投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 軽度 |
施設は明るく、職員も丁寧に挨拶してくれました。介護が軽い方が多いような気がしました。果たして馴染めるのか少し不安です。
明るく、元気でいい印象でした。全て見学することができたのが良かったです。中にいる方にも隠さない対応が気に入りました。
専門ではないので、よく分からない部分があります。さらにもう一度、確認してから決めたいと思います。
デイサービスがあるのは、良かったです。一日の刺激があることは良いことだと思います。
部屋代について、特定疾患なので、安くしていただけることを希望します。何らかの援助があることを期待します。
2025-05-24 23:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ディサービスの様子も見学できました。部屋も見学できてイメージがつきやすかったです。
色々質問したのですが丁寧に説明頂き良く理解出来ました。5人ほどスタッフの方がいましたが笑顔で挨拶頂き雰囲気は良いと思います。建物も新しいのもありますがきちんと清掃されていて良かったと思います。
夜間の体制が心配でしたが2時間毎に巡視を行っている事やナースコールが設置してある事、センサーでの見守りなど行ってある事との事で安心出来ました。風呂場は使用中のため見学は出来なかったのか残念でした。
行事食なとかなり工夫されていて食事が楽しみになりそうです。住宅地にあり静かに過ごせそうな場所でした。
ベットやテレビやタンスは備え付けがありましたが布団は持参しなければならないようでした。
2024-04-27 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々は、みなさん笑顔であいさつをしてくださいました。雰囲気も良かったです。
とてもていねいに説明していただきました。案内もわかりやすかったです。職員さんもみなさん笑顔であいさつをしてくださいました。
基本的なところや訪問看護の併用などができることなど、心配ないと思いました。
住宅地にあるので、便は良いようです。食事も対応できるようなので安心です。
新しくきれいな施設で、曇天にもかかわらず明るく感じました。利用料も適切だと思いました。
2023-11-18 21:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
日曜日の10時ということでみなさん自室にいらっしゃるのか、入居されている方とは一人もお会いできませんでした。なので様子はわかりませんでした。施設はきれいで清潔感がありよかったです。実際に浴室や空いている居室を見せていただけてよかったです。
丁寧に説明をしていただき、対応には大変満足しました。今後の流れも見えてきてよかったです。
デイサービスが併設されており、入居した場合は現在通っているところからこちらに変更しなければならないということが、一つ残念な点でした。入居予定の母は、今のデイサービスのところが大変気に入っているので変わるのは難しいと思われます。
家からも近く、周りはよく知っている場所なのでよいと思います。
2023-09-10 21:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ禍の影響で、残念ながら施設内は見学出来ませんでした。遠くから見た感じでは、皆さんゆったりと過ごしている印象でした。
とても分かりやすく、説明して頂きました。入所するしないに関わらず、いろいろな情報を聞くことができて、良かったです。
直ぐ近くに消防署があり、また病院も近く有るので、救急の際は、迅速な対応が出来るとのこと、納得出来ました。
私の自宅から、とても近いので、何かあれば直ぐに駆けつけられるので、とても良いと思いました。
相場相応の費用と思います。居室の備品(ベット等)が揃っているので、入所時の負担が少ないのが良いと思いました。
2022-10-11 21:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とデイサービスの方を合わせると、結構大人数になるのだということを知りました。あった方々のお顔を見ると、楽しそうに暮らしているのがわかりました。挨拶もしてくれました。
入居相談を受けていただいた方はとても親切で、説明の内容もわかりやすく理解出来ました。パンフレットも知りたい内容が網羅されており、大変役立ちました。
デイサービスも併設されているので、状況に応じながら使っていくのが良いと感じました。夜間の対応も2時間毎に巡回してもらえるという事だったので、安心しました。
パンフレットでの確認でしたが、食事もバリエーションが多いように感じました。すぐ近くに消防署があるので、父が急変した時も素早く対応できるので安心しました。
施設が新しいのである程度料金が高いのはしょうがないと思います。自宅から近いので、通院させる時も時間がかからず、ありがたいです。
2021-02-13 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
広い、使いやすそう、個人の生活大切にできるとても考えられた施設でした。ホームの方は静かで落ち着いた感じで、デイサービスの方は賑やかでした。
デイサービスのスタッフの方達は明るい雰囲気で、ホームのスタッフの方達は落ち着いた感じでした。介護認定の話等もとても参考になりました。
色々な病院な比較的近くにあり便利そうです。
お風呂も広く、個室の風呂もあり良かったです。向かいの公民館のお祭りにも行くそうです。
我が家には、ちょっと高めですが、満足度は高いと思います。アットホームな感じというよりは、個人個人の生活を大切にするタイプの感じでした。
2019-03-16 18:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム あおぞら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム アオゾラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14~15万円 | |||
施設所在地 | 岩手県奥州市水沢南大鐘1-60 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,326.83m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,005.25m² | 開設年月日 | 2018年7月1日 | |
居室面積 | 13.26m² | 建築年月日 | 2018年7月10日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、トイレ、洗面台、ベッド、収納タンス(巾120cm)、エアコン、カーテン(防災仕様)、テレビ(32型) 、Wi-Fi | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、洗濯機、乾燥機、浴室、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 アセットリンク | |||
運営者所在地 | 岩手県奥州市前沢三日町新裏110 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岩手県奥州市水沢南大鐘1-60 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 水沢駅から35m先を斜め右方向に進みます。 96m先を左方向に進み、1.2km先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、280m先を右方向に進みます。 20m先を左方向に進み、49m進むと「住宅型有料老人ホーム あおぞら」に到着します。 【車5分】 水沢駅から40m先を右方向に進みます。 32m先を斜め左方向に進み、1.3km先を右方向(県道226号線)に進みます。 600m先を左方向に進み、49m進むと「住宅型有料老人ホーム あおぞら」に到着します。 |