しました。夜も定期的に見回りしてもらえるとの説明もあり、その点も安心です。
食事メニューを見せてもらい、バラエティあるように思いました。実際に食事を拝見すること、試食することが出来なかったのは残念でした。
入居一時金はないが、入居時に揃える備品のための費用がかかることはしっかり説明してもらいました。また追加でかかりそうな費用も概算を示してもらえ、安心でした。
2023-12-26 12:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
とにかく去年できたばかりの施設ということで全体に明るく綺麗でした。
見学は支配人自らが対応されて案内していただいた。親切丁寧な対応で内容も詳しく説明してもらえた。
ロケーションは国道から少し入ったところで至極便利。となりがドラックストアなのも有り難い。
まず入居金がかからないのは有り難い。月々の支払い額もリーズナブルであると思う。
2023-12-25 21:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るくて清潔感のある施設でした。施設全体がとても綺麗でした。受付の方も明るく挨拶して下さり、とても良い雰囲気でした。
説明頂いた内容も分かりやすく、丁寧に施設内を案内して頂き、好感がもてました。質問にも親切に回答頂きました。
かかりつけ医や、もしもの際の対応について詳しく説明頂きました。特に違和感のない内容でした。
薬局がすぐ隣にあり便利な立地にあると思います。食事は色々と工夫されているようで、入居者の状態に合わせて対応して頂けるとの事でした。
他と比べると非常に安い金額だと思いました。想定される費用は丁寧に説明して頂きました。
2023-12-03 21:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は大変綺麗で、広々としていて、明るくて良い雰囲気でした。母は認知症なので、同じ認知症の方が多いと説明を聞き、安心いたしました。
スタッフさんは、すれ違う時に皆さん元気に挨拶してくださいました。説明も、よく分かりました。
医療機関との提携は、安心出来ると思いました。洗濯、掃除、調理など、今まで母が自分でやっていた家事をこちらの施設では全部やっていただけるのが、良いのか?まだ体は元気なので、出来る事は自分でやれる施設の方が良いのか?考えさせられました。
アクセスは良い立地で、気に入りました。設備も十分満足出来ると思います。レクリエーションや行事も自由参加なのは良いと思いました。母は朝食はパン食ですが、全日ご飯なのが気になりました。
予定している費用以内なので、十分満足です。お預かり金も、退所の時に返金してくださるので、助かります。
2023-11-25 13:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
午前10時に訪問したのですがちょうど内科検診日で皆さん順番を待たれている風景しか見れませんでした。とても静かでした。
スタッフの皆さんはすれ違い挨拶をしていただき、支配人さんも耳の遠い母に大きな声で近くまで来て話して下さり良い印象でした。
看護師さんがいらっしゃる事、緊急対応の話しを聞き安心です。内科月2回歯科月1回ありそれも安心しました。リハビリはないですけど低料金でマッサージが受けられるのも良いと思いました。
駐車場も多く隣にドラッグストアがあるのも便利です。まわりは静かで廊下も広く部屋も明るく良かったです。
入居一時金はなく年金の中で入居できるのも安心です。入居になったらテレビぐらいの準備でよいのでそれも安心しました。
2023-11-05 11:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は日当たりが良く明るくかったです。入居者の方もそれぞれの状態に合わせて活動していて活気がある印象でした。
施設責任者の方のお話は理解しやすかったです。初めての見学で知らない事も多かったのですが今までの事例なども話してくれたので理解度が上がりました。
基本は入居者一人一人に合ったサービスの提供という事だったのでプランニングする方との密な連絡・相談が重要だと思いました。
施設と同じ建物にドラッグストアがあったり、来場者ようの駐車場も整っていてよかったです。
費用は介護の部分がどのくらいかかるかで変わってくるので今の状態から介護度が進んだ場合の変化がわからないと思いました。
2023-11-04 09:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新しい施設で、清潔感があり雰囲気も良かったです。部屋も広くきれいでした。
わかりやすい説明で、言葉づかいもよく、しっかりした対応でした。
マッサージなどのサービスが、安い料金で受けられる。また、理容サービスなどもあり、充実していました。
駅からも歩ける距離にあるため、アクセスが良い。
費用に関しては、入居金がなく、月額費用も安いため大満足です。
2023-09-06 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても綺麗で新しく素敵な感じです。ホテルのようでした。入居者の方々も優しいお顔をしてました。
とても分かりやすく親切に説明して頂きました。帰りのバスの事まで気にして下さって親切な対応をして下さり有難うございました。
食事メニューも十分かと思います。レクリエーションが毎日あるのか確認するのを忘れましたが行事は色々とあるようで良かったです。バス停のすぐ近くで良かったです。
2023-08-30 15:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
可もなく不可もなくという感じでした。ケアマネージャーやデイケアサービスがあるため費用が比較的簡単抑えられているのかなと感じました。
デイケアサービス併設で利用できるようなのでありがたいと思います。
入居金が無いのがありがたいと感じました。
2023-08-20 20:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
相談員の方は、丁寧に説明してくださり分かり易かった。
食事については、グループ会社でのメニューを一括提供との事で、個別対応可能かどうかの質問を失念してしまった。入浴は基本週一回との事で、追加する場合は別途料金がかかるとの事でした。
ちょうどキャンペーン期間中との事で、月額利用料は近隣施設と比較してかなりリーズナブルな印象。
2023-06-22 22:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は、介護度の低い方が多くいらっしゃるとの事でしたので、談話室も見て見たかったです。
住宅型と、介護付きの比較が良く分かりませんでしたが、説明等は普通に丁寧に対応頂きました。
見学が初めてでしたので、もう少し説明が聞きたかったと、後から思いました。
具体的な内容を聞くには時間が有りませんでしたが、レクレーションについては、概ね理解出来ました。
料金設定は基本的には満足です。提携病院への送迎は、有り難いです。
2023-04-27 12:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
新しく、気持ちが良いだけでなく、平均介護度も低く、早くなじみやすいのでは思いました。
在宅から施設に決めた時点で、すぐ移行できるように、具体的な手続きについて、詳しく教えていただけました。
同じグループのお話と同じように、通院の付き添があり安心しました。
他に見学した施設は、比較的高台にあったり、車がないので大変でしたが、入居者には問題ないと思っています。
本人が、あまり綺麗さに頓着がないのですが、家族はきれいな方が安心です。長期になった場合、介護度が上がったときも考えないといけないなと思いました。
2023-04-19 06:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
建物は新しいのでとても綺麗でした!支配人の方が親切に対応してくださいました。横浜市指定介護保険特定施設との違いが分からず質問するのを忘れました。
入居者の方方には合う機会がありませんでしたがスタッフの方は皆さん感じが良かったです。
近隣に病院もあり、基礎疾患のある母でも安心だと思いました。部屋が広いのと入居のときに荷物がいらないのが助かります。コロナ禍なので面会が制限されているのが残念です。
実際にかかるものの金額を書いたものをいただけたら良かったです。(大まかなものはいただきました)家へ帰ったらわからなくなったので。
2023-01-09 23:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方とはお会いしませんでしたので、具体的にはわかりません。
施設内を丁寧に案内してくれました。すれ違うスタッフさんもとても感じが良かったです。
状況に応じて対処してくださるとのことでしたので心配はないと感じました。
静かな環境ですが寂しすぎることもありません。機械浴も一般浴も広さが十分あり安全に介助していただけると感じました。
入居一時金が不要で月額利用料もリーズナブルで先々の不安がなくなりました。訪問診療、理美容等も実費で対応して頂けるのはありがたいです。
2022-11-23 16:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者さんの様子はあまり解りませんでしたが、季節も新しく清潔感があり、良いと思った。
ご対応いただいた支配人さんはとても気さくで明確な説明がわかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えてくださり良い印象を覚えた。
指定医療機関とも連携しており、近くに薬局もあり、薬の処方もすぐにできて、安心することができると思う。
大きな国道に近いが、とても静かで雰囲気の良い環境であった。
費用的には他の施設などに比べて非常にお安いと感じた。生活に必要なものは全て込みの金額であったのでとても良いと感じた。
2022-10-13 20:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
建物が新しく、職員の方も明るく元気で雰囲気が良かった。大きな道路の近くではあるが、閑静で見晴らしが良かった。
所長さんが細かく丁寧に説明してくれたので、不安に思う気持ちがなくなった。
昼間は看護師が常駐しており、薬局も建物内にあるので、何かあった時でも安心だと思った。
駅からは遠いがバスの本数が多いのと、鶴見駅や横浜駅からはバスで1本で行けるので、それほど不便には感じなかった。
ちょうどキャンペーン中という事もあって、月額利用料がかなり安く抑えられる。
2022-09-29 15:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ東寺尾 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフヒガシテラオ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.5~19.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6-2-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,125.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,697.56m² | 開設年月日 | 2022年5月1日 | |
居室面積 | 16.53〜18.27m² | 建築年月日 | 2022年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽・小浴室)・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用) ・相談室・介護職員室・機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人皆吉会プライムコーストみなとみらいクリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-4 プライムコーストみなとみらい 2F |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回以上の定期的訪問診療の実施) |
歯科医療 機関名 |
医療法人皆吉会プライムコーストみなとみらい歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾6-2-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 生麦駅西口から33m先を右方向に進みます。 22m先を突き抜け、33m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、46m先を右方向に進みます。 34m先を左方向に進み、110m先を斜め左方向に進みます。 210m先を左方向に進み、54m先を斜め右方向に進みます。 140m先の岸谷を斜め右方向に進み、140m先を突き抜けます。 260m先の荒立を左方向に進み、210m進むと「サニーライフ東寺尾」に到着します。 【車11分】 生麦駅西口から68m先を左方向に進みます。 130m先の生麦駅入口を斜め左手前方向に進み、190m先の大黒町入口を斜め右手前方向(第一京浜)に進みます。 280m先を右方向(県道6号線)に進み、1.4km先を右方向に進みます。 960m先の荒立を斜め左手前方向(第二京浜)に進み、200m進むと「サニーライフ東寺尾」に到着します。 |