投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
昼食も終わり、リビングには誰もいませんでした。1人外に出られた方とすれ違いました。ホテルのような豪華さを感じました。
説明は分かりやすかったです。まだ空き部屋が多い印象です。
日中看護師がいない日もあるようですが、往診の病院の先生が理事長とのことで、医療に関しては安心です。週に一度、理学療法士による指導が無料で受けられるという点は良いです。
2025-04-05 17:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
まだ新しいので、全てが綺麗で機能的で、明るく落ち着いていました。症状に合う部屋があり、さすがに新しいと思いました。
初めての見学で分からないことが多かったのですが、色々教えていただいて良かったです。
医療法人の運営なので、万が一のときも安心だと思います。対応可能な医療処置が多いのも安心だと思います。
2025-03-16 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
まだ新しい施設で入居者の方にお会いすることはなかった。お部屋で静かに過ごされている感じ。大きなテレビ、ソファー、お庭もありとてもリラックスできる空間。高台にある施設なので2階の部屋の窓から外を見ると景色が良い。新しい施設でとてもおしゃれで綺麗。介護度が軽い方は落ち着いて過ごすことができそう。お部屋のバリエーションが色々あり、トイレ付き、トイレなし、夫婦部屋、終末期とそれぞれの介護に合った部屋がある。
内科医の先生が運営している。先生が直接施設の説明をしていただいた。まだオープンして日が浅く、空いているお部屋があったので、ゆっくり見せていただいた。
内科の先生が運営しているので、医療面ではかなり安心してお任せできる感じ。診察用の部屋があり、そこで内科、歯科の診察をしていただける。
周辺にはスターバックス、エイデン、アオキスーパーなどお店がたくさんあって便利。公園も近くにある。立ち上げたばかりなので、今はまだ行なっていないが、将来的には施設内でデイサービスを行うそうです。
費用については、一般的。基本的には介護保険内でできるようにプランを組んでいただけるが、サービス内容によっては追加のサービスが発生するかもしれない。
2025-01-02 18:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 中程度 |
今年できたばかりの施設で、とてもきれいで明るいです。まだ入居者が少なく、部屋が埋まっていなくて、運用体制もこれから確立するところという印象ですが、不安は感じませんでした。入居者の方にはお会いできませんでした。
珍しく看護師さんが説明者でした。事前入力事項も読み込んでいてくださり、こちらの事情もよく理解してくださいました。わかりやすい説明でした。
まだ立ち上げ中なので、これから変わるかもしれませんが、看護師さんが昼も夜も常駐していて、医師が往診だけでなく頻繁に様子見に来てくれているというのが、大変安心できました。
実家からとても近いので便利です。食事は、おかずが湯煎なのは、両親の口に合うか少し心配ですが、実物を見ていないので何とも言えません。
ベースの金額は、この設備・サービスならこれくらいするだろうと思いました。特別に高いとか安いとかは思いません。洗濯実費や送迎・付き添いは、単価高めに感じましたが、依頼せずに家族がやってもいいので大丈夫だと思います。
2024-08-23 12:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
自立 |
施設内がとても綺麗で明るく全体的におしゃれで雰囲気が良かった。
明るくて親切なスタッフさんで安心してお任せできると感じました。
母の質問や話しにしっかり優しい応対をしてくたさるので安心。医療も往診してくたさるとの事で母が一番安心していました。
お店がたくさんあるので散歩も楽しくできそう。共用スペースも明るくて広々として快適そう。
自立でも入居できて年金の金額と同じくらいで利用できて良いと思います。
2024-08-01 14:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 祖父母 | 自立 | 無し |
施設はとても綺麗でバリアフリーもしっかりしており、立地も近くにいろいろなお店があって良かったです。
何も分からない状態で見学に行ったのに丁寧に説明して頂いて、質問にも丁寧に回答して頂いて大変助かりました。
お医者さんが作ったホームという事で、入居後の診療や投薬などもしっかり考えられていて良かったです。
食事は専用のところで作られたものがご用意して頂けるという事や、食堂の広さなど細かく説明して頂けました。
各部屋によって値段が細かく設定されていて、それについての説明も丁寧にして頂きました。
2024-07-07 16:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新しく出来たばかりの施設なので入居者の方はまだ少なく施設内で会う事がなかったです。内装がモダンで素敵でした。
とても丁寧に個室からトイレ、談話室など全部見せて頂きました。みなさん明るく挨拶して下さいました。
通院の心配がありましたが、お医者さんの訪問があり薬の処方もしていただけるそうです。提携している歯科医もあり安心しました。
周辺に大きなスーパー、ドラッグストアがあります。スターバックスが近くにあって他の家族と待ち合わせに便利だと思いました。
要支援だと部屋の代金が高額になってしまうので予算オーバーになりそうです。新しくて整備も整っているので仕方ないかも。
2024-04-17 19:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム VITA | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ヴィータ | |||
料金・費用 | 入居金 25.3万円 月額 16.7~22.7万円 | |||
施設所在地 | 愛知県日進市竹の山2-2601 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 997m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 995.11m² | 開設年月日 | 2024年1月1日 | |
居室面積 | 15.5〜17.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 CRAS | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市名東区猪子石原1-2002 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください