投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物が新しくて、明るくてきれいな施設だった。入居の方は、お昼の食事をされていて、元気な(軽い)方が多い印象です。
相談員の方が丁寧に分かりやすく説明して頂きました。母の話も丁寧に聞いていただきました。
デイサービスもあり、スタッフも揃ってそうでした。ちょっとしたお菓子など、中で自分で買えていいと思いました。現金を持たずに買えるようになっていた。
16号から少し中に入っているので周りは、静かそうでした。お風呂が週2回だったのが、少なく感じた。(もう少し多いといいです。)
施設もきれいで、スタッフも居て、介護サービスもいいと思いました。費用が他より高いので、悩みます。
2024-08-28 07:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
築3年と新しいため、清潔で明るかったです。入居している方々も、イキイキしていました。
担当の方が丁寧に対応して下さいました。聞きたかった質問は、もらった資料のQAに大部分が書かれていました。
歯医者や散髪が施設側でできるのは、いいなと思いました。入浴が週2回ですが、お風呂好きなので、週3回だといいなと思います。
自宅から近い為、行き来がしやすいです。デイサービスがあることを売りにしていました。
新しくて充実した設備なので、費用もそれなりの値段だと思う。致し方ない。
2024-05-16 23:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の方は、礼儀正しくてきぱきとしていて頼りになると思います。入居者の方も明るい感じでした。まだ施設が出来て3年とのことでとても清潔感があり好感がもてます。
連携医院が多く安心です。近くに総合病院もあり、より安心です。まだ入居していないので分かりませが、安心してあずけられる施設と思います。
食事は実際の物を見ていないので、分かりませんが、沢山の調理師さんがいるようです。レクリエーションも盛んなようです。
2023-10-10 13:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
何軒か施設見学をさせて戴きましたが、こちらは入居者様からの声掛けがあり驚き嬉しくなりました。
此方の伺いたい事を聞かずともきちんと説明して下さいました。その上で質問しても的確にお答え戴き熱心にメモを取っていました。決して入居を強要したり急がせたりする事無く意思を尊重して下さいました。
必要以外は施設内で診察や投薬を受けられるのは有難いです。理美容の部屋も広くて充実していました。深夜の救急にも家族の到着迄付き添って戴けるとの事。安心です。
予約時間の都合で見たい施設設備の見学が出来なかったのが残念でした。具体的には入浴設備を見せて戴きたかったです。
提示されている金額以外には個人的費用しか負担がないとの事。1番の安心材料です。入居を決めた金額とその後の金額に大差があるのは継続に拘る問題だと思いますので。
2023-10-04 14:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 無し |
老人施設というイメージから先入観がありましたが、落ち着いた雰囲気で過ごしているのが印象的でした。
入居までの時期等、かなりの無理を言いましたが誠意ある対応をして頂きました。介護疲れでフラフラの中での見学でしたが、何度でも同じ質問に回答して頂き助かりました。
訪問診療の回数は並ですが、急変時の対応は充実していると感じました。
月額利用料の割に設備やサービスが充実しているように感じました。
2023-07-30 20:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新型コロナの為、入居者と接触をしない時間帯での見学でした。入居者は女性が多いとの説明を受けました。
わかりやすい説明で、こちらの質問にも丁寧な回答をいただけました。入居時の説明もスムーズでした。対応は丁寧で、場面によりフレンドリーに対応されていた印象です。
入居者が少ないので、手厚いサービスが可能と説明を受けました。医療や介護、デイサービス等、施設内で完結するのは良いと思います。
食事の試食は出来ませんでしたが、美味しさへの自信はあるようです。個別の対応も可能と伺いました。立地は決して良くはありませんが、自宅の近くを優先したため、マイナス要素にはなりません。庭園?が夏頃にできるとのことで、楽しみにしています。
料金の内訳も丁寧に説明していただけたので納得です。費用は予算額の上限でした。入居時にはカーテン、ゴミ箱、上履きは、必ず必要との説明を受けました。
2021-02-07 22:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アビタシオン君津 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ビタシオン | |||
料金・費用 | 入居金 39~2,120万円 月額 18.2~33.2万円 | |||
施設所在地 | 千葉県君津市八重原1338-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 104名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 100室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 10,902.43m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,509.75m² | 開設年月日 | 2020年9月1日 | |
居室面積 | 18.6〜38.55m² | 建築年月日 | 2020年7月28日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 全居室共通(洗面台、トイレ、照明器具、エアコン、ウォシュレット、洗面所温水器、ナースコール、整理棚)一般居室(ミニキッチン、ユニットバス) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | フロント(事務室)、正面玄関、食堂、ロビー、面談室、脱衣室、大浴場、特殊浴室、トイレ、緊急通報設備、防災設備、避難設備、エレベータ、汚物処理室、洗濯室(有料)、駐車場(有料) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アビタシオン | |||
ブランド | アビタシオン | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市博多区金の隈3-23-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください