5月26日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は数人しかお見かけできませんでしたが、住みやすい環境です。基本的に自分ができることは自分で行うスタンスは、私どもの考えと近いことが分かり、安心できました。施設自体も綺麗で、清潔感を感じました。
丁寧に私どもの話も聞いて頂き、感謝しています。高齢者の実態もお話頂き、私どもが悩んでいることを解消して頂きました。
自分でできることは自分で行うスタンスは、生活を充実させる上で重要である点は私どもの考えと一致しています。
施設については、大変綺麗で清潔感のある環境を維持されています。部屋も広く住みやすい環境にあります。
現在入居の施設よりも、サービスが良く費用も安くなります。入居期間を考えると大変有り難い環境です。
2025-03-01 17:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
お部屋でゆっくりされている時間帯だったのでしょうか、入居者のかたは2人しかお見かけしなかったので、様子をもう少し見たかったです。
説明してくださったかたは、丁寧にそして簡潔に対応していただきました。
見守りを1日6回している点は満足しました。看護師さんが常駐も安心しました。
腎臓食対応も検討してくださるかもというお返事でした、可能であれば助かります。
月々かかる費用は20万以下で探していたので条件が合っていいました。
2024-03-03 19:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護4 | 無し |
訪問時、オンラインでのレクリエーションをしており、女性の方がお一人参加しておりました。介護スタッフの方が優しく寄り添い、一緒に手作りの団扇を使い、とても楽しそうにされておりました。お部屋に戻る時も介護スタッフの方がとても優しい口調で声掛けをされていて温かさを感じました。施設の雰囲気は、とても静かで落ち着けました。
とても細かく優しい口調で説明をしてくださり、こちらからのたくさんの質問にも丁寧に応えていただきました。他のスタッフさんも明るく挨拶をしてくださいました。
看護師、介護スタッフの方が24時間常駐していること、看取り対応もしてくださること、安否確認は3回の食事時の他に22時・1時・朝食前の計6回しているとのことでポイントが高い点です。
施設は高台にあり、道路を挟んでおしゃれなマンションがありました。小学生が下校する時間に見学していたのですが外の賑やかな声が施設内に聞こえる事はなく、施設内はとても静かでした。朝食の時間が6時~7時半という点は、他の施設より早いなと思いました。食形態ですが、刻みやミキサー食はプラス55円で対応してくださるそうです。
食事はキャンセルしたい日の4日前の夕方までに連絡すれば、食費は差し引かれるとのことでした。パンフレットにオプションの一例と金額を細かく記載してあるため、実際に利用するサービスの料金が分かりやすくていいなと思いました。
2024-02-16 19:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さんは男性が、お一人テレビを食堂でみていらっしゃいました。他に杖をつかれた女性が笑顔でご挨拶して下さいました。
相談員の男性は、とても丁寧にメリットもデメリットも説明して下さいました。
24時間常駐して下さっていると伺い安心です。見守りも一日3回見て下さるようなので、急変した場合でも迅速な対応をしてもらえると思うと安心できます。お医者様も近くから往診のような形で来て下さるようです。
食事は見てませんので、よくわかりませんが全て手作りとのことで、それは有難いと思いました。体調などに合わせて刻み等、対応もして下さるそうです。レクはコロナ以降から少なくなり、徐々に戻る可能性もあるとのことで、今は期待薄かもしれません。施設は大変キレイで部屋も広めで良かったです。
コストは基本料は妥当かもしれませんが、それに食事代が付くと年金内では厳しいかもしれません。色々なサービスもありますが全て別料金となりますので注意が必要です。
2023-10-12 21:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナ対策もあり、皆さん、ご自身の居室で過ごされており、共用スペースは利用されていませんでした。テーブルには、仕切りがされていて、感染防止対策がされていました。廊下で男性とすれ違いましたが、車椅子を使っている方、杖等使わずご自身で歩いている方がいらっしゃいました。
現在、空きがないとの事でした。春に退去予定の方がいるため、その時は連絡をすると言っていました。別件の相談にも耳を傾けてくださいました。
入居を考えている家族には、十分なサービスがあると思いました。看護師さんもいるので安心です。
利用料は適切だろうと思います。必要に応じてサービスを付加していくと、利用料が上がっていきますが、その都度、相談して検討していけばよいとの事でした。
2021-03-29 07:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
施設がとてもきれいで清潔感があり静かで安心して生活出来そうに思いました。1階と2階があり2階は女性専用とうことでしたのでおそらく入居者は女性の方が多いのだと思います。
初めての見学だったので分からない事ばかりでしたが親切丁寧に説明してくださいました。
24時間看護師が常駐しているし、提携医療機関もあるといことで安心できると思いました。
2019-08-01 12:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者が楽しそうにホールでゲームをしていました。建物もきれいでした。
施設を見学したのは初めてでしたが、色々なことを教えてくれました。
24時間見守りがあるところが良いと思いました。自由度が高いところが魅力と感じました。
行くときに道がわからず迷ってしまいました。もう少しわかりやすい地図があるといいです。
値段については特に不満な点はありません。カーテン等買わなくてはいけないものもありますが、自由度が高い分、しょうがないと思います。
2019-07-22 09:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は一名女の方、あと、入浴上がりの男の方とその家族の方にあいました。可もなく不可もなく、普通の印象でした。施設は全体的に明るく清潔感がありました。ラウンジ、食堂横のトイレのスリッパの履き替えが無いのが、少し違和感がありましたが、トイレも清潔でしたので、まあいいでしょう。携帯電話を待っていないので、居室に電話が繋げるといいなぁと思いました。
日々の服薬が心配だったので、服薬の管理のサービスをつけることが出来るのが嬉しいです。
入居費用などは妥当な金額だと思います。外出して食事を食べなかった分は請求されない所は良心的だと思いました。
2019-01-30 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
室内は明るく開放感があり、とても過ごしやすそうです。暖かみもありつつ穏やかな雰囲気でした。入居者の方が作られた作品など飾ってありました。個室の説明時に窓が小さめなお部屋もあるなど、デメリットもきちんと説明してくださりました。見学に行った時は比較的介護度の軽い方が多い印象でした。にこやかに挨拶してくださり嬉しかったです。
皆さん丁寧で親切な対応でした。入居相談員の方の説明はとても分かりやすかったです。こちらの質問にも答えてくださり、介護の事で分かっていなかった所など大変勉強になりました。即入居には至らなかったのですがご縁があれば是非お世話になりたい所です。
終わりまで体制が整っている所がとても良いなと思いました。なかなか説明しにくい内容だと思うのですが分かりやすい説明でした。リウマチがある母へも介護の姿勢など提案してくださりとても細やかだと思いました。
周辺環境は、程よく静かで過ごしやすそうだなと思いました。見学中にも入居者の方は新聞を読んだりテレビを見ていたりとゆっくり過ごしていました。レクリエーションなども色々用意しているそうですきちんと説明してくださりました。
生活保護受給者なのでその旨を最初に伝えましたが、嫌な顔ひとつせず丁寧に説明してくださいました。生活保護受給者でもこんなに立派な所に入居できるなんて、と母は大変喜んでました。
2019-01-22 21:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアプロ21とつか サービス付き高齢者向け住宅 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアプロニイチトツカサービスツキコウレイシャムケジュウタク | |||
料金・費用 | 入居金 14.4~15万円 月額 18~18.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町1953-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 626.91m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 999.69m² | 開設年月日 | 2017年1月1日 | |
居室面積 | 18〜21.6m² | 建築年月日 | 2017年1月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、空調換気設備、鏡 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | カフェ、ロビー、ナースコール、個人用浴室、共用トイレ、囲碁、図書室、大浴場、寝台用エレベーター、将棋、玄関ホール、理美容室、自販機、車椅子用トイレ、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐輪場、麻雀台 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ティー・シー・エス | |||
運営者所在地 | 神奈川県平塚市土屋772-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください