投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者様にも活気があり、にぎやかな雰囲気でした。毎日レクリエーションをされているのが良いです。
面会時間、外泊や外出等もわかりやすく説明をしていただきました。面会時間も比較的長めなので、入居後も安心です。
安心してお任せできそうな介護・医療体制でした。外出、外泊もできるので、入居後も楽しめそうです。
毎日レクリエーションがあり、利用者様も楽しそうでした。食堂で集まってのお食事も楽しそうです。
費用についても説明していただき、適切かと思います。リネンセットで週一回のシーツ交換もしていただけるとのことで、安心です。
2025-03-06 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者のかたは現在34名でお部屋が10室空いているとの事でした。数名の利用者さんがテレビを見ていました。自宅のリビングに居るような落ち着いた感じでした。帰りはご飯の時間で皆さん食堂に集まっておられました。スタッフさんが食べ終わった方の歯磨きに誘導したりとバタバタしてました。介護度は低い方が多いのかなと思いました。
相談員のかたは、とてもわかりやすい説明で細かく説明してくれて、とても安心感がありました。わからない事も質問できたし、お時間かなりかけて頂きました。その他のスタッフさんは、もう少しニコニコ元気が欲しいかなと思います。
こちらは介護付ではないので、インシュリン注射だけで単位を越してしまいます。かなり介護の面ではサービス精神といいますか、頑張っておられると思います。提携の病院も内科だけではなく、精神科もありますし、歯医者もオプションでお願いする事もでき、24時間ヘルパーさんもいらっしゃるし、看護師さんも日中いらっしゃるので、安心です。
駅からは遠いので、バスで行きました。バス停からは近いです。ジャパンがすぐ近くにあるので、ちょっとした買い物は便利だと思います。介護付ではないので、レクリエーションは毎日ではないみたいですが、皆でご飯の前に少し体操したり、何かしら考えてイベントされてました。
規模的には大きくなくて、こじんまりとした感じです。なので、費用は他と比べても安いと思いました。施設さんが頑張ってくれてると思います。アットホームな感じ。介護付じゃない施設さんは大変なんだと思いました。
2024-10-29 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方には出会いませんでしたが、施設は明るい雰囲気でした。まだ新しく綺麗な感じでした。
相談員の方は、丁寧にわかりやすく説明してくれました。出会ったスタッフの方も、明るく元気そうでした。
医療に特に力を入れているわけではないですが、医療機関との連携、訪問看護師の対応など、普通だと感じました。
住宅街の中にあって落ち着いた雰囲気でした。実家からも近く、時々外出して家に戻りたいと言っている母には立地的には最適なところでした。行事もいろいろ取り入れて、楽しい雰囲気を保つようにしてくれているようです。
近隣の施設と同等の費用だと思います。普通のカーテンはあるけど、レースのカーテンを自分で用意するように言われました。
2024-07-14 18:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方たちはあまり見かけませんでしたが、食堂でTVを観ておられたり、ゆっくり、のんびりされておられ、雰囲気はよかったです。
説明はとても丁寧で、入居までの流れのお話しもわかりやすかったです。またスタッフの方々も笑顔で挨拶してくださり落ち着きました。
スタッフの方はあまり見かけなかったのでわからないが、緊急時、提携医療の方面も大丈夫だとおもわれました。
レクリエーションなど、色々されているようで、本人にも刺激がありいいかなと思いました。
月額費用が少しかかるかなと思いました。もう少し見学し相談しながら検討していきたいです。
2024-07-11 14:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者様は、数名お見かけしたのですが、休憩室で穏やかに寛いで居られました。年齢は80代以上で、女性の方が多い感じでした。施設の雰囲気も悪く無かったです。
相談員の方が、明るく気持ち良く迎え入れて頂き施設の説明や、入居迄の流れ等丁寧に説明して頂き、凄く判り易かったです。
夜中は、看護師さんの常駐が無いということですが、近くにグループ施設が有り、直ぐに対応可能との事なので、安心出来ました。提携の医療機関との緊急対応もちゃんとしてる様でした。
静かな住宅街の中に有るので、静かな環境だと感じました。食事も施設内のガラス張りの厨房でちゃんと作ってくれてて、なるべく温かい物を提供出来るようにと、気を配ってくれてる様でした。
近隣の施設と比べても適正な金額だと思いましたが、自分達の予算ギリギリなので、それ以上かからないかが心配です。
2024-07-07 20:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
職員の皆さん、みんな挨拶してよかったです。にこやかに対応して下さいました。施設長にも対応して頂き優しそうな感じでした。
書類も見やすく大きな文字でレクリエーションもありLINEもされているので安心しました。
入所者の介護度が平均2.96でうちは4なのでちょっと不安があります。病院の医師が月2回診察と言われていたのでそういうものかという感じです。
日中の外出も出来て面会も簡単手続きなのでよかったです。自宅から近いのでその点もいいです。
2024-03-25 15:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
同系列の施設で説明のみ受けましたので、入居者さんにはお会いしていません。いただいた資料の写真で見る限り、綺麗な施設だと思います。
資料のみでの説明でしたが、同系列の施設との共通点、相違点を端的にお話しいただき、わかりやすかったです。
介護スタッフさんが24時間居られて、日中は医療面のケアも受けられるのが、とても良いと思います。
駅からのバスの便も多いので、こちらの施設だと通うのに便利かなと思います。
手のかかる老人1人をお世話していただけるのですから、充分お安く、良心的だと思います。
2024-01-30 22:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ラ・メゾン高槻ブランシェ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ラメゾンタカツキブランシェ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府高槻市芝生町1-22-7 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,241.14m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,307.77m² | 開設年月日 | 2023年10月1日 | |
居室面積 | 14.02〜16.69m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 メディエイト | |||
ブランド | ラ・メゾン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区本町橋2-16 AXIS本町橋YKビル8階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください