投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は綺麗で、入居者さんに寄り添う姿勢、対応が良く、皆さんが楽しそうにしていることが分かり、申し分ないと感じました。
担当者さんは丁寧な説明対応で、当方の条件に合う内容を提示していただくことがあり、満足しています。
介護付施設なので、当方の条件が加味されていて満足できる内容でした。
自宅から近く、通うにも都合が良く、暖かい雰囲気でした。共同トイレも多く清潔を維持しており、満足できる内容でした。
介護付施設であり、当方の予算枠内であり、大変満足できる内容でした。
2025-06-03 19:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
デイサービスが隣接されているので、日中は皆さんレクリエーションを行うそうです。女性が圧倒的に多く、男性は3名程でした。私が伺った時には、朝のご挨拶を一人ひとり行っていました。
相談員の方は丁寧に説明していただけたので、特に不安な事はありませんでした。スタッフの方も優しそうな方が多くいらっしゃいました。外出はほとんど行っていないそうなので、もう少し外の空気を感じられたらと思いました。
日中はお部屋でお休みする事はできませんが、デイサービスを行っているお部屋に休憩場所があり、そちらで睡眠をとることができるそうです。
車で伺ったのですが、住宅街にあるので少し迷ってしまいました。いろいろな施設を見学しましたが、食費3万円はとても安いと思います。ご飯とお味噌汁は施設で作り、おかずは一括で作られているものを届けてもらい、温めて提供しているそうです。お出汁の味がしっかりとしているので薄口に感じられず、皆さん美味しくいただいているそうです。
管理費もお安いのに電気代等も含まれているそうです。お部屋はトイレ無しとトイレ付きがあるので、好きな方を選べます。
2025-05-27 20:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
和やかな雰囲気でした。部屋のそばにお手洗いなども多くあり、共同でも困らないように感じました。
相談員の方が親切で親身に対応してくださり、とても有り難かったです。質問に対してもしっかり答えてくださり、信頼できると感じました。スタッフの方も明るく挨拶してくださり、良かったです。
価格がリーズナブルなのに、しっかり対応してくださることが分かりました。
日中は日々デイサービスのような行事があるとのことなので、生活に張りが出ると思います。
コストパフォーマンスは良いと思います。24時間スタッフが常駐しており、安心感もあります。現在、母は一人暮らしですので、その点が大きな利点だと感じます。
2025-05-12 20:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設長さんが丁寧に案内と説明をしてくださいました。メリット、デメリットを伝えてくださり、とても誠実に対応してくださいました。
住宅街の中にあり、隣に小学校も。地域の皆さんに見守られる環境は良いと思いました。
低価格でデイサービスもあり、魅力的だと思いました。
2024-12-24 17:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
10時のお茶の時間でしたが、ゆったりとした良い雰囲気でした。
親切、またご丁寧なご説明であり、わかりやすかった為、全て理解致しました。
ほぼ一日、看護師さんが滞在とお聞きしましたので、安心できますね。
本人が入居していない為、詳細はわだわかりませんので、コメントできません。
他との比較で、安くて良いと思われます。
2024-12-15 14:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
朝食から「デイルーム」でほとんど1日過ごされるようで、孤独感がなくコミュニケーションが取れる感じが良いと感じました。施設も清潔感があり良かったです。
初めての施設見学で分からない事だらけでしたが、こちらの疑問に一つ一つ丁寧に答えて下さり理解する事が出来ました。
介護サービスは施設の方の手を煩わせるので心配でしたが、安全な様に介助してくださるとの事で安心です。医療サービスも定期健診があり異常がある場合もすぐ発見していただけそうなので安心そうです。サポートが必要になった時も助かりそうです。
住宅地にあるので静かそうです。レクリエーションは数多くやっているようなので、お友達が出来たり会話する相手を見つける事が出来そうで良いと思います。
ベッド等レンタルを利用し自分で見つけなくも良いので助かります。細々とした物で自分で用意して持ち込む事が出来るのでその点も良いです。
2024-12-07 15:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方は皆さんリビング兼食堂でくつろいでいらっしゃいました。施設内も清潔感があり、季節の装飾や作品で飾られてました。
施設長さんが丁寧に説明してくださり、こちらの質問にも真摯に対応してくださりました。
管理費の中に洗濯代やリネン代も含まれているとのことでした。往診は、歯科も月1〜2回ほどあるそうです。オムツは持ち込みもオッケーでした。
食事は、給食センターから持ってきてこちらの食堂温めるそうです。毎日ディサービスがあり、ほとんどリビングの椅子に座っているようでした。仮眠ベットがあり横になりたい人はお昼寝できるそうです。
予定していた予算よりも少しプラスになりますが、サービスやスタッフさんの優しさに満足です
2024-11-15 16:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
機能訓練室に皆様お集まりのところ見学させて頂きました。とても落ち着いた良い雰囲気でした。ただ入居者様は全員要介護の方との事でしたので、要支援の父にはまだ合わない施設と感じました。
施設のご案内と状況をとても丁寧にご説明頂けました。こちらの状況をお話ししたところ、施設選びのアドバイスも頂く事が出来ました。
初めての見学でしたので、他との比較は出来ませんが、必要なサービスは提供されているかと思います。
近くに大きな公園があるので、散歩などするには良いと思います。駅や商業施設からは少し離れている為、家族のサポートはしっかりする必要があるかと感じました。
神奈川県の中では、非常に良心的な価格でした。
2024-07-23 14:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護3 | 無し |
日中はほとんど食堂で過ごすようで、その雰囲気を拝見させていただきましたが、みなさん明るく楽しそうでした。
施設長さんとケアマネさんが対応してくれましたが、とても優しく丁寧にお話ししてくださり質問等しやすかったです。
掃除洗濯もしてくれ、日中はほとんど食堂で過ごすので生活サポートはしっかり見てもらえると感じました。
日中は食堂でレクリエーションをしているそうで退屈しなくていいと思いました。こじんまりとしたアットホームな印象です。
丁度安いお部屋が空いていた事もあり掃除洗濯も含んでいてこのコスパは申し分ないと思いました。
2024-01-04 23:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
現在はほとんどが女性の方が入居しているようなので父が気にするかはなんとも言えませんが、通常、部屋ではなく食堂兼機能訓練をする部屋でレクリエーション受けてるようなので、とても活気がありました。
施設長から直接方針や考え方説明をしてもらえたのは良かったです。こちらからの質問に対しても分かりやすく説明して頂けました。
月2回、提携医療機関から訪問診療もあるので普段の健康管理という面では安心できます。
デイサービスが併設されているのでレクリエーションに参加するのが好きな方にはとても良い施設だと思います。
いろいろな施設を見学させて頂きましたが、費用面とサービス面を考慮してもとても良心的な金額だと思います。
2023-05-14 12:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々の和やかな雰囲気と笑顔がとても印象的でした。施設内は手作りの装飾が所々に飾られていて、アットホームな印象を受けました。
入居相談員の方がちょうど良い時間配分と予定を組んでくれたので、スムーズに施設見学をする事が出来ました。施設スタッフの方々は明るくて、説明も分かりやすくてとても良かったです。
日中はデイルームで皆で集まって活動をするようです。母ほ皆で集まったり創作活動が好きなので良いなと思いました。
駅から近いので利便性が良いと思いました。毎日集まって活動しているようですし、入居者の方々雰囲気が良いと思いました。
近隣の同じような施設と比べてコストパフォーマンスは良いと思いました。家具などは持ち込みO.K。ベッドは借りるようです。
2022-09-03 20:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の集まってる場所も見せて頂き、皆様楽しそうにしてました。お部屋も見せて頂き、母には、ちょうど良い広さで良かったです。トイレも沢山あって、お部屋のドアには、名前も書いてあったので、母も名前が貼ってあれば認知でも分かると思いました。部屋が空いてなかったので、あくまで待つことにしました。
入居相談員の方は明るくて説明も分かりやすくて入居者の方にも手を振って感じがすごく良かったです。ここにお願いしても安心出来ると思いました。
診療所や歯科も対応出来るみたいなので、今 通ってる所の薬の情報も渡してきました。安心して任せる事が出来ると思いました。
ディサービスみたいに日中過ごせる事も話で聞いたので、母は、気にいると思います。
必要な家具とか今 使ってる物を用意して分かりやすいようにしてあげる予定です。
2022-01-13 06:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居の方々も挨拶をしてくれ表情は明るかったので安心しました。介護度が高い方は見受けられませんでした。
面談時間に間に合わなかったのに親切に対応していただきました。夕食の時間の忙しいときに訪問したにもかかわらず丁寧な対応をしていただきました。
目の行き届く人数のスタッフ数だと思いました。系列でも施設によってサービス内容が違うので検討材料かと思いました。
毎月かかる費用が抑えられているのが良かった。費用面は問題ない。
2021-12-30 02:00
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設内も大変綺麗で前部屋、完全個室なのでプライバシーが行き届いていると思いました。施設の入居者の方の表情も明るく挨拶を交わし雰囲気が良かったです。男女比は女性が多いので母が入所する場合、過ごしやすいと思いました。
説明がとても親切かつ大変丁寧な対応でした。今後の将来においてアドバイスや余談話を交えながら親身に私の心配事に耳を傾けて応えて下さり安心して色々お話が出来ました。
24時間看護士常駐してませんが、日中は看護師さん、医師往診あり。夜間は介護士さんがいるので安心しました。
食事は刻み食。水分摂取制限可能で安心しました。レクリエーションは毎日のようにあって楽しく過ごせそうだと思いました。
神奈川県内でも費用がかなり良心的な金額なのでとても助かります。
2020-06-11 23:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
スタッフの人数を少し増やしたほうが良いと思います。1日のほとんどが同じ場所にいるということは、かなりストレスになるのでは(個室には、スタッフの目が届かないので、中々いけないとのことなので)
場所、価格。担当者の対応も良く、グループ内で他の施設もあるという事なので、安心できる。
これについては、他の施設を見学したことがないので、わかりませんが、普通なのでは。
イベントが少し少ない気がする。これも上記同様、スタッフ数に関係しているのでは。
ロケーションがよく、価格的には非常に良いと思います。寒川神社のすくそばですし。
2019-05-27 13:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
全体的な雰囲気、管理人さんの対応、トイレの多さなど満足行くものでした。
施設や入居に関しての説明は分かりやすく良かった。入居者とのコミュニケーションも良好に見えた。
訪問して下さる医師や歯医者、美容師。提携している病院への付き添い、などしていただけ充実していると感じた。
食事のメニューもバラエティに富んでいて、味も良いとのこと。日中は入居者とのコミュニケーションも多く取ることができ、寂しさも紛れるかもしれない。
料金のランクはありますが、下のランクでも満足できるものだと思う。
2018-05-28 18:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
14時に見学させてもらった。定員25名、福寿シリーズの中では古めの方らしい。新しい施設はもちろん気持ちがいいが、少し古い施設はなぜか個人的には温かみを感じる。家庭的な感じだろうか。デイサービスも小規模だが明るく柔らかい雰囲気、スタッフの方も好印象だった。
不満な点は無かった。施設長の方が見学時の説明をしてくれたが、寮母さんのような優しい雰囲気で相談しやすかった。ついついコチラも介護の苦労話をして長居して申し訳なかった。タイプの違う部屋を幾つか見せていただき参考になった。見学時、こちらからあれこれ見せてくださいとは言いにくいのでありがたかった。満室だと部屋を見せてくれない施設が多いので。ガランとした空室をみるより、実際持ち込まれた家具がある部屋のほうがイメージしやすい。
・食事の試食はしていないのでわからない・ご飯や汁物を減らしてのカロリー制限は対応可・駅から遠いが平坦なので、歩くのは苦じゃなかった・お風呂は広め一般浴1箇所満足点・周辺に芝生がきれいで、せせらぎもある整備された大きな公園がある、散歩したい、面会時に子供と遊べる・駅から施設まで遠いが多少店があるし、沿線に最近開発がすすんでる海老名駅があるので面会時の買い物に役立つ不満点・個室はトイレ無しが10平方メートルがほとんどでベッドを置いてたら横のスペースは車椅子が通れる程度で狭い・狭いからふらついた時、転倒しにくいかも、すぐ壁に手を付ける・トイレ付きの部屋は3室13平方メートルで、先の10平方メートルにトイレが付いた感じで狭い。
・安いが部屋も狭い、細長い部屋の形・ベッドは備え付けではない、介護保険レンタル・収納も備え付けがないので、持ち込みが必要・カーテンも防火カーテンを購入、前の入居者さんがおいていったものでも良ければ使って良いとのこと。
2018-05-17 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
ナビで行くと、近くに大きな公園があり、お洒落な洋菓子屋の裏に施設が見えたので迷うことなく到着しました。施設の外観は、2階建での温かい感じがしました。玄関から入ると、施設の方が出迎えてくださいました。案内担当のスタッフ以外の方も明るく挨拶をして頂きました。食堂兼ホールで入居者のみなさんがデイサービスを受けておられました。広くはありませんが、明るい印象を受けました。浴室、トイレ、居室、等を見学させて頂きましたが、掃除等が行き届き清潔な印象でした。
入居相談員の方が不在の日に見学をお願いしてしまいましたが、代わりの方が段取りよく説明をしてくださいました。質問に対しても丁寧に答えていただき、入居後の生活のイメージを持つことができました。
住宅型有料老人ホームですが、提携医療機関との連携がしっかりしているように感じました。現在、受診している医療機関を変えることになりますが、母の状況からすると通院等の負荷が軽減される様なので助かります。
住宅地の中の静かな環境で近くに公園もあるので落ち着いて暮らせる印象を持ちました。自宅からも近いということも選択条件の一つとなりました。
見学の時にその他の付帯費用も確認させていただきました。良心的な費用で、負担が少なくすみそうなので助かります。現在一人暮らしの状況から若干の上乗せでホームに入れることに感謝しております。
2016-06-01 12:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 福寿さむかわ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フクジュサムカワ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 9.8~13.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県高座郡寒川町宮山923-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 612.76m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 595.9m² | 開設年月日 | 2010年12月1日 | |
居室面積 | 9.93〜13.26m² | 建築年月日 | 1993年12月24日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面設備、健康管理室、談話室、洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください