投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さん、和やかな雰囲気でした。女性が多い印象でした。
相談員の方が丁寧にご説明くださいました。スタッフの皆さんも明るく元気な挨拶で好印象を持ちました。
訪問診療や付き添いなどのサービスがあるとのことで、通院の負担が軽くなれば助かると思いました。
自宅からも比較的近く、周辺環境も良いと感じました。敷地内に併設のデイサービスがあるのも気に入りました。
今の母の健康状態には、丁度良いサービスと料金設定だと思いました。
2025-04-22 10:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は、デイサービスに行かれている方が多かったように思いました。施設にいらした方は、落ち着いた感じでした。
入居中の方のお部屋も見せていただき、参考になりました。説明も丁寧でした。
提携クリニック、隣接するデイサービスなと便利そうに思いました。
自宅からもそんなに遠くないので、面会に行きやすいかと思いました。
2025-02-10 21:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
雰囲気は落ち着いてる。年齢は80代くらい。比率は女性のほうが多いのはどこも同じ。介護度はみんな車椅子。
面談の日程などスムーズ。すぐに入れるかわからないので待機もOKなのが良かった
二四時間介護体制。日中は併設のデイサービスで過ごす。外に出ずに1日過ごせるのがいい。
自宅から近くてよいです。
2024-12-14 11:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
来所した時、リハビリルームでカラオケのレクリエーションが行われていて、曲に合わせて皆さんが楽しそうに過ごされている様子が、良い印象でした。
相談員の方から、書類を用いた説明を受け理解しやすくされており、こちらの疑問にも適切に回答してもらいました。スタッフの皆さんからも明るく挨拶してくれて、印象は良かったと思います。
医療体制は、2箇所の訪問診療医院が対応するとのことで、通常であれば安心できると思いました。リハビリ、レクリエーションは、ほぼ毎日行われるとの事で、部屋に引きこもりことが少なくなり良いと感じました。
ほぼ、毎日レクリエーション等が行われるとの事で、入所者間のコミュニケーションがとれる感じが受けて良いと感じました。環境としては、近くに飛行場やオートレース場がありました。
提携医療機関による月2回の往診があるため、内科的な疾病には安心です。しかし、歯科や外科的な疾病は通院を家族が行う。
2024-04-20 21:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイにお出かけしてない利用者様が1人、ゆっくりとくつろいでいました。その表情も穏やかで施設の居心地が良いのが伝わってくる感じでした。
説明をしていただいた管理者の方の対応も良かったです。
病院との連携もできており、お薬の心配もなく良いかと思いました。
隣にデイサービスが併設されている為、昼間の行動に心配なく利用させていただけるのは、魅力です。
金額的には安いと思いましたが、お部屋にベットが入ってなくて、それは別途かかると…持ち込みでも良いかと聞くとそれは×。そーなるとなんやかんやで、他の施設と同じくらいになってくるのかな?と考えました。
2024-02-26 12:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
ディでの入居者の方の様子を見せて頂きました。ちょうどおやつの時間で皆様静かにおやつを召し上がっていました。80代ぐらいの方が多いかなという印象で父と母に合ってるなと思いました。
とても好感の持てる対応をして下さりました。こちらの質問にも分かりやすくお答えいただき嬉しく思いました。
施設内を見させていただき施設内の設備、リハビリ個人への対応など充実していました。
隣のディで日中はすごせるそうで認知機能、運動機能の維持にとても良いと思いました。食事の対応も個々にしてくれるそうでそれもありがたいことです。
父、母の様子を話したところ対応大丈夫ですと迷うこと無くおっしゃっていただき施設への安心感を感じました。
2024-02-17 15:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
隣にデイサービスがあり認定度によりデイサービスに,通うことができ日々の張り合いができそう。
職員の感じも普通です。ただ料金表が1割しかなく2割の親としては料金が,高くなり少し残念でした。
デイサービスで看護師さんもいたりするので安心です。見守りが必要なので部屋で閉じこもってるよりもデイサービスに行ってもらった方が体も使って夜寝れそうで安心です。
デイサービスでは,毎日なにかしらレクをやるそうです。
2023-12-09 15:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
丁寧な説明で利用者目線の介護サービスが提供されているようで、好感が持てました。
細かい質問にも誠実に答えてくださり好感がもてました。スタッフも笑顔で挨拶してくれました。
デイサービスが併設されており家族が求めていた要望に近いものがあり満足度が高そうで安心しました。
デイサービスを利用している時間帯での見学だったので、2人ほどお休みしている方が食堂でデイサービスと同じ食事を食べておりました。
提供される介護サービスと利用料がいくつか見学した中で、かなり適正な金額ではないかなとの印象でした。
2023-11-14 21:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
老人ホームとデイサービスが隣接されているのが良かったです。お値段もお手頃でした。
緊急対応も問題無さそうでした。安心してお任せできる感じがしました。
立地は静かで良さそうでした。レクリエーションは、隣接しているデイサービスで色々してくれている様で良かったです。
あれだけのサービスでこのお値段は良いと思います。他の施設も見学しましたがここはお安いと思います。
2023-10-11 17:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は、ホールでみんなで大型テレビを鑑賞中でしたので静かでした。レクリエーションなどの活動の様子が見れなかったのが残念でした。車椅子の方も意外といました。
施設や利用状況などの大まかな説明は、ありましたが、普段の過ごし方や、レクリエーションなどで作られた作品なども見たかったです。
居住スペースと、ケアサービスと隣接している。ケアサービス施設の室内には、体力維持の器具は壁際に直ぐに使えるように置いてありました。安全を第一に考えている感じを受けました。
外出が自由にできないと言われました。
利用料金は、他と比べて少し安い方かと思いました。部屋に食べ物の持ち込みができないと廊下に書いてありました。
2023-08-13 10:06
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とてもきれいで掃除も行き届いていて素晴らしかったです。入居者の方も比較的介護度が低い方が多かったです。
皆さん明るく対応して下さいました。説明も丁寧で施設の中も全て案内して見学させていただきました。
ちょうど見学に伺った時に訪問診療で診察をしていました。毎週来てくださるということと緊急時も対応ということで安心しました。
併設でデイサービスがあるので日中はそちらで楽しく過ごせそうです。近くにドラッグストアーもコンビニもあるので便利です。
月額費用にほとんど全て含まれているため明朗会計で安心しました。
2020-08-28 21:44
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とはお会いしませんでした。雰囲気は落ち着いていました。
見学時の説明や案内はわかりやすかったです。あいさつや笑顔、言葉使いは良かったです。
スタッフの人数は十分だと感じました。リハビリ体制は整っていると思います。
食事の味は美味しいであろうと思います。入居者の状況に合わせた食事の対応はできる様です。
入居時費用や月額費用は適切だと思います。近隣施設の相場と比較して満足度は高いと思います。
2020-02-29 19:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
デイサービスに殆ど行ってたため不明です。女性が多いとの事。比較的に年齢層は若い。
真面目に取り組んでる印象を受けた。説明も慣れており分かりやすい。
スタッフが入居者に対応するとの事だが3人はいたが少ないと感じた。
食事は聴き忘れた。周りは住宅街で奥にあるので夜は静かに過ごせると感じた。
値段が安いと説明していた。確かに他事業社と比較すると間違いない。
2019-08-25 06:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設全体が清潔感があり、雰囲気は落ち着いており、入居者の方も穏やかそうでした。
丁寧に応対、説明してくれた。今後のアドバイス等を頂きました。本日は都合でしっかり時間が取れなかったので、次回さらに詳しく聞いてみたい。
各場所にナースコール、日中は看護師が滞在、提携医もあり、安心した。
敷地内にデイサービスがあり、良かった。自宅から近いのでよい。
相場に比べ安価である。教育費がかさむ我が家にとって、とてもありがたい。
2019-01-04 22:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
職員の方が丁寧に対応していただきました。きれいに整理してありました。
明るい挨拶をしていただきました。マネージャーさん!?のような方が対応していただきましたが大変親切でした。
サービスの手厚いことは良くわかりました。部屋もきれいです。
食事やレクリエーションの時間ではなかったので具体的なコメントは控えさせていただきたいです。
多少金額が気になりました(^◇^;)いろいろ必要な金額があるんだなあと。
2018-05-18 13:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プレアデス和合 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プレアデスワゴウ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 静岡県浜松市中央区和合町220-262 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,449.29m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,038m² | 開設年月日 | 2014年2月1日 | |
居室面積 | 13.63〜14.04m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、洗浄機付きトイレ、温水対応洗面台、無線LAN完備、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、談話室、厨房、フロア洗面台、応接室、浴室、脱衣室、共用トイレ、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 emicia. | |||
運営者所在地 | 愛知県豊橋市野田町野田297-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 坂の上ファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市中区小豆餅4-4-20 |
診療科目 | 内科 |
医療機関名 | ひかり在宅クリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市中区船越町52-30 |
診療科目 | 内科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください