施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/29更新 福禄寿

千葉県流山市西平井1206 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人
2人
部屋
満室待機者0組

7月29日更新

14~26万円
18.7~36.4万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方々は、各々自由に生活されているようでした。にぎやかな感じではなく、落ち着いている印象を受けました。 こちらからの質問にも丁寧に答えてくださり、とてもわかりや…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。福禄寿を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

福禄寿

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街にある施設
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設のエントランスと駐車場
  • 明るいエントランスのある施設内部
  • 明るく広々とした共有リビングスペース
  • 明るい共有スペースの様子
  • 介護施設の明るい待合スペース
  • エレベーター内部の明るい内装
  • 介護施設の居心地の良いラウンジ
  • 介護施設の明るい洋室トイレ
  • 清潔で安全な介護施設の浴室
  • 介護施設の明るい浴室スペース

福禄寿の基本情報

  • 施設外観
    施設外観 和風建築の木造2階建てで、横に広い施設となっています。施設の前には広い駐車場があり、自転車やバイク置き場もあります。
  • 食堂 食堂空間には、高齢者の方のためにデザインされた「支える椅子」を導入し、正しい姿勢でお食事を召し上がっていただけるよう配慮しています。
  • 外観 1日中日当たりの良い環境にございますので、日々も快適。住まい裏手には森が広がり、自然豊かな周辺環境に恵まれています。
  • 施設入口 施設に入るまでは、手すり付きの階段と、手すり付きのなだらかなスロープの両方があります。車椅子を利用する人に配慮されています。
  • ダイニングルーム 共用のダイニングルームは、車イスの人や足の不自由な人でも気軽に利用できるよう、広々としたスペースを確保しています。
  • エレベーター前 施設内の通路には空気がキレイになるように、空気清浄機が用意されています。また壁面にはハンドレールが備え付けられています。
  • エレベーター "グループホームには階段の他に、お年寄りや車イスの人のために、広々としたエレベーターが備え付けられている"
  • 廊下 フラットな床の廊下は広々としたバリアフリーになっています。また足腰の弱いお年寄りのために、両側に手すりが設置されています。
  • 多目的ルーム 施設内には相談やケアサポートに講習会など、いろいろな用途に使うことができる多目的ルームが設置されています。
  • 通路の備品 施設内の通路には、足の不自由な人や高齢者のためにソファが設置されています。また横には観葉植物も置かれています。
  • フリースペース エレベーターの隣りにある多目的スペースには、テーブルとソファが備え付けられています。また自由に使える電子レンジも用意されています。
  • 洗面台 洗面台が2つ並んでいます。食事の前などに石けんで手を洗えば清潔に保てます。ハンドソープや紙タオルもあるので、自由に利用できます。
  • トイレ 足の不自由な高齢者に配慮して、腰掛けやすい洋式の便器を採用しています。また壁にはハンドレールや、ナースコールも設置されています。
  • 居室のバスルーム プライベートルームには自分専用の浴室が用意されています。また大きな浴槽も設置されていて、壁にはハンドレールが備え付けられています。
  • バスタブ お年寄りや体の不自由な人でも安心してお風呂が楽しめるよう、リフトがついた介護用の浴槽を設置しています。
  • 洗い場 浴室の洗い場には足の不自由な人のために、水に濡れても大丈夫なバスルーム用の車イスが備え付けられています。
  • 施設プレート 施設の壁に、アクリル板のネームプレートが設置されています。透明な板に水色、茶色、黄色の色合いで施設名が印字されています。
  • 施設プレート 施設の壁にアクリル板のネームプレートがあります。文字は漢字で角が丸く優しい雰囲気のロゴになっています。読みやすく分かりやすい表示です。
  • 29696CAFE エレベーター横の壁には木の看板に2969CAFEと書かれた、入居者が利用できるフリースペースが用意されています。
  • 掲示板 施設内の玄関にある掲示板には、施設のお知らせや食事メニュー、入居者の俳句作品などが掲示されています。
  • ベンチ 施設玄関前には、横に長いベンチが設置されています。数人で座っておしゃべりを楽しむこともできます。手すりがあり、足の不自由な人も安心です。
  • ベンチ 玄関の横には木のベンチがあります。長めのベンチなので、数人で座って靴を履き替えたりするときに便利に利用できます。
  • 空気清浄機 施設の床の近くには、空気清浄機のマジックボールという機器が設置されています。おしゃれなインテリア小物で、空気を浄化してくれます。
  • シーリングファン 寒い冬や暑い夏でも快適に過ごせるように、吹き抜けとなった空間の天井にはシーリングファンが備え付けられています。
  • 空間清浄機 入居しているお年寄りが快適に暮らせるように、除菌と脱臭機能がついた、次亜塩素酸空間清浄機が用意されています。
  • 離床検知システム スタッフがいつでも駆けつけられるよう、認知症などの不安がある入居者のために、離床検知システムを設置しています。
  • 自動販売機 施設前には茶色い自動販売機があります。施設名が表示された飲み物の自動販売機で、地域の人は自由に利用できます。
  • 施設周辺 施設の前には広い駐車場があり、花壇に可愛らしい花々と木が植えられ、周辺を歩く方の目を和ませる風景となっています。
  • スタッフ スタッフ一人一人がご入居者様の新たな家族として、暮らしに寄り添い行うサポートは、必要なサービスだけをご利用いただけるので自立ある暮らしも実現します。
  • スタッフ 高齢者向けのグループホームとなっており、お年寄りが安心して暮らせるように、さまざまな介護スタッフが在籍しています。
  • スタッフ2 お年寄りや体の不自由な入居者が安心して暮らせるよう、介護職員はより良いサービスが提供できるように務めています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 木造2階建ての横に長い施設で、和風建築の建物となっている。施設前には駐車スペースがあり、バイクや自転車をとめるスペースもある。
  • 食堂には2人掛けと4人掛けのテーブルがある。車椅子のままでも利用しやすいように十分なスペースが確保されている。
  • 施設の壁は木の雰囲気を思わせるカラーで落ち着きがある。駐車スペースもたくさんあり、車で来館することができる。
  • 施設に入口には手すりのついた階段と、手すりの付いたなだらかなスロープが設置されている。体の具合によって使い分けできる。
  • 食事やレクリエーションなどをおこなうダイニングは、車イスの人でも安心して利用できるよう、テーブルなどゆとりを持たせた配置となっている。
  • エレベーター前などの通路には、快適に過ごせるよう空気清浄機を設置。また壁には手すりが備え付けられている。
  • 2階建てのグループホームには足の不自由な人や高齢者のために、バリアフリーのエレベーターが設置されている。
  • 広々とした廊下はフラットな床でバリアフリーとなっている。また足の不自由な人や高齢者のために、壁には手すりが備え付けられている。
  • 入居の相談やスタッフとのコミュニケーションなど、さまざまな用途に使用可能な多目的ルームが用意されている。
  • エレベーター前の通路には、気軽に腰掛けられるようにソファ用意されている。また観葉植物なども飾られている。
  • エレベーター横の多目的に使えるフリースペースには、ソファとテーブルが設置されている。また電子レンジも備え付けられている。
  • 洗面台が2つ設置されている。食事の前に手を洗い、常に清潔にしておくことができる。ハンドソープや手をふくための紙タオルも置いてある。
  • お年寄りでも安心して使えるように、トイレには洋式便器を設置している。また壁には手すりや、緊急時の呼び出しボタンも備え付けられている。
  • 居室にはプライベート用のバスルームが設置されている。また広々としたバスタブがあり、手すりも備え付けられている。
  • 足の不自由な人や高齢者でも安心して入浴が楽しめるように、介護用のリフトがついたバスタブを設置している。
  • 洗い場には腰掛けられるイスや浴室用の車イスが用意されており、足の不自由な高齢者でも入浴が可能となっている。
  • 施設の壁には、施設名が表示されている。透明のアクリル板に水色、黄色、茶色の優しい色合いで、施設のロゴが印字されている。
  • 施設の壁に設置されているネームプレートは、漢字の角が丸い優しい形のロゴになっている。色は水色、黄色、茶色で読みやすく大きい。
  • 2階のエレベーター横には2969CAFEと名付けられた、ウッド調で手作り風の看板が設置されたスペースがある。
  • 施設内玄関の掲示板には、施設内のお知らせや、毎日の食事の献立、入居者の作った俳句などが掲示されている。
  • 施設入口前には横長のベンチがあるので、数人で座って休むことができる。手すりがついているベンチなので、足の不自由な人でも安心である。
  • 玄関には横に長い木のベンチが設置されている。数人が横に並んで座ることができるので、靴の履き替えに便利。
  • 施設の足元には、マジックボールという丸い形の空気清浄機が設置されている。インテリアとしてもおしゃれで、空気をきれいにしてくれる。
  • 吹き抜けとなったホールの天井には、冷暖房がまんべんなく行き渡るように、シーリングファンが設置されている。
  • 入居している高齢者が快適に過ごせるように、施設内には脱臭と除菌機能がついた、空間清浄機を設置している。
  • 高齢者の生活を安心して見守れるように、離れた場所でも離床や徘徊などがわかる、離床検知システムを導入している。
  • 施設の前には茶色い自動販売機が設置され、飲み物を買うことができる。施設名が表示され、地域の方は誰でも利用することができる。
  • 施設周辺には駐車スペースがあり、花壇には季節の花や木が植えられている。周辺地域の方が前を通る際にも目を和ませる風景である。
  • 施設のスタッフが並んでいる。入居者様に有意義な生活を送っていただくように、連携をとっている。調理員や看護師もいる。
  • 千葉県流山市にあるサービス付きの高齢者向け住宅となっていて、24時間体制でさまざまなスタッフがケアをおこなっている。
  • 入居している高齢者が毎日安心して過ごせるよう、スタッフはより良い介護を提供できるように努力している。

食を通じた介護を大切にし、木のぬくもり・和モダンをコンセプトとした住まいをご用意しました。自然豊かな環境に囲まれ、都心へもアクセスしやすい環境で日々をお楽しみください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
14~26万円
月額
18.7~36.4万円

住所 地図を見る

千葉県流山市西平井1206

運営法人

株式会社 クローバーコミュニケーションズ

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 日当たりの良い場所にあり、和風スタイルの建物が心地よい環境を形作る住まいです。
  2. 木のぬくもりを感じながら食べる食事は<ときめく献立>。見た目も味わいも心豊かになれるお食事です。
  3. シニアのために設計された「支える椅子」を導入。正しい姿勢でお食事を召し上がっていただけます。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】福禄寿の口コミや評判を教えてください。

福禄寿を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★福禄寿の口コミ★

★施設の雰囲気★
福禄寿のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

福禄寿の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「流山市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】福禄寿では、現地で見学することは可能ですか?

福禄寿のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】福禄寿の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

福禄寿で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、福禄寿に記載している情報をご覧ください。

流山市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
流山市 79.1万円 18.3万円 13.5万円 16.5万円 探す