みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自然に囲まれた静かな場所でのんびりしたい方にピッタリな、サービス付ご高齢者様向け住宅です。周辺環境の良さと落ち着いた雰囲気が自慢のホームです。
神奈川県伊勢原市上粕屋2545-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
当施設では、ご入居者様一人ひとりに適切な介護をご提供できるよう、デイサービスを併設しております。
どんな状況の方でも安心してお過ごしいただける環境を整えています。
周囲には緑が豊かで静かな住宅街が広がり、お散歩やご家族様との外出に最適な場所がたくさんあります。
レクリエーションでは、自然を満喫できる活動のほか、カラオケや書道といった楽しい時間を提供しており、ご利用者様の日々がより豊かなものになるよう努めています。
「自然を楽しみながら過ごしたい」そんな方にピッタリな環境が揃っているのが『福寿いせはら上粕屋』です。落ち着いた雰囲気の中ゆったりとお暮らしいただけます。
ご入居される方の一番の心配はやはりお体のこと。要介護認定を受けられている方はすでに介護が必要な方が多く、適切な介護をご提供できる環境は必須です。当施設ではデイサービスを同一施設内に併設し、ご利用いただいています。デイサービスでは入浴・機能訓練・レクリエーションなどをご利用いただけます。要介護度が高い方の受け入れも行っておりますので、ご入居前に遠慮なくお申し出ください。
当施設の周辺環境は非常に恵まれています。「施設に入るなら、周辺環境の良いところがいい」「自然を感じられるところがいい」。そんなご希望をお持ちの方にとって、非常にうれしい環境と言えるでしょう。丹沢大山国定公園や日向薬師など、見ごたえのある名所があり、ご家族と一緒にお出かけしていただくことも可能です。少し田舎で、のんびり暮らしたい。そんな思いをお持ちの方にぜひお選びいただきたいと思っています。
自然に囲まれた閑静な住宅街にあります。部屋は全部で40室あり、完全個室なのでプライバシーが守られます。
共有スペースでは、入居者様同士で談笑を楽しむことができます。開放的な空間の中で会話をして、リフレッシュできる場となっています。
ガラス張りの向こうには、パノラマの風景が一望できる自慢の居室をご用意しました。毎日、自然に触れながら穏やかにお過ごしいただけます。
周辺はとても静かな住宅街なので、都会の喧騒とは無縁です。緑豊かな周辺をお散歩していただけます。
出入り口は広々としていますので、車椅子をご利用の方でも出入りしやすくなっております。靴箱をご用意していますので、こちらで履き替えてください。
当施設には、カラオケ機器が設置されています。リフレッシュをしたり、ストレスを発散するための人気の娯楽となっています。
広々とした空間のリビング。通路が広めなのでぶつかりや転倒の不安がございません。
エレベーターには、車椅子用のボタンが付いておりますのでより快適にお使いいただけます。安全に乗り降りできるように手すりも備えています。
障害物を取り除いた廊下スペースは、スッキリとした印象です。壁には絵画を飾るなど、気持ちよく移動が行える空間を設けております。
居室内にはお好きな家具、リネン類をお持込いただけます。プライベート完備の快適個室です。
洗面台は段差がなく、転倒の危険をせずにご使用いただけます。スタッフの手によって、常に綺麗な状態が保たれています。
浴室のシャワーは、ボタンで操作できどのような入居者様でも簡単に使用できます。床は滑りにくい凹凸がある素材を使っております。
トイレには、すぐに手洗いが行えるように洗面台を備えております。背もたれとひじ掛け付きの便器では、ゆっくりと腰かけてご使用いただけます。
介護用の手すりを配置した個別浴室には、リフトもご用意。楽な姿勢を保てます。
浴室はおひとりで入浴されても安全なように、手すりを設けております。呼び出しボタンもございますので、安心してご利用いただけます。
横になったままの姿勢で入浴ができます。デイサービスも併設しておりますので、ご自宅での入浴が困難な方でもスタッフが安全に介助いたします。
緑豊かな場所にあり、のんびりと静かに過ごすことができます。屋上へは入ることができませんが、上の階からはまわりの風景を眺めることができます。
当施設では、入居者様が服用している薬の管理をしています。飲み忘れや誤飲を防いでおり、薬の管理の心配をする必要がありません。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
|---|
| 提供形態 | - |
|---|---|
| 委託先 | - |
| 提供日 | - |
| 内容 | 入居者が選択 |
| 調理場所 | - |
| 食事提供を行う場所 | - |
| 月額費用(概算) | 30,000円 |
| 各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月19日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | Aタイプ | 個室 |
賃貸借方式 | 18.4 万円 | 11.4 万円 | |||||||
| - | 18.4 | 4.6 | 2.0 | 3.0 | - | - | 1.8 | - | ||||
| B | Bタイプ | 個室 |
賃貸借方式 | 21 万円 | 12.8 万円 | |||||||
| - | 21.0 | 6.0 | 2.0 | 3.0 | - | - | 1.8 | - | ||||
| C | Cタイプ | 個室 |
賃貸借方式 | 24 万円 | 14.8 万円 | |||||||
| - | 24.0 | 8.0 | 2.0 | 3.0 | - | - | 1.8 | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,520円 | 20,592円 | 28,266円 | 32,331円 | 37,847円 |
| 2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 35,039円 | 41,184円 | 56,531円 | 64,661円 | 75,694円 |
| 3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 52,559円 | 61,776円 | 84,796円 | 96,991円 | 113,541円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
| 体験入居 |
なし
|
|---|---|
| ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
| 寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
| おやつ | なし | あり | あり | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
|
提供形態 |
自ら提供
|
|
|---|---|---|
|
常駐する日 |
365日対応
|
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
| 常駐する時間 | 日中 |
00時00分
〜
00時00分 |
| 上記以外の時間 |
|
|
| 常駐人数 | 日中 |
1名
|
| 上記以外の時間 |
|
|
|
提供方法 |
日中は通報装置への随時対応、夜間は定期的な居室訪問。
|
|
|
頻度 |
毎日1回
|
|
|
提供日 |
365日対応
|
|
|---|---|---|
|
提供時間 |
09時00分
〜
18時00分 |
|
|
サービスの内容 |
日常生活を送る中で、お困りのこと、介護度が重くなった場合のご不安等について住宅職員がご相談をお受けします。
|
|
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
|---|---|---|
|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
3分
|
|
|
緊急時における対応の内容 |
居室に設置されています緊急コールがを押された場合は、職員が居室に駆け付け対応いたします。
|
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 福寿いせはら上粕屋 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | フクジュイセハラカミカスヤ | |||
| 料金・費用 | 入居金 18.4~24万円 月額 11.4~14.8万円 | |||
| 施設所在地 | 神奈川県伊勢原市上粕屋2545-1 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階2階、地下階1階 | |
| 居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,706.14m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,929.29m² | 開設年月日 | 2014年12月1日 | |
| 居室面積 | 25〜33.66m² | 建築年月日 | 2014年11月15日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面、浴室、台所、収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
| ブランド | 福寿 | |||
| 運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 平塚北クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 平塚市田村6-15-29 1F |
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 月2回の往診、24時間オンコール対応他 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
デイサービス開始 レクリエーション・入浴
昼食 入浴 レクリエーション
デイサービス終了
夕食
就寝・巡視
新年会
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句
七夕まつり
お月見
クリスマス
2025/11/20更新
【施設の評判】福寿いせはら上粕屋の口コミや評判を教えてください。
福寿いせはら上粕屋を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★福寿いせはら上粕屋の口コミ★
★施設の雰囲気★
福寿いせはら上粕屋のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
福寿いせはら上粕屋の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「伊勢原市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】福寿いせはら上粕屋では、現地で見学することは可能ですか?
福寿いせはら上粕屋のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】福寿いせはら上粕屋の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、福寿いせはら上粕屋に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 伊勢原市 | 28.9万円 | 16.3万円 | 14.3万円 | 15.3万円 | 探す |