投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
24床とこじんまりしており家族的。入居者の方々は日中は併設のデイサービスで和気あいあいと談話を楽しんでいて良い雰囲気でした。女性が8割、90歳以上の方が多いと伺いましたが、皆しっかりしていて楽しく過ごしている印象を受けました。
コロナも明け施設内をしっかり見学させていただきました。こちらの質問に対しても的確に答えていただけたので検討する上で十分な情報を得ることができました。また案内されるスタッフ以外のスタッフの方々もしっかり挨拶されていて好印象を受けました。
訪問看護ステーション、ヘルパーステーションをグループ内に持っており主治医と連携した健康管理を行っていただけるのは安心できる。24時間体制なのでトイレの介助にも対応しており母にとっては大きな条件でした。現在面会は室内でできるようになっており、散歩や2Hの外出も申請すれば可能。比較的フレキシブルな印象を受けた。
食事は手作りというのが嬉しい。きざみ、ミキサーまで対応可。イベントは1回/月と普通。普段はデイサービスに通わないと物足りない感じがする。設備は決して新しくはないが小綺麗にしている。駅から離れているので自家用車もしくはバスになるが、駐車場は建物前にあるので問題なさそうです。
入居一時金はなく月々の費用も適切だと感じました。掲載されいる費用以外に必要に応じて服薬支援料、衛生管理費、リネン洗濯、オムツ等の個人利用用品費が必要になってきます。
2024-05-02 09:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方はほとんどお隣のデイケアに行かれていて数名の入居者さんが食堂で各々の好きなことをされていたのでとても静かな印象でした。施設内も見学して居室も十分な広さであったし、入居者の状態に応じて介護サービスを外部から受けられるので良さそうと感じました。
現在は満床とのことで他の系列施設の事を教えてくださったり、こちらから質問したことに対してもしっかり答えていただけたのでよくわかりました。
こちらの施設が自宅にいるような場所なので、利用できる介護サービスについては自由度が高いと感じました。
川沿いにある施設で居室から見える景観もよく、住宅地にあるため静かな立地で良いと感じました。
居室に備え付けの家具があると入居の際に助かると思います。月額利用料は高くもなく安くもなくといったところでした。
2024-03-24 13:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
見学の際に、入居者の方と殆ど会わなかったので、表情などは分かりませんでしたが、デイサービスの見学ができ、皆さん一生懸命脳トレをされていました。
見学時の案内は、時間に制限があり短時間でしたが、料金の説明などは、別な場所で分かりやすく説明を受けました。
提携医療機関との連携がなされている所は、とても安心でき、利点の1つだと思いました。スタッフの人数に関しては、適正かどうか分かりません。
立地や周辺の利便性は、自宅から近いので、通い易いです。また、駐車場も止めやすく、川沿いで静かな環境で良いと感じました。
2023-02-28 16:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 重度 |
お昼ごろに見学に伺ったので準備で多少慌ただしい感じがしましたが、賑やかな雰囲気に感じました。
コロナ対策なので仕方ないのですが、15分以上施設内にいるなら検査が要るとのことで、スピード感のある施設案内でした、その後の説明も一通りしてもらいましたが、寒波がきてる中、とてもあれこれ聞ける気になりませんでした。
夜間は看護師さん不在とのことでしたが、訪問の先生は、他が2週間に1回が多いところ、週一かそれ以上伺ってくれてるみたいでした。
お部屋は広いなと感じました。付近は住宅街で静かそうですし、南側は川なので日当たりはよさそうです。
2022-12-15 07:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
室内が明るく清潔感がありました。アットホームな雰囲気があり、良い印象を受けました
説明がとても分かりやすく、こちらの知りたい事を理解して的を得ていました。
期待していた事は満たしていて満足できる内容でした。毎週診察があるともっと良いと思います。
献立を見ました。とても美味しそうで、食事も楽しめそうな献立でした。
予算がある為、どうしても厳しく見てしまいますが満足できる内容でした。
2020-10-31 19:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学時入居者の方から「こんにちわ」とご挨拶いただきました。穏やかにすごされている様子が伝わってきました、
・概ね丁寧な説明をしてくださいました。・入所前の検査を受ける病院名の案内が抜け落ちていました。(聞けば良いので大きな問題とはとらえていません)
通院付き添いの負担になやんでいたが、提携病院が充実し、在宅医療が受けられそう。付き添い負担が軽減できると期待している。
・廊下が広く取られ、ゆったりした気分で過ごせそう。・公共交通機関を利用してのアクセスは少々不便かも。
・設備やサービスに対し適正な費用だと思います。・サポートサービスもあり、いざというとき役立ちそうと思いました。
2019-06-01 21:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設はとても清潔感があり、お部屋も広くて快適そうでした。共有スペースも広いのですが、入居者の姿があまりみられませんでした。
見学時の説明も丁寧にしてくださり、わかりやすかったです。他のスタッフの方も笑顔で挨拶してくださりました。
基本的には自分でできることは自分でして、緊急時の時の対応もしてもらえるということで安心です。
初期費用も必要なく基本料も安いですが、年齢があがるにつれ、いろいろなサービスが必要になってくると思うので不安です。
2018-06-12 17:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
とてもアットホームな雰囲気でした。静かで落ち着いていて安心しました。
具体的でわかりやすい説明でした。料金についても詳しく、はっきりしていました。
リハビリが必要な父のためのプログラム例などを話してくださり、良いなと感じました。
施設内で作っている給食の説明を受け、充実した食事が想像できました。
入居時の一時金が不要であることがとても有り難いと思いました。月額も適切だと思います。
2018-05-20 21:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフ対応は明るくて楽しそうな雰囲気で好印象でした。デイケアの充実も見えて好印象でした。
スタッフ対応は明るくて良く、質問に的確に答えて頂いたので良かったです。
訪問診療可能との事で看護介護体制には何ら不安を感じませんでした。
母が望んでる「自由度」もあり、散歩するにはうってつけの環境なので入所の検討をしたいと感じました。
2015-10-30 20:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | カミングホーム瑞穂 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カミングホームミズホ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16~17.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区井の元町162 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,150.19m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.32m² | 開設年月日 | 2012年9月1日 | |
居室面積 | 18.09〜18.27m² | 建築年月日 | 2012年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・緊急通報装置・カーテン・収納家具・洗面台・ウォシュレット付トイレ・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・リビング・トイレ・娯楽室・エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 メドイット | |||
ブランド | カミングホーム | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区弥富通5-56 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 弥富通りクリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区彌富通4-60 |
診療科目 | 外科・内科・小児科・胃腸科・肛門科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | むらかみ眼科クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区田辺通6-31 |
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 広中歯科 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市瑞穂区中根町1-35-2 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区井の元町162 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 瑞穂運動場東駅1番口からすぐ右方向に進みます。 25m先の八勝通3を左方向に進み、460m先を斜め右方向に進みます。 230m先を斜め右方向に進み、190m先を突き抜けます。 580m先を左方向に進み、39m進むと「カミングホーム瑞穂」に到着します。 【車8分】 瑞穂運動場東駅1番口から440m先の八勝通1を右方向(山手グリーンロード)に進みます。 1.6km先を右方向に進み、92m進むと「カミングホーム瑞穂」に到着します。 |