投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、礼儀正しく挨拶され、非常に表情柔らかく、ニコニコしながら、見学にきた私たちを見ておられました。部屋の中を拝見させていただいた際も、快く応じていただきました。
対応していただいたスタッフさんについても、私たちの見学を快く歓迎していただき、また、詳しく施設に関する説明をしていただきました。さらに、今回の住宅ホーム有料の説明に加え、グループホームに関しても、ご説明を積極的にしていただきました。
聞きましたところ、週に2回、意思の診察が受けられるとのことで、安心できます。医師の判断によって、病院に行ってから、検査などもできるようです。安心できます。
周囲は、自然にあふれ、緑多いところで、空気もきれいだと感じました。
生活保護でも生活できる費用ないにおさまっており、検討の余地ありと認めました。
2024-11-19 19:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
明るく開放的だった。出入り口が1カ所なので入居後の徘徊のリスクなく安心できる。
入居に際しての説明もこと細く説明してくれた。また、現在お世話になっているケアマネジャーにもすぐに連絡を入れてくれた。
近くの医院から往診してもらえるのはありがたい。また、緊急時に家族が間に合わない場合でも対処してもらえると聞いてさらに安心。
静かな場所で穏やかに過ごすには最適だと思う。往診も対応し、緊急の場合はスタッフの方が付き添ってもらえるのはありがたい。
長崎市内での平均的な価格だった。グループホームも併設しているとのことだったので認知症対応も大丈夫だと思う。
2024-11-12 15:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
静かに過ごせそう。少人数制で個室なので、使用者に対してきめ細かく気を使ってくれそう。消耗品が施設で準備してくれて、後で精算されるので遠方に住む家族(私たち)にとってすごく助かる。
入居相談員は、とても感じのいい方。こちらの要望を聞き取ってくれてグループホームも提案いただけた。施設の資料をもとに詳しく教えていただけた。
協力医療機関があり往診してもらえるから安心。24時間監視体制なので緊急の場合安心。
月額が同様施設の中では格安。入居一時金が¥0は助かる。
2023-06-25 13:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナのため、入居者の方と関わることはできませんでしたが、ディを利用されている入居者の方を遠目で見ることはでき、その雰囲気は良かったと思います!!
日程調整も早く、施設見学の際にも、担当の方はとても優しく接してくださり、子供を連れて行ったんですが、子どもたちにも気を遣ってくださり、ご迷惑おかけしたかと思いますが、すごく親切にしてくださり、とてもありがたかったです!!
入居対象者についての相談をさせていただき、医療的なケアよりも、メンタル面などの方を気にしていたのですが、その相談をさせていただいたのですが、生活サポートもしっかりされているかなという印象でした!!
コロナのため、見学できないところが多かったのですが、入居者の方はみなさん週3〜4回程度ディを利用されていて、認知症予防など日中よい刺激を受けている印象でした!!交通機関を利用する場合は、正直不便さを多少感じました!周囲に数軒家があるくらいなので、日中、夜間の環境の変化はあまりないのかなと思います。
利用料はとても良心的です!家賃等と介護保険料とデイの食事代、その他医療費、日用品、嗜好品代、おむつ代、理美容代等がかかるみたいです!往診もあるみたいです!ただ、物価の高騰化に伴い多少食事代の金額が上がるかも、と言われてました!
2023-04-07 10:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
日中は隣接のデイサービスを利用されるそうで入所者の方は居られませんでしたが、施設は明るく家庭的な雰囲気でした。昼間デイサービスが利用できるなら、生活にメリハリができていいと思いました。
こちらが不慣れで、身内の意見もよく決まらないうちからの見学だったのでお時間をとっていただくのが恐縮だったのですが、親切に相談にのっていただけて費用面もはっきり教えていただけたので大変助かりました。
内科と歯科の近隣の医療機関の往診があるとのことで、日常的な医療行為は今のところ必要ないので父の場合は十分かなと思いました。ほかの施設の見学に行っていないので比較ができないですが。
アクセスは、場所がわからないと困ると思って早めに出発したら、大瀬戸に通じる道からちょっと入ったところで、意外とわかりやすくて早く着きすぎるぐらいでした。部屋から海が見えると父が喜ぶかなと思ったのですが、山のほうでした。見えるかたずねた訳ではないので、ひょっとしたら見えるかもです。
ほかの施設と比較してないので相場がわからないですが、いずれにしても父の年金だけでは賄えないので費用面をどうするか話し合う参考になりました。
2022-07-03 08:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム風の宿 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム カゼノヤド | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.5万円 | |||
施設所在地 | 長崎県長崎市三京町1962 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 14名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 12室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 643.98m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 187.3m² | 開設年月日 | 2005年12月1日 | |
居室面積 | 4.57〜9.52m² | 建築年月日 | 2004年12月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、キッチン、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 風グループ | |||
運営者所在地 | 長崎県長崎市魚の町2-16 502 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 長崎県長崎市三京町1962 |
---|---|
最寄り駅 |
|
交通手段 | 【車24分】 道ノ尾駅から150m先を斜め左方向(県道111号線)に進みます。 120m先の道ノ尾駅入口を右方向(県道111号線)に進み、370m先の横道を左方向(国道206号線)に進みます。 10.8km先を斜め右方向(県道28号線)に進み、61m進むと「住宅型有料老人ホーム風の宿」に到着します。 |