投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
ちょうど昼食時の見学で、介護度が色々な方がいるなと思いました。説明してくださった方は親切で、入居者さんともざっくばらんに会話してて、雰囲気は良い感じでした。設備は普通。ただトイレと洗面台が共有です。10月から料金が上がるそうで、あと初期費用が高めに感じました。
説明してくださったホーム長さんはとても感じの良い方でした。
2024-09-07 20:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
住宅老人ホームはこんな感じなのかと思いました。入居者さん達は自室にずっといるとの事でした。
老人ホームにも色々あるなと勉強になりました。
介護付き老人ホームやグループホームとは違う物で行事もそれなりとは思いました。
費用的にはそれなりだと思います。買い物も月に2回は行って頂ける様で、洗濯物も区分けして頂ける様です。
2024-07-06 20:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
会社の寮だったそうです。トイレは共用でした。
説明もわかりやすく、施設の概要や日常生活を正確に教えてくれました。
小規模多機能があり、訪問診療、歯科など充実しているようです。
大きな通りに近く、便利な場所です。デイサービスもありますが、人がいなくて回数が月に一、二回というのが寂しいところです。
共益費なら水道、電気も含まれていて、お値段的には安いです。食事の回数も融通きくようです。
2024-04-11 20:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
全体的に明るく、和やかな雰囲気でした。
担当の方がとても丁寧に説明していただきました。スタッフの方も明るく挨拶していただき過ごしやすい雰囲気でした。
提携医療機関との連携など、安心して生活のサポートをしていただける雰囲気でした。
住宅地に施設があり静かな環境で、SRC造建物なので生活音も余り気にならないと思います。
個室には、ストーブしか無く、作り付けの棚も有りませんでしたので、その他の家財は全て用意しなければいけないです。
2024-03-10 21:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方と職員の方と会話をしていて明るい雰囲気がよかったです。落ち着いた感じでした。
とても明るく親切に説明して下さいました。質問に対しても適切に答えてくださいました。
入居してからの施設での生活面でのサ-ビスや、入居者に合わせていろいろと接してくださる様子が感じられました。
最寄りの駅からは少し遠いです。住宅街にあるのでとても静かです。
提携病院の訪問診療が受けることができる。ベッドは用意しなくてはいけないです。
2023-11-19 20:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
こじんまりした施設ですが、全体的に明るい雰囲気で過ごしやすい印象でした。
出迎え時から、とても親切丁寧な対応で、安心してお話のできる担当者でした。
ナースコールもあり安心できるサービス内容だった。生活サポートも介護保険内てほぼ完結するので問題なかった。
最寄駅からは徒歩15分ほどだが、国道に近く交通の便はよい。近くにスーパーやコンビニなどもある。
コストパフォーマンスは良いと思う。アクセスも良く面会も可能なので、家族が会いに行きやすく、過ごしやすい環境で、この費用であれば検討順位は高い。
2023-09-03 20:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
とても親切に説明していただきました。施設もととのってました。
2023-07-20 19:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
玄関先でお話を聞きましたが、比較的自立されている方が入所されているとの事でした。
ケアマネージャーさんが入所に適している状況についてお話ししてくれました。話しやすかったです。
2023-06-26 11:08
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アイケア西町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイケアニシマチ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市西区西町南12-5-24 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2023年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アイケア北海道 | |||
運営者所在地 | 北海道小樽市奥沢1-17-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市西区西町南12-5-24 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 発寒南駅1番口からすぐ左方向に進みます。 52m先を左方向に進み、250m先を右方向に進みます。 150m先の西町南10・西町北10を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、230m先を右方向に進みます。 190m進むと「アイケア西町」に到着します。 【車4分】 発寒南駅1番口から460m先の西町北14・発寒4-7を左方向(二十四軒手稲通)に進みます。 530m先を左方向に進み、61m進むと「アイケア西町」に到着します。 |