投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方と職員の方の会話は自然で温かい雰囲気が感じられ、普段から会話されていることが分かりました。
非常に分かりやすく、丁寧に説明していただけました。他の施設も見学されるといいですよ、と言ってくださりました。押し売り的な感じがなく好感が持てました。
満足している点は、看護師さんが24時間、複数人配置されていること、リハビリができること、歯科の受診が可能であること、現在通院している医療機関に継続して受診できることです。
満足している点は、自宅から近いこと、外出・外泊の自由度が高いこと、犬も面会できることです。
医療、介護ともに充実していて、コストパフォーマンスは非常に良いと思いますが、やはり安くはないと思います。
2025-05-20 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
新しくて非常にきれいな施設でした。全体的に落ち着いた雰囲気も良いと思いました。設備や職員さんの配置も充分だと感じました。イベントもいろいろあるようで、工夫されていると思います。ただ、入居者さんに会うことがなかったため、そこは少し分からない部分です。入居を検討しておりますが、現在入っている施設で継続できる可能性が出てきましたので、入院中の状態や病院と相談の上、今後決めていきたいと思います。
施設を丁寧に説明してくださり、大体のところは理解できました。
看護師さんが多くいらっしゃるようで24時間看護で夜も体制が厚く、安心だと感じました。制度上「訪問看護」という形になるそうで、今まで来ていただいたリハビリの先生が別の訪問看護ステーションの所属なので、対応できなくなってしまうのが残念です。また、ホスピスなのでリハビリそのものにそこまで積極的ではないかなと感じました。
駅から歩いて来られるところはアクセスが良いです。入居予定者は食事やレクリエーションなどは参加できない病状ですが、良さそうだと思います。
きれいな施設でこの金額ならコストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。費用についても詳しく説明していただき理解できました。
2025-05-19 11:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 知人 | 要介護2 | 無し |
入居者の方を何人か見かけましたが、充実した生活をされていることが分かるご様子でした。マージャンをされている方たちもいらして、楽しそうでした。
お2人の方が対応してくださいました。地域との連携をし、入居者の楽しみを増やしていく取り組みについて、語ってくださり、熱意を感じました。
施設も充実し、人的にも十分な配置があり、素晴らしい施設でした。
毎月のように行われる音楽会や、楽しい催し、毎日行われるリハビリを兼ねたレクリエーションなど、大変充実していました。
2025-04-10 06:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
エントランスでお話をされている方がいらっしゃり、食堂でもテレビを見たりしていました。
入居面談員の方々が丁寧に説明してくださいました。また、お部屋や入浴室なども実際に見学できたので良かったです。
スタッフが充実しているようなので安心できました。提携医療機関もきちんとしています。
色々なレクリエーションを実施したり、食事も施設内での調理なので期待しています。
入居一時金がないのは、ありがたいです。
2025-04-05 06:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
大変綺麗です。新設なのは勿論、お掃除や管理が行き届いていました。一般的なホスピスのイメージより、明るく社交的な施設です。入居者が病と戦いながらも、充実して日々笑顔で過ごせるよう取り組んでくださっている姿勢で運営なさっていることが、家族にとってとてもありがたいと思いました。リクリエーションも力を入れていて、コンサートやスイーツの試食会、ドッグセラピーなどでの笑顔の入居者さんの写真を見せていただきました。
とても綺麗で気持ちのいいリビングホールで対応をしてくださいました。施設の取り組みをご説明いただき、細やかなお心遣いで入居者に接してくださっているご様子が感じられました。質問事項などにも端的にお答えいただき、初めて母をお世話になるにあたっての不安が解消いたしました。壁に張り出されたスタッフの顔写真の多さに驚き、手厚い介護が期待できました。
まだ入居していないので詳細は分かりませんが、充実したスタッフの人数に大きな期待を持ちました。神経系の難病の母にとって、偶然にも母の主治医のいらっしゃる神経病院の先生の往診があるというのは何よりも心強く感じると共に、病気の理解度も高い施設です。
駅から楽しい商店街にも近く、徒歩で3分でホームセンターがあり、買い物やお出かけが便利で楽しいと思います。母がまだ足がしっかりしていれば、目前の温泉施設にも入れたのになと思いました。商店街が近いのに、近隣は木々が多く、手入れされた花壇に花が咲き、ちょっと出かければ綺麗な公園もあります。食事に関しては、普段の食事にも力を入れてくださっていること、それに加えてビュッフェやお寿司屋さんイベント、地元商店街とのタイアップ商品の試食会などウキウキするようなイベントを沢山催していて、皆さんの楽しそうなお顔の写真を見せていただきました。スーパーの移動販売も人気だそうです。
医療保険を利用しての価格設定の上に、しっかりとした経営母体が支えているとのことで、料金以上の施設とサービスを提供していると思いました。医療型ということで、医療、リハビリの対応が充分と感じました。個室はカーペット敷きで高齢者には優しく、カーテン、テレビ、介護ベッドなど設備品も充実していてありがたいです。
2025-03-31 16:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | ご本人 | 要支援2 | 不明 |
まだ始まって時間が経っていないからか清潔感のある施設で、各階も落ち着いた雰囲気でした。
施設の説明は非常に分かりやすく言葉使いも丁寧で、回答も適切でした。スタッフの方も明るく挨拶されていました。
入居人数には達していないためかスタッフの方はパンフレットの人数にはなっていなかったが、入居者に対しての人数には十分の様に感じました。スタッフは24時間常駐しており対応して頂けると思います。
食事は外部業者との事で、バリエーションには限界があるが今後特別食も出来る様に検討しているとのことで、今後アップグレードしそうです。周辺の大学からコンサート等交流会もあるとのこと。レクリエーションする広い部屋もあります。駅から近く施設の近くにモールがあり便利です。
費用は部屋の大きさや設備からするとそれ程高くない印象です。冷蔵庫、テーブル椅子等は実費で準備の必要があります。
2024-04-13 17:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
新しい施設なのでとても綺麗で部屋も広く陽も入り過ごしやすそうでした。また、生活相談員の方もわかりやすく説明してくださりましたし、何より看護体制が万全と感じました。
こと細かい質問にも真摯に回答くださり、信頼感をもてました。まだオープンから9ヶ月くらいのため、各種制度などはこれから整えていくという面もありましたが安心できそうです。
介護はもちろん看護体制は、終末期ホスピスだけあって万全だと実感しました。これから体力が落ちていく中でも安心して母を預けられそうです。
駅から近くお店も周辺にたくさんあるのでいろいろと不便はなさそうです。イベントなどはこれから充実してもらえたらと期待しています。
入居してみないとコスパはわかりませんが、手厚いサービスがある中ではコスパはいいと感じました。
2024-03-29 10:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居金が必要ない良心的な価格設定なのに共有部がかなり充実していてキレイでした。
スタッフ人数が多く、電話でも相談員以外も簡単な質問にならその場で答えてくださったのが好印象でした。
入居金がなくここまでキレイで新しいところに入居できるのはとても魅力的でした。
2024-03-13 14:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
2023年7月にオープンしたばかりということで施設が新しく、広々とした共用スペースがありゆったりとしたホテルのような雰囲気でした。入居者の方はまだお見かけしませんでした。
施設を地下から3Fまで全てご案内くださいまして、またご質問にも適切に回答してくださいました。
看護、介護とも人員を多く配置する予定とのことで、手厚い看護、介護をしていただけるのではと思っております。重症の方の入居が多いということでリハビリ施設等はないようです。
仙川駅から徒歩圏内で、周りの商業施設も充実しており、外出の時の利便性は高いです。また毎日レクリエーションを午前、午後実施されるそうで、体操は毎日午前に実施されるそうですのでよいと思いました。
室内のトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの消耗品は自費でとのことでした。
2023-08-19 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
まだオープンしたばかりの施設で、入居者が少なく、お会いできませんでしたが、医療特化をうたうだけあり、各回ごとに食堂があるところは、歩行が困難になっても利用しやすいと思いました。また機械浴の浴室も2階と3階にあるという施設の充実ぶりに驚きました。食堂ではない大きなホールが地下にあり、館内でこれから色々なイベントが行われることが想像できました。全体にオフホワイトを基調としていて暖かい印象でした。
とてもわかりやすい説明で、聞いてわからないことは適当に答えるのではなく、きちんと後で確認しますと言ってくださリ、安心と信頼をもってお話を伺うことができました。相談やお話をしやすい雰囲気の方々で、お時間をオーバーしてしまったにもかわらず最後までにこやかに対応してくださりとても好印象でした。
現在の母の病状を考えると、理想的な介護、看護の手厚さだと感じました。各階にスタッフさんの常駐場所があり、病院のナースステーションのようないんしょうでした。なにかあったときに本当にすぐに対処してもらえるなと感じました。医療特化をうたっているのがよくわかり、持病を2つ抱えている母をお願いするのにとても良いと感じました。
部屋のベッドが最初から介護ベッドなのがさすが医療特化の施設だと感じました。
すごくよいと思います。介護や看護で臨時的に対応していただいた分も、月の施設利用費の中の管理費で対応してくださるシステムは、費用面でわかりやすく安心感があります。
2023-08-15 23:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | CLASWELL仙川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | - | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 24.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都調布市若葉町2-14-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,480m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,179.76m² | 開設年月日 | 2023年7月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2023年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | KC‐Welfare株式会社 | |||
ブランド | CLASWELL | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区霞が関3-2-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都調布市若葉町2-14-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 仙川駅から36m先を右方向に進みます。 すぐ突き抜け、46m先を突き抜けます。 39m先の仙川駅南を突き抜け、270m先を左方向に進みます。 78m先を突き抜け、48m先を右方向に進みます。 46m進むと「CLASWELL仙川」に到着します。 【車3分】 仙川駅から43m先を左方向に進みます。 89m先を左方向に進み、93m先の仙川駅南を右方向に進みます。 260m先を斜め左方向に進み、120m先を斜め右方向(都道118号線)に進みます。 46m進むと「CLASWELL仙川」に到着します。 |