口コミ 静かな町中にある施設でした。駐車場もあり、車で行っても問題ありませんでした。庭が広かったです。見学に行ったのは昼食を待つ時間帯でした。皆さんは食事の部屋に集まり始めていまし…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
地域行事に参加したり、お散歩に出かけたりと、外出する機会も大事にしております。地域行事に参加したり、お散歩に出かけたりと、外出する機会も大事にしております。ご入居者様の声に耳を傾け、笑顔で自立した日々を送っていただけるようお手伝いいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
多床室を基本とし、木のぬくもりと家庭的な雰囲気を大切にしている当施設では、ご入居者様の自立を支援することを一番に考えております。
それぞれのご要望に細やかにお応えし、低料金での住み替えをサポートしておりますので、ご家族様と共に、ご入居者様一人ひとりが安心してお過ごしいただける環境作りを心がけております。
ご入居者様の思いや希望に寄り添えるよう、私たちは努力を重ねてまいります。
安心できる居場所をお探しの方は、ぜひ当施設までお問い合わせください。
子供たちやご家族様に経済的な負担をかけることに気が引ける、という方にも喜んでいただけるよう低価格に設定!きらびやかな施設ではございませんが、簡素の中にこそ心地よさや安心がある素朴なホームです。
「かぜのおと」は一般のご家庭に近い木造平屋建ての建物です。病院や施設と異なり、ホッとする家庭的な雰囲気があることが特長です。全室個室という介護施設が増えている中、当ホームはあえてパーティションで仕切る多床室を基本としております。隣近所や家族で助け合うことが自然だった古き良き時代のように、お隣の方の気配を感じることで住み替えをしたばかりの方も安心していただける環境となっているでしょう。見学にも応じておりますので、ぜひ一度お越しください。
「かぜのおと」ではご入居者様お一人おひとりが主役です。栄養バランスのいいお食事や水分摂取ケアで健康を維持、排せつコントロールにより日中オムツに頼らない生活を目指します。歩行訓練やご入居者様に合わせた生活リハビリで要介護状態の悪化を防ぐことも重視しております。そして身体的なサポートだけでなく、ご入居者様の訴えや言葉に耳を傾け、ご入居者様の欲求を満たし、気持ちに寄り添ったケアを行うことで表情豊かに明るい気持ちで過ごしていただけるようサポートいたします。
「かぜのおと」ではお一人暮らしが不安な方も、介護が必要な方も、望むタイミングで住み替えをしていただけるよう低料金であることにこだわっております。身寄りのない方や生活保護を受給されている方の受け入れにも応じておりますので、お一人で悩まずお気軽にご相談ください。豪華な設備はございませんが、家族のようなぬくもりがあるホームです。ご家族様と協力しながら、ご入居者様にとって居心地のいい住まいになるよう努めてまいります。
当施設は住宅街に位置し、医院や薬局が隣接しております。敷地内には多くの植物が植えられているため、自然を感じながら、お過ごしいただけます。
古民家を利用した施設となっていますので、我が家のようなあたたかみを感じながら、一日一日をお過ごしいただけます。
玄関には手すりと踏み台を設置いたしました。足腰に不安がある方の負担を、少しでも軽減できるように工夫しております。
定期的にレクリエーションを企画しております。入居者様に少しでもお楽しみいただけるように、たくさんご用意しています。
テーブル席やソファー席をご用意した共有スペースです。入居者様同士でお話をしたり、テレビを観たりなど、自由にお過ごしいただけます。
男性用の小便器を設置しております。使いづらい場合は、隣に洋式トイレもございますので、お体の状態に合わせてお使いいただけます。
築40年以上経つ建物ですが、骨組みに頑丈な原木を使用しているため、年月の経過とともに貫禄が増しております。
周辺の街並みになじむホームの外観。近くにはスーパーや医療機関もございます。
色鮮やかな庭。園芸がお好きな方は、ご一緒にお花を育てませんか。
多床室ですが、パーテーションで仕切り、プライバシーは守られます。
お食事には食物繊維を意識して取り入れ、便秘予防につなげております。
ゆとりある居室で、快適な毎日をお過ごしいただけます。リビングからは日当たりも良好です。
できることをし、協力しながら家族のように暮らす。それが当ホームのスタイルです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
相部屋 |
賃貸借方式 | 16.4 万円 | 10.3 万円 | |||||||
- | 16.4 | 4.1 | 1.5 | 3.0 | 1.4 | - | 0.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,520円 | 20,592円 | 28,266円 | 32,331円 | 37,847円 |
2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 35,039円 | 41,184円 | 56,531円 | 64,661円 | 75,694円 |
3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 52,559円 | 61,776円 | 84,796円 | 96,991円 | 113,541円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームカゼノオトナカワクラ | |||
料金・費用 | 入居金 16.4万円 月額 10.3万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市中和倉161-7 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 11名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 4室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 221.3m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 100m² | 開設年月日 | 2016年12月1日 | |
居室面積 | 6.6〜15.3m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用ベッドなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・キッチン・トイレ・庭など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 エルデロ | |||
ブランド | かぜのおと | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデンマリブウエスト20F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 常盤平おひさまクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市常盤平2-24-2 |
診療科目 | 内科, 整形外科, 乳腺外科 |
医療機関名 | 社会医療法人社団木下会 千葉西総合病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市金ケ作107-1 |
診療科目 | 内科, 血液内科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 呼吸器外科, 消化器外科, 消化器科, 腎臓内科, 循環器科, 心臓血管外科, 小児科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 歯科, 歯科口腔外科, 麻酔科, 乳腺外科 |
協力内容 | 救急対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県松戸市中和倉161-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 馬橋駅東口からすぐ突き抜けます。 34m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 160m先を右方向に進み、280m先の馬橋駅入口を突き抜けます。 30m先の馬橋駅入口を左方向に進み、96m先を右方向に進みます。 83m先を左方向に進み、61m先を斜め右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、110m先を左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、61m進むと「住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉」に到着します。 【車4分】 馬橋駅東口からすぐ左方向に進みます。 160m先を右方向(県道199号線)に進み、290m先の馬橋駅入口を斜め左手前方向(県道199号線)に進みます。 190m先を斜め右手前方向(水戸街道)に進み、210m先を斜め左方向に進みます。 200m先を右方向に進み、61m進むと「住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉」に到着します。 |
2025/07/29更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉の口コミや評判を教えてください。
住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉の口コミ★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松戸市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉では、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム かぜのおと中和倉に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
松戸市 | 61.4万円 | 16.9万円 | 13.6万円 | 15.4万円 | 探す |